セントレジスホテル(大阪)のメインダイニングを関西の食べ仲間と初めて訪問したのは今年のはじめ。なぜ東京から、わざわざイタリアン不毛(フレンチも不毛)といわれる大阪でこの店を選んだのかと言いますと、この店のシェフの父親が有名料理店の主人であるからであります。
京都の予約困難と言われる和食「草喰 なかひがし」、店の近辺でとった草やメザシ、竈ご飯を出す高いだけの「民宿料理」と友里は評しておりますが、その主人の息子さんがイタリアンのシェフになったという意外性。民宿料理のオヤジさんと違って息子の造るイタリアンはどんなものなのか。
結論から書かせていただきますと、我々の期待を裏切ることない最低レベルの料理の連続であったのです。
昼でしたが夜の1万2000円コースを頼んだからか、着席したら中東シェフが挨拶にやってきました。その外観を見て私は椅子から転げ落ちそうになったのです。御年30前?童顔なので二十歳そこそこにしか見えません。
イタリアでの修業経験はあるそうですが、前店も京都の無名店だったらしく見た目は経験不足そのもの。私はこの瞬間に「こりゃダメだ」と確信したのであります。
まずは伊勢エビのカルパッチョ。乗せられた数の子のおかげで、合わせてもらった白ワイン(シャルドネ)を飲んだら生臭さだけが口中に広がってしまった。食材(数の子)の選択ミスであります。
若狭の的鯛もイマイチで、丹波の鹿のタリオリーニ、胡桃が隠し味と言われましたが、ラグーのツメが緩く胡桃の味が強すぎる。ミスジ肉と根菜のボリートミストも臭みがありすぎ。
関西風イタリアンと言ってしまえばそれまでですが、イタリア修業の割には郷土色どころか本場の雰囲気の欠片も感じない不味い創作料理の連続でありました。
ワインも値付けが高いだけではなく品揃えもプアの一言。ビールが1100円、ヴーヴ・クリコのノンヴィンシャンパンが1万5000円には呆れてしまいます。小売りでも5000円しない代物だからです。
数ヶ月前、確認で昼に再訪したのですが、鱧と地野菜はよくまあこんな質の悪い鱧を仕入れてきたと感心するレベル。ウニのスパゲッティも明礬強すぎと、初訪問の印象を更に強化してくれる結果となりました。
セントレジスホテルの宿泊は良いと思いますが、この店はオススメできません。