最近の「薬ネット販売」報道について友里的一言

まずイントロは、アメリカの駐日大使について。
TVではケネディーの長女がやってくると騒いでおりますが、友里的に言わせていただくとこの職業

誰がやっても大差ない

のではないか。だいたい大使なんて日々まともな仕事をしているのか。まともではない仕事なら

丹羽なんとかが中国で媚びへつらっていた
開戦前の駐米大使がヘタうって、日本国として取り返しのつかない失態を犯した

という実績がありますが、大使の主な役目は、駐在する国の政府が自国に対し

文句を言う時の呼び出し要員

くらいではないか。
普段は贅沢三昧でパーティー巡り、ふんぞり返っている(日本だけではないはず)だけだと思います。でも

何もしないのが一番の仕事

と言いきると暴言とお叱りを受けるでしょうか。
さて以前から三木谷楽天の性格の悪さを書いておりましたが、1週間ほど前、高らかに

政府に対し訴訟してやる(司法の場で異議を申し立てる側に立つ)

とぶち上げのに、なんと

己は全面に出ず、子分にやらせただけ

と腰砕けになってしまいました。

http://ryutsuu.biz/commodity/f111220.html

訴訟をおこしたケンコーコムは楽天の子会社のはず。普通に考えれば

子会社に遅れて親会社が同じ訴訟をするはずがない

子分の後藤社長を盾にして己は国との全面対決を避けたという狡猾な戦略であると友里は考えます。

でもこのネット販売法(薬事法改正案)

薬ネット販売99%超解禁

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC12012_S3A111C1PP8000/

と財界や政府の御用新聞は発信しておりますが、正確には

大衆薬の99%

でありまして、肝心の医師の処方薬は禁止なんですね。三木谷氏はそこが気に入らないのでしょう。なにしろ

処方薬の市場(売買金額)は大衆薬とは桁違いに大きい

からであります。
政府主催の専門家を集めた検討会議では

リスクがあるからはっきり禁止とは結論づけていない

と漏れ聞くだけに、反ネット業者の勢力がかなり暗躍しての自民党総務会の「なんちゃって全会一致」ではないでしょうか。

ところでいつもの友里スタンスなら、この薬事法改正案を批判するところでありますが、今回の自民党&政府の決断、友里は

Good job!

と称えたい。アンチからは反権力を謳う普段の主張と違うダブルスタンダードだと突っ込まれるかもしれませんが、その理由は単純明白。
それは

これ以上、ネット(IT)連中に儲けさせたくない

アベノミクスのおかげなのか、リーマンショックでやっと下品なIT成り上がり達が目立たなくなったと喜んでいたのですが、最近は

アピシウスなど高額店で若い下品な客が目立ってきた

との情報を読者からいただくようになりました。

若くてもそれなりの品を維持していれば良いのですが、急激な収入増に「品」が追いつかないのがこの手の連中の専売特許。

店(特に高級店)で大騒ぎするなどマナー問題で不快な思い

の事例は皆さん、枚挙に遑がないと考えます。

最近は本や雑誌だけではなく、各種消耗品からサプリや健康食品までネットの利便性を享受している友里でありますが、

これ以上「品」ない人種を増やしたくない

本日は久々?の友里暴論でありました。

 

 

京都のイタリアン店主は作柄偽装をどのように弁解するのか

昨日の配信を終わり、残すところあと2回となった友里ちょくマガ。マスヒロさんと違って最後まで手を抜いたと思われたくない、読者の方々に損したと思われたくない、と考えまして新たなコーナー(実態を知っているグルメライターを丸裸にする)をはじめまております。

昨日は伊藤章良、来週は麻生怜央、そして最終回は豪華に最強の似非グルメコンビ

来栖けい&わぐりたかし

を予定しております。(敬称略)
いずれの人も、友里がダイレクトに会食などを通して知り得た実態。
伊藤さんを除いて3人は「下戸」なんていう既知の情報ではなく、よりディープな裏話を展開したいと思います。

4ヶ月あまりのメルマガ配信で気付いた点、それは

読者数が限定された土俵なので、ブログでは書けない過激な内容もアップできる

ということ。
残り2回、わざわざ購入していただく必要はないですが、既購入の方はご期待ください。

 

さて、昨日のブログで取り上げた性悪な京都イタリアンシェフの

白トリュフ作柄偽装

でありますが、読者の方から関西の実態や助言をメールなどでいただきました。
かなり問題点が多いと思いますので、本日もそのことについて取り上げてみます。

まずは関西の実態。
何でも関西の白トリュフなどを卸す業者は数が少なく、表現がイマイチよくわからないのですが

悪代官

であるとのこと。多分関西の卸業者は

不当利益を上げている

ということでありましょうか。今回のことを当てはめますと

現地では値下がっているのに、不作とウソをついて店には高く卸している

ということか。この情報は

卸業者=ワル  料理人(店)=被害者

という構図でありますが、これが本当だとしても、友里は関西の料理人(店)に問題提起をしたいのであります。

卸業者の横暴をそのまま受け入れて高い仕入れ値の白トリュフをそのまま客に転嫁することは

客に対する背信行為

ではないか。客にボッタクリ白トリュフを掴ませるくらいなら、取り扱わなくても良いのではないか。
こんな事を言うとまた関西人から袋だたきにあうかもしれませんが

なんちゃってイタリアンしかない関西で、そもそも白トリュフを提供しようとすること自体が間違い

背伸びなどせず、もともと関西風イタリアンなんですから

身の丈に合う関西の地のものだけを使っていれば良い

こう断言すると、出禁どころか関西人すべてを敵に回すことになるかもしれません。

もう1つの助言は

本物のアルバ産白トリュフはもともと収穫量が少ないので、本場アルバで出回っている白トリュフの大半はマルケやウンブリアなど産地偽装のものだ(要約)

確かに白トリュフ祭りに出店している屋台みたいなところの白トリュフ、危なくて買ったことはないのですが、上記の助言の骨子は

アルバの白トリュフはほとんどがインチキだから、豊作や値下がりという友里の情報は間違い

と京都シェフから反論されるということでありましょうか。
仮に件の京都イタリアンシェフがこう言い逃れしたとしても、このレトリック?には根本的な欠陥があるのであります。

もし仮に友里が本場アルバで見てきた、路面店やリストランテなどで売られていた去年より値が下がっている白トリュフすべてがアルバ産ではないとしても、それがアルバ産白トリュフの不作を示すことではないということ。

どういうことかと言いますと、アルバ産を本物、それ以外を偽物と簡単に表記し直しますと

本物が下がっていないなら偽物も値が下がるはずがない

当たり前ですよね。偽物を本物として売っている業者は「不当な儲け」を狙っているわけです。そんな連中が、

本物が値崩れしていないなら、偽物をわざわざ値下げするはずがない

ではありませんか。換言すると

本物が値崩れしたから、仕方なく偽物も値下げせざるを得なかった

のであります。

こんなこと、まともな客なら誰でもわかることですが、関西の料理人はこの言い逃れで関西客を誤魔化せると思っているのでしょうか。
そうだとしたら、民度がかなり低いとしか言いようがない。

昨日は定休日だったそうで休み明けに質してみるとこの京都イタリアンの情報を友里に教えた読者は言われておりましたが、果たして

三条通り近くのリストランテシェフはどう弁明するのか

楽しみなのは友里だけではないでしょう。

 

まだアルバ産白トリュフが不作だ(だから例年より高い)と頑張っているシェフが京都にいるらしい

植毛の費用、脱税(このケースでは申告漏れ)の主因になるのでしょうか。
すっかり忘れておりましたが、板東英二は申告漏れに関する昨日の会見で、なんとその原因は

植毛費用が経費に落ちると勘違いしていた

と言い逃れしたようです。

http://p.tl/0u86

申告漏れ額7500万円の大半が植毛費用とはとても考えられませんが、脱税、もとい、申告漏れの主因としてわざわざ会見で言明するほど費用がかかるものなのか。
TVなどマスコミには、ぜひ植毛医(こんな専門医、いるのでしょうか)に取材してもらいたいものです。
費用によっては

友里も施術を検討

するかもしれません。(冗談)

 

さて板東英二以上に往生際が悪いと思われる人物があの

京都

にいるとの情報を友里掲示板でいただきました。
事の経緯はこの友里ブログを確認ください。

http://p.tl/_0TA

今年は不作で仕入値がキロ60万円。原価で提供している

とシェフが言っていると読者から聞きましたので、産経新聞や友里のブログにあるように「今年は豊作で安い」と教えてあげるようその読者に頼んだところ、なんとこのシェフ

今年のアルバ産白トリフは不作で、現地ではウンブリアやマルケ産がアルバ産と偽って売られる事もある

と開き直ってきたいうのです。
この話を掲示板で見まして友里、怒り心頭となったのであります。

このシェフの言うことを認めるなら

友里は公に嘘をついている

もしくは

友里は現地で騙されてきた

ということになるではないですか。
産経新聞の記事(http://p.tl/-Sog)が誤報であるだけではなく、友里が本場アルバで見聞きしてきたこともインチキだと決めつけるこの京都のリストランテ。

これは知名度ないとは言えこの10年間飲食店業界と対峙している友里征耶への全面的な挑戦ともいえる発言ではないでしょうか。

友里は今年、わずか二泊三日の滞在でありましたが、アルバ旧市街のほとんどのトリュフ専門路面店をまわり、近辺のレストランもいくつかチェックし、そしてアルバが主催の「お祭り」に出店している農家の価格もチェックして

今年のアルバ産白トリュフは豊作で例年より安い

とブログ発信したのであります。

アルバというコムーネ(市町村のようなイタリアの自治体の単位)が主催する「祭り」に

安いウンブリアやマルケ産の白トリュフを出している

とこのシェフはこれからも言い続けるのでありましょうか。
これはいわゆる

アルバというコムーネに対し「偽装」をしている

と言っているようなものではないか。
どこへ出しても恥ずかしくない、名誉毀損ではないでしょうか。

友里が推測するに、性悪なインポーターに唆されて発言してしまった手前、今さら前言を取り消すことが出来ない、どうせ相手(友里の読者)はド素人だからと軽く見ての

強行突破の開き直り

ではないか。
早速掲示板で友里はこの読者に

産経新聞、そして知名度ないですがこの友里が現地で確認していると言ってみていただけませんか。
それでも前言を翻さないなら、友里が直に電話か乗り込んで説明し、それでも訂正しないならブログで実名公開します。

とお願いしたのであります。

産経新聞と友里を敵に回すだけではなく、アルバという自治体の名誉まで毀損しようとしているこのリストランテシェフ。

京都のイタリアン業界で仲の良いシェフがいるならば、すぐさま彼に忠告した方がよいと思うのですが、読者の皆さまはいかがお考えでありましょうか。
いや、同業者はみなライバルですから、そんな忠告をするかどうかわかりませんね。