久々にアマゾンで拙著「ガチミシュラン」のランキングを見ていて面白い発見をしました。
今朝6時頃の段階で、レストランガイドのベスト10に掲記の単行本がランキング入りしていたのです。珍しく「ガチ」も8位に入っておりました。正確なタイトルは直接的なので本ブログでは伏せ字としております。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%84%E3%81%84%E5%BA%97%E3%82%84%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%BA%97-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/4093593418/ref=pd_ts_b_9?ie=UTF8&s=books
以前のブログにも書きましたが、この本はホイチョイプロダクションズが1994年に小学館から出したレストラン紹介の「名著」。
購買層を男性に絞り、レストランを女性の「ゲット目的」に絞り込んで店選定したガイドであります。
田中康夫氏の「いまどき真っ当な料理店」と並んで、友里が最も影響を受けた本でもあります。勿論、私もおおいに活用させていただきました。個性的ではありましたがミシュランとは一線を画する「一貫した評価基準」、評価本は「一貫性」が必要と認識させてもらった本でもあります。一部の人からは絶大な支持があったと思うのですが、いつのまにか廃盤。現在は中古本しか流通しておりません。
15年前の本ですから内容は現在では古い。さすがに最近はホイチョイの露出が減っているように感じますが、なぜ最新版を出さないのか。評価基準が明確でない合議制のレストランガイドより参考になり売れると思うのですが、出版社が企画しないのか不思議であります。少なくとも「東京番付」や「オカザワ本」よりはましなはずと考えます。
友里征耶としてではなく、私個人としてぜひ最新版で蘇ってもらいたいとあらためて思いました。現在の立場上、この本の趣旨に添って実行することには無理がありますが、発売されたらいの一番に買いたい本。友里がコンセプトをパクって出すわけにもいかず、コラボも難しいかもしれませんが、出版社、編集者、そしてホイチョイにはぜひ前向きに考えていただきたいものです。
東京いい店○○る店
ベンツも例外ではなかった!
自動車メーカーの中では影響が少ないと思っていたダイムラーですが、2008年10月?12月期決算は純利益で約1700億円の赤字に転落したようです。
欧州やアメリカでの売り上げは20%前後の減少、日本ではなんと43%減だというのです。高級車もまったく売れない状態です。一時は都内で石を投げたらベンツに当たるかと思うほど普及していましたが、新車は当分増えないかもしれません。
在庫調整がすすむトヨタは5月から増産に転向するとの報道もありましたが、レクサスやクラウンといった利益率の高い車種も増産できるのか疑問です。客単価(売れた車1台の平均価格)はかなり低下すると考えます。台数減って単価も減るならば、少々の経費削減では追いつかないかもしれません。
売れ筋のハイブリット車も、ホンダの廉価車が好調のようですからトヨタの株価は増産と言っても楽観できない気がします。
あの2年前の熱気はどこへ行ってしまったのか。平日でしたが先日夜のミッドタウンを訪れて私は寂しい建屋内に驚いたのです。ほとんど人が歩いていません。
勿論比較的高額店が集まるガレリアのレストランも行列どころかあまり人気を感じません。六本木ヒルズより新しく、客単価を抑えた店を集めたミッドタウンでさえこれですから、古い六本木ヒルズは推して知るべし、でしょうか。
以前、再開発ビルの集客は長続きするはずがないと友里は訴えましたが、ここまで持たないとは思いませんでした。
交詢ビルは最初から悲劇でしたが、ZOE銀座、銀座ベルビアなどのレストランもかなり厳しいと推測します。
なぜ、再開発ビルに飲食店が吸い込まれるのか。再開発ビルの物珍しさが「客」を運んでくれるという発想が経営側にあると思いますが、レストランも自己努力が必要です。安易な人任せ(ビル任せ)で後悔している店は多いのではないか。
長い目で見れば、レストランに「再開発ビル」は意味がないと考えます。
「初音」違いでありました
台湾在住の方からご指摘がありましたので、訂正させていただきます。
昨日のブログでミシュラン2つ星の「初音鮨」が台湾へ進出と書きましたが、「初音」違いで台東区の「初音鮨」であるようです。
店のHPにも2/14の台湾店をオープンとあります。
http://www.sushiten.com/?tokyo/hatsunezushi
台湾では翌日、間違いを他の新聞が指摘したそうです。
どうやら「琉球新報」の誤報にネタ不足の友里が飛びついてしまったようです。
蒲田の店の握り手は主人1人ですからおかしいとは思っていたのですが、「ミシュラン」に思わず「しめた、美味しいネタだ」と安易に飛びつき取り上げてしまいました。
この場を借りまして、蒲田の「初音鮨」はじめ関係各所の方々にお詫び申し上げます。