シェフが同じでも場所が変わると食後感が異なった、ル・サンク

最近は出張も含めると年に何度も出かける海外でありますが、最終日の夜は宿泊しているホテルのメインダイニングで食事をすることを友里は心がけております。
その理由は、荷造りや翌日の移動を考えて、なるべく疲労が残らないよう近くで食事を済ませるため。
パリでは定宿(大袈裟)の3つ星メインダイニング「エピキュール」なんですが、今回はちょっと気分転換でホテルを変えた関係でこの「ル・サンク」を訪問したのであります。

宿泊ホテルのメインダイニングですから、朝食でも利用しているので新鮮味はなかったのですが、昼間と違った雰囲気で「エピキュール」より悪くはない。
しかもダイニングだけに限らないのですが、レセプションやコンシェルジュ含めてスタッフのホスピタリティが心地よいんです。初回から名前を覚えてくれるのもブリストルではあり得ないサービス精神。
しかもこのホテル、中国人や日本人の客が少ないんですね。かわりに南部含めたアメリカ人は多かったですけど。

さて話をメインダイニングに戻すことにします。
このレストランを選んだ理由はもう1つありまして、それはシェフが昨年訪問して大満足した3つ星「ルドワイヤン」から流れてきたから。
正確には、商売上手で鼻タカピーのヤニック・アレノが「ムーリス」から「ルドワイヤン」に移籍した事によって押し出されたと言った方が良いかもしれません。
とはいえ、HPのメニューを見る限り「ルドワイヤン」とほとんど変わらない料理だったので大きな期待をもっての訪問でありました。

頼んだ料理はこの時期旬の黒トリュフを使った料理が主体、もちろんアラカルトであります。

まずまずのアミューズの後、前菜は黒トリュフの丸ごとパイ包み。
この時期にフランスに来たことがないのでこの手の丸ごと料理は日本、しかも「セゾン」でしか経験がないのですが、さすが本場というか、フォアグラを利かせていることもあって「セゾン」よりかなり美味しい。塩強めのソースも悪くはなかった。

同行者が頼んだ前菜はオマール。
「ルドワイヤン」のオマールブルーが最高に美味しかったと言うことで再度チャレンジしたようですが、今回はハズレたのか多少がっかりしていたのが残念でありました。

メインは2名からの注文になる鶏1羽料理。もちろん黒トリュフ添えであります。

クラシックな調理ですから予想はしておりましたが、バターやクリームの割に塩が緩いと感じまして、はっきり言って普通味。
これならスペシャリテの「スパゲッティを直方体に固めたものとリードヴォー」にしておけばよかったと後悔したのであります。

分厚いワインリストは確かに種類が豊富でありましたが、ブルゴーニュは造り手が偏り過ぎていてワイン好きには面白くないもの。値付けも安くはなかった。

接待相手には最低限の満足感を与えられたと思いますが、次回はどこに泊まっても最終日は「エピキュール」にしようと決意して店を後にした(部屋へ戻った)のであります。