ピエモンテ専門店としては物足りない、グラディスカ

日本人としてイタリアで初めてミシュランの星をとった堀江純一郎氏が「ラ・グラディスカ」をオープンしてきました。ピエモンテのリストランテ「ピステルナ」を1年半足らずで1つ星にしたシェフが西麻布に店を出したと知った友里は直ちに予約を入れたのです。
場所は真面目に一店舗主義を通すフレンチ「ブルギニオン」の隣のビル地下。チャチな門扉をくぐり、狭い階段を降りると入口はなんとガラス戸。テーブル、クロス、カトラリーもまったく高級感なく救いは天井の高さだけ。期待は一瞬落胆に変わったのです。
6800円、8200円のコースは、前菜、パスタがアラカルトから選択できるもののその選択肢は2種のみ。メインも6800円が牛すね肉の煮込みか豚ロースト、8200円が魚か羊と選び甲斐がありません。よって必然的にアラカルトに追い込まれます。
前菜は2000円前後、パスタは2200円以上とやや高めながら、メインが3000円台とトータルでは8000円前後でおさまる価格設定。ただし、ピエモンテ専門店としては前菜にバーニャカウダがなく(アンチョビ・ニンニクソースの温野菜はあった)、パスタでもそれらしき料理は「タヤリン」、「アニョロッティ ダル プリン」(水餃子のようなもの)、「ニョッキ」と3種だけ。メインも牛のバルベーラ煮込みくらいしか見当たりません。
温野菜は想定内ながらまずまず、ホエー馬ラグーのタヤリンはかなりイケます。近辺のピエモンテ料理店の脅威となるでしょう。アニョロッティ ダル プリンも2600円と高いですが悪くはなかった。メインはポーションもあり、特にバルベーラの煮込みは濃厚でその酸味は印象的でした。
しかし問題点はピエモンテの地方色少ないメニューだけではありません。ワインの品ぞろえがプアで値付けも安くありません。オープン直後でオペレーションが不安定なのは仕方ないが、初夏なのにエアコンが緩いのはいかがなものか。ピエモンテの星付きシェフの凱旋店を期待する客には料理やワインの品揃えに不満が残ることでしょう。
イタリアンが増殖続ける東京で生き抜くには、他店との違いをより強調する、つまり地方色濃くしてワインも差別化する必要があると考えます。