「美学」や「矜持」という言葉は死語になったのか

私は以前から料理人の主張の矛盾を突いてきました。「客の事を第一に考えている」と雑誌で言ってながら実は客無視で利益だけを考えている店がなんと多いことか。何も偉そうなことを言わずにせっせと儲けている店の方がはるかにマシであります。
料理店の話からは脱線しますが、最近話題になっている件でも主役の矛盾がかなり目立っていて私には聞くに堪えないもの。彼らには「美学」や「矜持」という拘りがないのでしょうか。
たとえば小泉純一郎さん。時期も時期、靖国参拝で国論が二分しているようです。参拝がいいのか、悪いのか。他国の言いなりになっていいのか、国益を優先するのか、分祀すればいい、いやできない、といった議論に終始しがちですが、私は違った突っ込みをしてみたい。
確かに参拝は個人の自由、心の問題であります。「英霊に感謝したい」と年に一度の参拝をしている小泉さん。しかし、本当に感謝してるのであれば、毎日夕食の前でも寝る前でもいい。「日本の繁栄、そして私小泉純一郎が今日あるのは皆様のおかげです」と毎晩靖国の方へ向かって祈ればいいのではないか。わざわざ正装して年に一回だけ行くよりも、毎日の感謝の祈りの方が大事。車で近辺を通りかかった際にも、毎回その方へ頭を下げ感謝したらどうか。目立つ年に一度のパフォーマンスより、人目につかない日頃の感謝、祈りで充分その思いは伝わり、英霊たちも喜ぶのではないでしょうか。
人知れず英霊に常日頃感謝し続ける、玉串料も誰にもわからないように代理の人に渡して持っていってもらう。「心の問題」だからこそ、パフォーマンス(形)ではなく本当の気持ちが重要だと思います。誰にもわかってもらえなくとも「自分の心の問題」だからかえって隠れて行動する。格好いいではありませんか。
人に自慢せず、誰にもわからずやり遂げる。これが「美学」であり「矜持」であると思うのですが、ただの
パフォーマンス重視の政治屋に要求することは無理というものかもしれません。
いや、俺は毎日頭を垂れて感謝、祈り続けているというのなら、物議をかもしてまでわざわざ年に一回目立っていく必要はないと考えます。
しかし、本当に最近はこの「美学」、「矜持」という言葉が重要視されなくなったと感じるのは、友里が年とってしまったからでしょうか。

更新がなかなか出来ずすみません

最近更新が途切れがちだとのご指摘をいただきました。確かに週に3回ほどしか更新していません。
まったくの言い訳なのですが、新著の原稿締め切りが迫っていて焦りの毎日であります。焦れば焦るほど手につかず無駄な一日を過ごしてしまうのですが、それにつられてブログ更新も思うようにできなくなりました。暑さも一段落し、原稿も書き上げた今月末からはまた張り切る所存でありますので、しばらくこの体たらくをお許しください。ネットでは「つまらんブログを書くくらいなら更新しないほうがましだ」と言われそうですけど。
さて、数日後にはやっと過去ネタ(Qサイト3年分と今年の日刊ゲンダイ連載分)のアップができます。ようやくHPの体裁をいくらか取れるようになりました。
そのタタキを見て、2003、2004、2005、2006と足掛け4年にわたってよくもほとんど毎日コラムを更新したものだと我ながら驚きました。中には数稼ぎと言われそうな内容薄いものもありますけど。
友里のこの活力はどこから生まれてきていたのか。答えは簡単。「さとなお」さんや他のブロガーと同じく、注目されたい、話題になりたいという「自己顕示欲の強さ」以外の何物でもありません。
今年は原稿書きで夏休みは旅行なし。よって週の回数は少ないでしょうが更新はこれからもしていくつもりであります。
どうかよろしくお願い申し上げます。
(今日のブログも回数稼ぎと叩かれそうです。でも「さとなお」さんのは毎日こんな薄い内容なんですけどね)

固形ルゥーはバー以外でも使っている

沖縄料理ほどの反響はありませんでしたが、今回の「固形カレールゥー」の件でも読者の方からいくつかメールをいただきました。その中で、面白い情報がありましたので紹介させていただきます。
なんでも、固形のルゥーを使ったカレーを出す店は、「バー」だけではないとのこと。広尾の明治屋からそう離れていないところの有名店「F」。和食か居酒屋か私は行ったことがないのでジャンルの判断がつかないのですが、雑誌などに主人や店がかなり露出しています。特に「肉じゃが」で有名なその店の裏メニューにはカレーがあるそうです。高評価され大量に造られた「肉じゃが」を有効利用するために考えたのがカレーへの転用だとか。肉じゃがと固形ルゥーのハーモニーがこの店の有名裏メニューです。
私はコンビニでこの店のレトルトカレーを購入して食べたことがあります。和風の出汁味を感じるものでしたが、私にはちょっと奇異に感じたものでした。
確かにカレー専門店ではなく、サイドメニューとしてのカレーですから固形カレールゥーを使用してもかまわないと考えます。だいたい、最近人気になっている「裏メニュー」ですが、もともとは「まかない料理」のはず。通い続ける常連客が面白半分に食べて楽しむものでして、そんなに競って注文するものではないと私は考えます。
しかし、ホテルの廉価レストランのカレーも業務用のレトルトが主体のはず。専門店でも業務用レトルトに若干の手を加えて出すところもあるようですから、日本アレンジのカレーは手を抜いた物でも結構誰にでも受け入れられるようです。
ホテルの話がでたのでついでに。当初からホテルの料理に疑問を持つ友里。ホテル売店やデパ地下で売り出されている食品やクッキーがホテルで造られていると信じている方は皆無に近いでしょう。専門のメーカーが造っているのは周知の事実であります。それでもまだいろいろな所で扱われているのですから、「ホテル神話」は健在のようです。