店構えと価格がミスマッチ、東京バルバリ

ネットで評判の宝町駅近くの「東京バルバリ」。店構えや内装は居酒屋、支払額は高額ビストロ、そして肝心の料理は中途半端と食後感は良くありませんでした。ネットの書き込みから、自称農産物流通業者「やまけん」さんの絶賛ブログに釣られている人が多いことがわかります。かなりの宣伝効果があったようです。
1階はカウンター主体、2階はグループ対応のテーブル席で、どの卓にも灰皿が常備されているのを見て、食後感への期待は薄れました。
今回の訪問の主目的は、その店名にもなっている西崎ファームの「バルバリー鴨」。ネット販売もやっている生産量が多い鴨だと思うのですが、特定ブロガーたちの煽り宣伝がしつこいのでその検証です。しかし、初っ端から肩すかし、なんと、バルバリ鴨はツマミの串しかなく、「やまけん」さんが絶賛していたメインは品切れでした。前菜は1200円以下ながら、メインのアグー豚、子羊、短角牛、仔鳩は3000円前後と値付けはそこらのフレンチ顔負けの価格で、雰囲気とのあまりの乖離に驚きです。
前菜は食材の味を隠すほど加工し過ぎが目立ちました。オマールのサラダにカレー風味、水茄子には甘辛味、ウニと冬瓜に温玉と食材の質を問わない味付け調理でありました。所詮居酒屋と言ってしまえばそれまでですが、「ジャイアンシェフ」と称されている人の調理と考えるといかがなものか。
アグ―豚、短角牛などメインはそれなりでしたが、この価格の食材ならどこで調理しても大差がつかないレベル。ランチでも評判というシェフカレー、ドゥミグラスが入っているだけの黒カレーですが、甘みがあるだけでどうってことない。
居酒屋なのに日本酒が少ないのも疑問。わずか3種しかリストになく、そのうち1種が品切れでした。その反面、焼酎の品揃えが多いのは、日本酒より利益率を高く設定できるからなのでしょうか。
料理は和風テイストではなく欧風に仕上げておりますが、その完成度は価格を考えると低い。居酒屋がホームグランドの人と違って、ブラッスリーやビストロがメインの客には物足りない調理の店と言えるでしょう。日本酒が少ないので安めのワインを頼んで一人1万円超。予想通りCP悪く、品切れのバルバリ鴨を食べる為の再訪を諦めました。