居心地を犠牲にしてまで行くべき店か、四季ぼう坊

新橋赤レンガ通りで見つけたビジネス街の中国料理店、四季ぼう坊。店前には雑誌の掲載ページをこれでもかと張り出しています。こんな「客釣り」をしている店に旨いものなし、が友里の定説なのですが、中国料理に造詣が深いと言われる勝見洋一氏までが褒めている記事を見て、私は興味を持ちました。ネット検索すると称賛の書き込みの多いこと。「どっちの料理ショー」にも出演したようで、あの大味好きの「さとなお」氏まで褒めていたのが気になりましたが翌日ランチに飛び込んだのです。
うーん、なんと圧迫感ある店なのか。油がこびりついて滑る床、カウンターは清掃を考えて機能だけを重視したステンレストップ、と正にビジネス街の「チョイ食べ中華」の趣でありました。ランチは800円前後で、中国野菜炒めは850円を考えるとこんなものかと自分を納得させるしかない。夜の初訪問で衝撃を受けたという「さとなお」氏の評価に悪い予感を持ちつつ予約を入れたのは言うまでもありません。
夜の予約グループは2階の座敷テーブルへ詰め込まれます。狭さは覚悟していましたが予想以上に汚い。卓上の辛子は黒く変色していて使う気がしなかった。
メニューは全網羅的で豊富、フカヒレなど高級食材を除いて1000円前後と値付けはリーズナブルでした。我々は5000円コースに2000円の飲み放題を頼みました。前菜盛合わせのクラゲ、豚耳、蒸鶏などは量も多いが「味濃すぎ」で食べ切れません。「さとなお」氏が絶賛したのはこの味付けだからと納得。牛とブロッコリーの炒め物、揚げ物の餡かけもこの価格帯なら仕方ない調味料の添加で想定内のお味。麻婆豆腐は申し訳程度の花椒と味噌味だけで豆板醤の深みなく辣、麻が物足りない。土鍋はガス臭く、魚香茄子は甘いだけで酸味がなく、これでは学生街の中華と変わらないではないか。甕出し紹興酒もヘタっていて支払いは7000円強。これなら同じ街場の佇まいで同価格帯の「四川一貫」や「龍水楼」の方がはるかに良い食後感であります。各界有名人の絶賛に惑わされて夜に7000円以上も払いましたが、ランチがこの店の上手な使用法だと考えます。しかし、勝見さんや「さとなお」さんの舌、友里には理解不能であります。