これで3つ星なら神戸は和食の不毛地帯、子孫

招福楼出身者の店に美味いものなし。ミシュラン星付き店の山玄茶、花祥、青草徐{などを訪問した友里の定説でありますが、この神戸3つ星和食を訪問し、この定説の正しさをあらためて再確認してしまいました。

関西の食べ仲間と訪問したのは今年はじめ。外食好きな地元の知人でさえ行ったことがない神戸和食店。多くの期待をしなったのは正解でした。
料亭形式と聞いておりましたが、通された個室のテーブルや椅子はまったく高級感がありません。帰り際なら未だしも、入店時も主人が玄関で挨拶にでてきましたから結構暇なのか。料理は1万円から2万円まで3種のコースがり、我々は真ん中の1万5750円コースを頼みました。

まずは子持ち昆布、ホタテ、菜の花などまったく凡庸な先付けでスタート。
甘エビこのわた和え、粕漬け唐墨大根と続きましたが、この唐墨がこの日一番満足した料理でありました。
お椀は蟹真丈。ミシュランでは前日から火を入れずゆっくり引いているという昆布出汁を使用しているからか、椀出汁は昆布と塩気が強すぎてバランス悪い。造りはヒラメ、ヨコワ、烏賊と3種ともイマイチでしたが、特にヨコワが良くなかった。
飯蒸し(白魚赤飯)の後の八寸がこれまた凡庸で、出来合を盛りつけたような鴨ロースやウニ醤油漬けなど京都の観光客専門店の八寸と見紛うばかりの出来であります。

焼き物は鰤の幽庵焼き。3つ星料亭で出す料理なんでしょうか。貧弱な海老芋や堀川ゴボウを使った白味噌仕立ての鉢物もイマイチで、〆は牡蠣ご飯となりました。散りばめられた牡蠣は立派でしたが、肝心の牡蠣の出汁がうまく効いておりません。予想通りとはいえ、何ら傑出さを感じない凡庸な和食ばかりであったのです。

自分では認めたくないですが、友里はマスヒロさんに似ていると店関係者から間違えられることがあります。今回も「有名な方が来られていますね」と幹事は言われたようで、ワインの持ち込み料(1本3000円の条件で7本)をトータル1万円にまけてもらうという特別待遇があり、一人当たりの支払いが1万8000円。
でも持ち込み料がタダになったとしても、友里の再訪はないでしょう。神戸3つ星店(カ・セントも)に美味いものなし、定説です。

態度の悪いホールスタッフが一掃された、ローブリュー

料理は悪くないけど、ホールスタッフの態度が悪すぎて行くたびに不快になった豚肉主体のビストロ店。何人もの読者からも不満のメールをいただいておりました。
大食いの友里でも食べきれないポーションの料理が多いのに、シェアを認めなかったというのです。

早速検証のため訪問し、レストランのメートルとはかけ離れた風貌(スキンヘッド)のスタッフが、「誰がどの料理を食べるのか言って下さい。うちは『フレンチ』なので、前菜とメインを2皿食べてもらうのが基本です。『フレンチ』なので、シェアは認めていません。」と宣うではありませんか。
しかも客を小馬鹿にしたような高慢な態度。読者も同じような事を言われたようで、客が本物のフレンチマナーを知らないかのような見下した態度に私は呆れました。だいたいスキンヘッドのスタッフにフレンチマナーを講義して貰いたくない。大きめの皿からはみ出るほどのすね肉コンフィや6本もあるブーダン・ノワールを一人で食べきれるのはプロレスラーくらいではないか。本場ではビストロだけでなく高級店でもシェアを認めているだけに、己の無知さ(無経験)を棚に上げた嫌な店だとその後の訪問を控えていたのです。オススメ本に掲載する店の検討をする中、料理は悪くないだけに久々に訪問したのは今年はじめでありました。

ドア開けて店内を一目見てビックリ。ホールスタッフが全交換されたようで、2名の男性スタッフはスキンヘッドではない普通の風貌。客対応も傲岸不遜さがなくなっていたのです。
ホールスタッフだけではなく料理のポーションにも変化がありました。件のすね肉コンフィ、なんとハーフポーションがあるではありませんか。アンドゥイエット(豚の腸詰め)はなんと1本だけ。南昌豚のグリルも普通の盛り付けで女性でも簡単に2皿(前菜とメイン)が食べ切れるようになっていたのです。

連れは色々な料理が頼みやすいと評価しておりましたが、ポーション減で実質値上げではないかとへそ曲がりな友里はちょっと残念。
フランスは南西地方のCP良いワイン(でも昔より高くなっている)も健在で、各人料理二皿(もう1皿シェアで食べられた)とワイン1本飲んでの支払いが1万数千円。最悪なホールスタッフが居なくなってオススメ復活です。

カード手数料を上乗せする店が生き残っていた、京星

2011年版ミシュランでめでたく3つ星となった銀座の天麩羅店「七丁目京星」。東京ではお座敷天麩羅の「天一山」に次ぐ高額請求店であります。
客単価は4万円前後、私は諸々の事情で袂を分かって同じ銀座に店を開いた兄の「由松」と共にあまりのCPの悪さに再訪しないと決めていたのですが、驚きの3つ星昇格。検証のため仕方なく訪問したのは昨年12月でありました。電話では、3万円だったコース料金の更なる値上げも通達されたので、それなりの現金を握って入店したのです。

3つ星になったばかりなのにその夜の客は我々を入れて3組と寂しい。
ビールの後、シャンパンを頼もうとしたけどリストがない。女将が数本のボトルを提示するのですが、こちらから聞くまで値段を開示しない姿勢にも唖然。白ワイン含め有名メーカーのワインを高い賭け率で提供する営業に私は腹が立ちました。
シャンパンの最低値が2万5000円。白ワインはシャブリごときで1万6000円とのこと。なぜ天麩羅屋で4万円のドンペリやカリスマ造り手の白ワインをメインとするのか。ワインの値打ちがわかならい成金相手の店と読みました。

天麩羅は海老が6尾と数はあったがどのタネも小さすぎて原価を考えると割高。もちろん味わいも良くありません。特にハゼやキスなど魚はポーションが小さいから火が入りすぎて蒸し焼きのようで食感もなく最悪でした。
何の油を使用しているかは秘密とのことでしたが、こんな天麩羅を真似しようとする同業者がいると思えません。

ワインを諦めて日本酒に専念し、〆の天丼(天茶も可)を食べた後の請求額を見て私は驚いたのです。3名で12万円前後とふんでいたのになんと13万円超え。帰りのタクシー代を残さなければならず、私はカード支払いを選択したのです。
女将は当然のように奥へ一度戻ってから訂正した請求額を提示してきました。その数字は先ほどの額に6%しっかり上乗せされたもの。

今時客単価が4万円を超える店で客にカード手数料を転嫁するセコイ料理人が居るとは思いませんでした。カード手数料の客への転嫁は、どこへ出しても恥ずかしくない立派なカード会社との

契約違反

カード会社のコンプライアンス責任者は、直ちに「七丁目京星」との契約解除を断行するべきと私は考えます。