埋没していなかった老舗グランメゾン、レカン

古くは「シェ・イノ」の井上旭氏から最近ではこの友里とバトルを演じた「レディタン ザ・トトキ」の十時亨氏など有名シェフを輩出していた銀座のフレンチ「レカン」。おっともう一人、「ヴァンサン」の城悦男氏もこのグランメゾンの出身でありました。
井上氏は現場を離れ、あとの二人もパッした評判を聞かなくなりまして、友里もこの本家「レカン」にはかなりのご無沙汰だったのです。
よく探せばお買い得なワインが載っているワインリストは魅力でしたが、肝心の料理の印象が薄かったからです。食べログで高得点なのを知り超久々に訪問したのは今秋でありました。

大改造した内装ですが、狭いレセプションに立つ女性がベテラン過ぎることに驚きながら案内されて席に着きましたがが、週はじめとはいえ客は我々入れてわずか3組。それは寂しいディナーでありました。
メニューにあったアイルランド産の岩牡蠣をまずはシャンパンのお供に頼もうとしたら「用意していない」とのメートルの答えに唖然。わずか3組で品切れなのか。
メインでは仔羊を頼もうとしたのですが2種ある仔羊料理、これまた「昼に出過ぎて1種は品切れ、もう1つはフルポーションで1名分しかない」との回答にオーダーを辞めたのです。残り物が美味しいはずがないからですが、火曜日のランチで仔羊を頼む客が多いものなのか。ランチコースには仔羊は設定されていないから不思議でありました。

仕方なく頼んだ小鳩のヴェッシー包み(膀胱包み)、好きな食材ではなかったのですが、マールを使った調理でこれが意外に美味しかったのであります。勿論前菜で頼んだトマトのベニエ(ハーフ4500円)も中に鮑が入っており美味。
89年ボルドー(モンローズ2万9000円)は高評価ワインなのに値付けが安くお買い得で大満足。料理の選択肢はなかったけど、満足して店を後にしたのであります。

確認の意味で再訪したのが先月下旬。同じく火曜日でありましたがホールはほぼ満席でありました。この日は食材の欠品もなく、先日の訪問ほどではなかったですが、ベカスを除いて牡蠣のソテー(今回はあった)や蝦夷鹿などにまずまず満足したのであります。
羽鳥アナ似のソムリエの自意識過剰がちょっと気になりますが、記念日などでの訪問には充分耐えうるグランメゾンだと考えます。