今や店ヨイショの第一人者になってしまった小山薫堂さん。西麻布で集客に苦しんで軽井沢へ移転した「エルミタージュ ドゥ タムラ」(当時の店名はラフェドール)をブレイクさせるなど、しょうもない店を次々と取り上げて人気店に仕立て上げておりますが、数年前から煽っていたのがこの「ばさら」であります。
1990年代に一世を風靡した徳島の料亭「青柳」。店主の小山裕久氏の料理人としての腕は、弟子を3人も3つ星料理人にしている現実から誰もが認めるところ。
しかしいかんせん商売の才覚には見放されていたのか、東京は虎ノ門で「青柳」、廉価店として「バサラ」を都内に何店舗も展開したのですが、六本木ヒルズへの進出が大きな失敗だったようで、今ではこの三田「ばさら」が都内で唯一の関係店となりました。
客単価3万円以上の「青柳」や「小山」(六本木ヒルズ)の店主が、5500円のトマトすき焼きコースをどう提供するのか、加熱トマト好きな友里が訪問できたのは今年になってからでありました。
場所は田町駅からかなり離れた三田通りのビル地下。一見普請の安いダイニング調であります。ホールはほぼ満席と週はじめにしては盛況でありました。
1万2000円までの会席コースまでありますが、ほとんどの客が頼んでいるのは前菜とトマトすき焼きに水菓子がついた5500円コース。そして客層は男性比率が高い接待系がほとんどでした。居酒屋など廉価店が主体の田町近辺、客単価が8000円前後と田町企業の接待ニーズを考えた出店計画と読みました。
何の変哲もない前菜のあと、オリーブオイルでニンニクを炒めた鍋でトマトすき焼きがスタート。最初はトマト2片の提供でしたが、単なるトマト焼きと判断。
続く皿には肉、トマトと玉葱がありましたが、割り下やニンニクの風味が薄くて、良くいえば上品、はっきり言えば、わずか3種しかない具がまったく調和しておらず別々に食べているよう。
全部で4皿の提供で肉は3枚でしたが、脂が強くお腹だけは一杯になったのであります。こんな調理なら、家のすき焼き(具の種類も多い)にトマトを入れた方がもっと美味いのではないか。
わずか1時間半で食べ終えてしまいましたから、費用を抑えたい接待や同伴に向いているとはいえ、田町近辺以外の人がわざわざ訪問する必要はないと考えます。