五輪エンブレムのロイヤリティ、佐野研二郎の懐に200億円入るのか

パクリのデパート、第二の小保方さん、などと世間から絶賛されている

 

佐野研二郎

 

でありますが、

 

パクリロゴのロイヤリティで200億円が佐野の懐へ

 

という情報を読者からいただきました。

 

 

https://archive.is/o5gPD

 

 

あの尾木ママもブログでそう批判しているようです。

 

 

本当に200億円もポケットに入ってくるなら、世間(国民)にいくら罵倒されようが、村八分にされようが、盗作デザイナーとのレッテルで今後一切の仕事オファーが来なくても

 

石にかじりついても、五輪ロゴの辞退をするはずがない

 

現在も、無能な妻、もとい、広報担当と共に五輪ロゴの正当性を訴えていることに友里は納得したのであります。

 

ところ~が、この200億円ロイヤリティはデマだという主張を見つけてしまったのであります。

 

 

京五輪エンブレム「デザイナー佐野研二郎に入るお金は200億」という噂はデマ 真実は100万円だった

 

https://archive.is/NYFiE

 

 

佐野はロゴの権利を賞金100万円と引き替えに組織委会に譲渡しているので、今後一切、ロゴ関連での入金はないはずという見解であります。

 

確かに200億円なんて天文学的な数字ですから眉唾とまずは考えなければならなかったかも。

コンペなどの場合、この手の権利を返上するのはよくある事とも聞いたことがあります。

 

ではなぜ、佐野夫妻はここまで袋叩きにあっても五輪ロゴ採用を辞退しないのか。

 

 

・辞退したら、「盗作」という肩書きが一生ついて回るのでデザイナーとして食っていけない

・博報堂や高級官僚、そして大会社(佐野のロゴなどを採用してしまっているスポンサー筋)のメンツのため、佐野夫妻が辞退したくてもさせてもらえない

 ・コンペ受賞たらい回し(仕事のたらい回しも)というビジネスモデルが破壊されると業界自体が困る

 

こんな理由でありましょうか。

 

 

 

 

北朝鮮の信任投票みたいなものじゃないか、東芝

2015年3月末の利益が一気に赤字になったというのに、昨日はなぜか株価が跳ね上がった東芝。

 

ネットでは以下の決断が功を奏したかのように書かれておりました。

 

 

 

東芝、社長に信任投票制…幹部120人・無記名

 

https://archive.is/P4W2g

 

 

実情を知らない一般ピープルなら

 

ほう、東芝も開かれた会社になるのか

 

と思わず納得してしまうかもしれませんが、友里は単なるパフォーマンスとしか思えない。

 

現在全社員が何人いるのか正確な数字を知りませんが、この規模の会社(大会社)としては

 

120人は極々わずか限られた人数

 

カンパニー制をとっていますから、120人なんて各カンパニーの超幹部(役員級)しか入る余地がないではないか。

 

そんな極々一部の社員(正確には各カンパニーの執行役員や事業部長クラスの超幹部)なんて、その動向は北朝鮮のようにトップにはしっかり監視されているはず。

いくら無記名といっても、社長にペケをつけられないのは

 

無記名でもペケがない北朝鮮

 

が立派に証明しております。

 

 

昨日発売の週刊新潮では、東芝と日立の2社で分け合っていた東電管内への発電所建設受注で初めての三菱進出を許した立役者である西室泰三相談役(元東芝社長で現日本郵政社長)に対し

 

日本郵政にはほとんど出社せず、週に3日は東芝本社の相談役室に顔を出して天皇として君臨している

 

との記事が載っておりました。

 

相談役として、個室だけではなく専任の秘書に運転手付きの専用車も用意されており、未だに

 

東芝から年間数千万円の相談役料を受け取っていると噂されている

 

とのこと。

 

現在は国が大株主である日本郵政のシャチョーとしてかなりの好待遇を受けていると思うのですが、こんな一部の幹部を厚遇し続ける偏った体制で

 

東芝は真の改革が出来るのか

 

と友里は疑問に思うのであります。

 

 

週刊新潮は

 

東芝再生の肝心カナメは、まず西室氏に退陣を願うことではないのか

 

という〆でこの記事を終えておりました。

 

 

 

まともなブレーンがいないのが致命傷、佐野研二郎

最近のネットでは、2020年の東京オリンピックを、佐野研二郎をもって

 

東京パクリンピック

 

と揶揄しているとか。

 

昨日は、動物園のシンボルマークでもパクリ疑惑が出てきました。

植物を模倣したマークが、コスタリカの博物館のマークに酷使しているとの指摘でありますが、友里にいわせると

 

動物を模倣したマークも、ディズニーのミッキーマークのコンセプトを真似しているじゃないか

 

 

https://archive.is/PGesU

はっきり言ってこの佐野研二郎

 

独創性のないアートディレクター

 

であると考えます。

 

 

独創性がないだけでも問題ですが、さらなる致命傷が、

 

まともなブレーンがいない

 

ということ。

まずは以下のURLをご覧ください。

 

 

佐野氏広報担当が「サントリー」問題を謝罪 それ以外の疑惑は「何一つない」

 

https://archive.is/pnb87

 

 

模倣はサントリー以外)何一つない

模倣という認識はありません

 

 

と広報はぬかしておりますが、普通犯人は

 

素直に自白しない

 

のが当たり前。

己の都合ばかりを主張しても、世間(マスコミ)の反感が増すだけ。

 

 

さらに最悪だったのは

 

1個ミスしたらすべてダメになるんですか? 

エンブレムの制作過程に何か問題があるのですか?

 

と逆キレしてしまった点。

 

 

創作・創造の仕事に関わるプロが、

 

ミスではなくパクリをしたら、それがたとえ1回でもアウト

 

であるのは、サルでなければわかるはずなんですが・・・

 

 

法の下に公平な裁判官が、一回でも賄賂をもらって贈賄側に有利な判決をしたら、もうダメポであるのと同じであります。

 

 

またオリンピックのエンブレムの辞退に関しては

 

我々の立場としては応募者なので辞退できるのかも分からないし決定権もない

 

と訳のわからないことを言っております。

 

この広報が言うところの「決定権」とは何なのか。

エンブレムを選考する決定権は、応募者ですから佐野側にあるはずがないですが

 

辞退する決定権は応募者しかないだろ

 

辞退の決定が選考側にあるはずがありません。(取り消しや失格とする決定権はあるでしょうが)

選考側も応募者が辞退すれば(応募者がエンブレムの使用を拒否すれば)、使用を断念せざるを得ないのは、子供でなければわかるはずです。

 

 

ではこの子供並み、いや、子供以下のオツムの持ち主の広報が誰かと言いますと、TVの報道によりますと

 

佐野研二郎の妻

 

だとか。

 

外へ払うお金を惜しんでド素人の妻を広報に雇ったのでしょうが、

 

その大阪人ばりのケチが致命傷

 

になったと友里は考えます。