行列が出来てないが大丈夫なのか、俺のイタリアン GINZA

「俺のフレンチ」へ行ったからにはこの店へも突入しなければと予約を入れて訪問したのは9月はじめ。何日も前に既に確認済みでしたが、「俺のフレンチ」と違ってこの日も行列は出来ていなかった。それどころか18時直前にフリの二人連れが即入店するのを目撃してしまったのであります。

本当は無名?のシェフたち

破綻した松尾崩れのシェフとサラブレッド?

 

この店で驚いたのは予約席。3名以上だとテーブル席(4人掛けが2卓)ですが、2名だと立ち飲み客と同じカウンターに簡易椅子が用意されているだけ。しかもその予約席は2組分だけですから、座って食べるといっても、隣客は立ち食いしているのです。
背後には立ち飲み客用のテーブルも迫っており、配膳でスタッフが通る度に客は背中が接触してしまいます。立っていても座っていても、食環境は最悪に近い。
この状態から最初で最後の訪問と判断した友里、出来る限り多くの料理を試そうと隣の予約客(若い女性2名)に声をかけてシェア(支払は友里)を申し込んだのであります。

グランドメニュー

 

オススメメニュー

 

頼まなくても出るアミューズのパルメジャーノ(300円)は量が多くてこれではアミューズにならない。
パルマ産生ハム24ヶ月(650円)は質はともかく量はすごい。

生ハム

 

俺ん家のサラダ(580円)もボウルに山盛りでアンチョビとニンニクのドレッシングの味が強すぎて、4名でも食べきるのが大変。

俺ん家のサラダ

瓶ごとの提供だというので、ラベルで産地などがわかるはずだと迷わず頼んだキャビア(3800円)、なんと50g瓶なのですが、予想通りアメリカ産に加えて「ヘラチョウザメ」であることがわかってしまった。

なんちゃってキャビア

高級品として世界のセレブが食する本物のキャビアは「チョウザメ」の卵でありまして、この「ヘラチョウザメ」とは同じチョウザメ目でありますが「科」がちがう別物。
仕入れはおそらく2000円前後であると推測します。当然ながら本物キャビアとはまったく違うのですが、塩味の調味料替わりに、後から頼んだピザやリゾットなどに掛けたら味が引き締まり重宝しました。

 

トリュフとフォアグラの目玉焼き(580円)はフォアグラの旨みのなさをトリュフオイルの強い香りが補っております。

トリュフとフォアグラの目玉焼き

 

トリュフとポルチーニのピザ(980円)はポルチーニがどこにあるかわからず塩が足りなかったがポーションだけはデカかった。

トリュフとポルチーニのピザ

 

 

トリュフとフォアグラのリゾット(1100円)はブラックペッパーが効き過ぎで、トリュフオイルが目立たなかった。

 

トリュフとフォアグラのリゾット

 

その他鴨とフォアグラのパイ包み(980円)、牛バラの赤ワイン煮込みソースパッパルデッレ(890円)、フレッシュトマトのボロネーズ(780円)と、食材の質や味付けを犠牲にしてポーションだけを求めるならば、誰でも満足するかもしれません。

鴨とフォアグラのパイ包み

 

牛バラの赤ワイン煮込みソースパッパルデッレ

 

フレッシュトマトのボロネーズ

 

キャビアは別物、トリュフはオイル添加、そしてフォアグラは単価が安い大物(実際のところ、フォアグラ自体の価格は高くなく、真の意味で高級食材ではない)と安い価格で提供できる仕掛けはあるのですが、これだけ食べても一人当たり6000円は居酒屋使いのイタリアンと考えれば再訪なしを条件に、話のタネに1回はオススメです。

 

 

 

怖いもの見たさで再訪、MASA

3年前に訪問しまして、友里の拙い経験からですが「世界一高い客単価の寿司屋」と判断したマンハッタンのミシュラン3つ星店。マゾではないですが怖いもの見たさで今年6月にまたまた訪問してしまいました。
長引く不況の影響か、入店時刻が21時近かったからか、カウンターの先客は男性の一人客が2名だけ。しかも二人とも外人(この場合、正確には友里が外人)でありました。

日本語を話す2番手?の前に案内された友里、すぐさま「2~3年前に来られましたね」とかまされてしまった。
当然ながら「牛肉を出す世界一高い寿司屋」とか「鱧の骨切りがイマイチ」など、その評価はヨイショではなかった事を思い出しまして、動揺を抑えながら「4年前くらいではなかったかな」とごまかしたのであります。

今回もお任せコースに懲りもせずワギュー(オーストラリア産)と隣の外人が食べていた岩牡蠣を追加してしまった。

鰻の肝、コチの造り、スイートコーンのかき揚げは可もなく不可もなしでしたが、鱧素麺はパサパサで汁なし。振りかけられた夏トリュフの香りも貧弱だった。
トロとキャビアは、自称トロが剥き身みたいな部位で、量だけは多かったキャビア、おそらく北米産のものでありましょう。

追加で120ドルしたワギュー、「世界一のステーキハウス」と称されるピーター・ルーガーのTボーン2人前(80ドル前後)より高いのには唖然。焼いたというより煮たような食感でしたので、話のタネが必要ない人は頼む必要はないでしょう。

岩牡蠣(45ドル)も築地の卸値は高くて1000円台半ばでしょうからかなりの値付け。殻はデカかったけど身は薄く金額ほど傑出しておりません。
ラングスティーヌは大きいだけ、わずか3片の鱧しゃぶは切り方がヘタなのか、身が薄すぎたからか、うまく開かず普通の白身を湯で洗ったようなものでありました。

それでは握りはどうかといいますと、トロや車エビ、縞鰺、剥き身の手巻きはまずまずながら、鰻の胡瓜乗せ、シャコ、穴子白焼きなどはイマイチで、トリガイに至っては完全なダメ出し。
なぜか「マイタケ握り」が傑出していると感じたのであります。

コースの基本価格は450ドルながら、ワギューに岩牡蠣、そしてエチゴビールにグラスワイン2杯、日本酒を2合ほど頼んでの支払いが800ドルを軽く突破。
ワインをボトルで頼まず、円高のおかげもあって邦貨換算では初回訪問よりかなり安く上がりましたが、これでも銀座鮨の倍くらいか。
来年以降の再訪は難しいと考えます。

 

これがホントのテキサスステーキ?、PERRY‘S

6月のダラス訪問、出張のついでに目的が2つありました。
1つは、テキサス・レンジャーズの地元、ボールパーク球場でダルビッシュの登板を観戦すること。そしてもう1つが、先週取り上げた麻布十番のテキサスBBQ「ホワイトスモーク」の薫香ステーキの検証でありました。
ところがワシントン監督、前週(出発直前)にダルビッシュのローテーションを1回すっ飛ばすと発表してしまったではないですか。かくして今回の出張の楽しみが出発前に半減してしまったのであります。

仕事を終えて宿泊地(リッツ・カールトン)から中心地まで歩いたのですが、ダラスって人通りが少ないんですね。中心地もそんなに盛況ではなく、ウロウロしているのは喫煙者ばかり。不安を抱きながら本場のテキサス料理らしきものを探したのですがまったく見当たらない。
仕方なくホテル(リッツ・カールトン)へ帰ったのですが、そのすぐ近くで見つけたのが、このステーキハウスでありました。

perry’s 外観

バレーサービスもある如何にも高額店といった外観。内装も照明は暗めでランチ時だというのにネクタイしめたビジネス客やドレスアップした女性客が目立ちました。
ランチなのでまずは様子見と、頼んだのはタートルスープ($8.95)とステーキハウスなのになぜかウリというポークチョップ($17.95)。

タートルスープ

添えられたシェリーを入れて黒胡椒も投入した海亀スープ、有楽町はアピシウスのそれとちがってスパイシーで悪くはない。

ポークチョップ

ランチカットでも恐ろしいボリュームの骨付きポークは、甘辛香辛料使った照り焼きみたいなもので味が濃く、300gほどのポーションは食べきれるはずがなかった。

それでは牛はどうかと翌日予約して再訪問したら、19時にはドレスアップした客で満席となっておりました。こう言っては怒られるかもしれませんが、テキサスはジーンズにカウボーイハットの人ばかりと想像していただけに、このハイソな雰囲気に驚いたのであります。

頼んだのは内陸のダラスになぜかあった生牡蠣(6ヶ $8.95)、チョップサラダ($8.95)にクラブミートが乗っている牛フィレ($41.95)。

ダラスにあった生牡蠣

6ヶで700円くらい。つまり1ヶ120円なんですね。日本で頼んだら、たとえば品川のグランドセントラル オイスターバーなら、1ヶ500円前後のはず。ダラスが安すぎるというより、日本の生牡蠣が高すぎると考えます。味はネットリし過ぎでしたけど。

チョップ サラダ

サラダはアップルウッドのスモークベーコンが振りかけてあります。
そうなんです、本場テキサス料理、あくまで友里が訪問した範囲でありますが、「ホワイトスモーク」のように白樫で肉や野菜を丸ごと燻製にした料理ではなかった。薫香をつけたベーコンなどを添えているだけなのであります。

クラブミートが乗った牛ヒレ

さてこのサラダとフィレ肉、いずれも塩強く味濃く、悪くはないけど食べきる前に飽きが来てしまいました。

周りを見るとワインを飲んでいる人はごくわずか。ビールやカクテルならまだしも、「コーラ」でステーキを食べる客が結構いたのには驚きの一言。テキサス人の舌、恐るべしであります。