雑誌「dancyu」のパスタ特集に大きく取り上げられていた麻布十番のトラットリア。芸人のキム兄に風貌が似たシェフの写真を見て興味を持った友里、最近はフレンチやイタリアンでは高額店よりビストロやトラットリアにシフト気味であることもあり、身内を連れて飛び込みこんだのは9月の下旬でありました。
週末ではないのにほぼ満席。かろうじて残席に座れた我々は、黒板メニューからオススメ料理を頼んだのであります。
ウイキョウを主体にしたサラダは好き嫌いが分かれそうですがまずまず。
鯖のロシア風はツナマヨ味で薫香もつけており一般ウケする料理でボリュームたっぷり。レモンが強すぎたツブ貝ガーリックも量だけはありました。
ここで肝心のパスタに選んだのが、スペシャリテらしい蝦夷鹿ミートボールのスパゲッティ。要はハーブ味の肉団子で甘辛なのですが悪くはなかった。
続いたシラスのアラビアータは茹ですぎで、ウリの鶉の唐揚げも香辛料が強すぎと、ちょっとはずれた感もあって、8千円のワイン入れた会計が2万超えと結構な支払額に驚いたのであります。
安くはないけど典型的なトラットリア味と判断したのですが、なんとあのベットラの落合さん推薦で、アイアンシェフのノミニー(挑戦者)として出演すると漏れ聞いて、放映日の翌日に今度は予約を入れて再訪したのであります。
残念ながらアイアンシェフ(フレンチの須賀シェフ)との戦いは審議員全員がノミニーの敗北というキム兄の惨敗。
料理数が3皿と少なく盛りつけもパッとせずと、審議員の採点を待たず誰もが敗退を確信したほどその料理の出来映えの差は大きかった。
あまりの実力差に放映翌日は客離れ現象が起こっていると予想した友里、週末土曜も後押ししたのか店内は超満席を見てその人気にあらためて驚いたのであります。
聞けば「ピアット スズキ」(麻布十番)出身の岡村シェフ、実態は雇われの身で真のオーナーは鈴木氏だとか。
ヴィノ・ヒラタの流れを汲むだけに濃い味ながらもここでは郷土色を求めてはいけない。あの落合さんが自信を持ってイタリアン業界から刺客第一号として送り込んだ理由がわかったのであります。落合さん自身も郷土色を出さない(出せない?)からであります。
今回も8千円前後のワインを頼んだとはいえ前菜3皿、パスタ2皿にメイン1皿での支払いが2万円台半ば。
トラットリアの雰囲気(大箱で簡素)ながら結構な支払額になる、郷土色ないボリュームだけはあるイタリアン。ご近所の方は話のタネにかろうじて訪問可であると考えます。