ちょっと高いけど丁寧な調理のビストロ、アン テリブル

週刊文春の食味探検隊員である外車ディーラー若社長がカツカレーを絶賛していた銀座のビストロ。ビストロで提供されるカツカレーを「探し求めていた理想のカツカレーに限りなく近い味わい」という大賛辞に、検証精神旺盛な友里がすぐさま反応したのは言うまでもありません。まずは4人で乗り込みました。

冷菜や温菜は2000円以内。主菜が2000円台半ば前後と値付けは安くないビストロでありましたが、我々はカツカレーの前にアラカルトを頼んでいったのであります。
厚岸の牡蠣(500円)は大きく、ジャガイモとアーティチョークのコンフィ(1600円)も量がありしっかりとしたお味。
白レバー餃子(800円)は甘めのソースがイマイチでしたが、塩強い鹿ソーセージ(1700円)に大人ハンバーグ(今流行のフォアグラ入り 2800円)、牛頬肉の赤ワイン煮(2600円)、仔羊ロースト(2600円)と次々に制覇していよいよ本日のメイン・カツカレー(1600円)の登場です。期待が大きすぎたからか塩気が強いだけのもので、若社長の理想の低さに驚いたのであります。でもカツカレー以外の料理が気になったので今年になって再訪してしまいました。

今回はカウンターに座ってじっくり料理人の動きを観察。そこで気づいたのですが、造り置きではなくほとんど都度調理しているのです。
野菜のポットロースト(1900円)はパプリカ、玉葱、長ネギ、芋などがストウブ鍋にたっぷり。塩もたっぷりでしたがこれはお買い得であります。メニュー外の白アスパラ、オランデーズソースも都度調合していました。網脂を巻いた大人ハンバーグは、フォアグラ入りを考えるとちょっと濃厚すぎるかも。同じくメニュー外の分厚い寒鰤ポワレの後、カツカレーに移ったのであります。

二度目でありましたが、やはり辛いと言うよりしょっぱいだけ。世にはもっと美味しいカツとカレーが多く存在していると思うのですが、この塩気がカツに合うというのか外車ディーラー若社長。
このカツカレーは賛否両論あると思いますが、ワインもリーズナブルでかなり飲んで食べても一人1万5000円以内。松濤や麻布十番の人気自称ビストロ(バカールなど)より、この銀座のハズレの料理の方がオススメと考えます。