東京では、そのまんま東のおかげで大迷惑をくらった銀座の「福治」と並ぶ東京屈指の高額フグ店。
その高額請求と居酒屋然とした佇まい(まったく高級感なし)のギャップもウケるようで、友里も接待などでたまに行っておりました。
昔は数ある店評価本などで絶賛されていましたが、食べログなど口コミサイトの評価が落ちているのを知って確認に行った2年前は、確かに質や味(ポン酢に添加するアン肝裏ごしの味の濃さに閉口)に疑問と落胆を抱いて店を後にしたのですが、昨年の訪問ではそれほどの問題を感じなかった。
そこで今年も再確認のため新年早々2名で訪問(接待)したのであります。
まずは煮凝り。一時は大味になっていたと記憶しておりますが、味は濃くなく食感もプルプルで悪くはなかった。
続くはメインのフグ刺し1.5人前。関西のフグ店と違ってこの店も東京式と言いますか寝かせた(熟成させた)もの。
食べログでは厚く切った刺身と言われていますが、友里に言わせるとこれは普通厚ではないか。中には薄造りの方が美味しいと極端に薄くして嵩を稼いで総量を抑える高額店がありますが、フグや鯛など白身もある程度厚みがないと味がわかりにくい。食感も大事です。
友里的にはもう少し厚く引いても良いかとも思いますが、肝心のフグ質は回復したのではないか。限りなく畜養に近いと思える天然を出しているミシュラン3つ星フグ店より、かなり満足出来ると友里は考えます。
問題だったアン肝タレも味がまろやかになっていた。でもこれは追加料金が発生するので、味に変化をつけたい時だけの使用と考え、シェア出来る間柄なら1品で十分であると考えます。
続くは白子焼き。季節的にまだ大きくなっておりませんでしたが、固い皮を好まない人にはいいかもしれません。
唐揚げはやや味が濃い気がしましたが、部位が良かったからかフグ自体が美味しかった。
そしていつも頼むのが鯖の味噌煮。フグ屋でこれを用意している店を他に知りませんが、これはもうちょっと味噌味を濃くしても良いのではないか。
この手の料理、上品過ぎてはいけません。
そしてふぐちり鍋もフグの量は十分で、〆の雑炊も変な隠し味を感じず楽しめたのであります。
ビールやひれ酒、そして日本酒と、ワインは飲まなかったけど錆味噌煮が効いたのか支払いは1名辺り軽く5万円を突破。アベノミクスのおかげか東京屈指の支払額ながら店内は満席であったことを最後に報告させていただきます。
接待といえども、次回の訪問は来年までお預けです。