京味出身の店ではじめてハズれた、小いわ

今の東京和食、人気店だけ見ると「石を投げたら京味出身店に当たる」のではないでしょうか。
「井雪」、「くろぎ」、「笹田」、「星野」、「もりかわ」から短期間しかいなかった「車力門ちゃわんぶ」と、かなりの勢力になっております。いずれも巷の評価が高く、特に「井雪」は1ヶ月先以上、「くろぎ」に関しては半年先まで予約が入らないという盛況さ。
この不景気で集客に四苦八苦している店にとっては羨ましい限りでありますが、知り合いの編集者からもう1店京味出身の店があると聞いたのが、六本木にあるこの「小いわ」でありました。食べログの評価も4点超えと高評価だったので、早速訪問したのであります。

場所は六本木のハズレ、家庭料理屋も入る雑居ビルの2階。主人と女将二人、カウンターだけの小さな店であります。オープン当初は1万円コースが主体でCP良いと評価されていましたが、現在はなんと1万6800円コース1本と、強気の設定になっておりました。

まずは菱蟹とうるいの和え物でスタート。淡い味のジュレ乗せですが、肝心の蟹がイマイチで美味しくない。
フグの白子揚げはこの時期(3月)にしては小さく衣しか味がしません。蛤の裸煮(はだに)と称するもの、トマトみたいな変わった味がする餡と感じて確認したら、ウスターソースに醤油、葛をつかったものだとか。ソース(アミノ酸調味料入りかも)を堂々と和食の隠し味に使用する大胆さに脱帽しました。

コノコはお酒が進み○。造りは本アラの昆布〆でしたが、この食材を昆布で〆る必然性を感じなかった。ただし島唐辛子醤油で供される鯖は悪くはありませんでした。
食べるかどうか聞かれた尾の身、1週間前に「くろぎ」でも生を食べましたから、仕入れ先は同じだったのか。

そして短角牛の焼き物(タタキ風)、甘めの出汁の筍と鯛の子の煮物、丸鍋、そして白飯と香の物で〆となったのであります。
牛、煮物、丸鍋、食べログで絶賛の白飯にも何ら傑出したものを感じ取れなかった友里、最後のお会計でその傑出した値付けの高さに驚いたのであります。
オススメの日本酒を何種も頼んだとはいえ、一人当たりの支払いが3万円弱。この雰囲気(内装がチープなだけではなく焼き物は女将が担当している)でこの支払いはあまりではないか。

食材、調理と何ら傑出さを感じなかった、石投げたら当たる京味出身店。創作和食の範疇なだけにこの支払いではオススメできない店と判断した次第であります。