移転で主人が丸くなった、よこ田

昔から麻布十番では有名だった天麩羅店。主人は「天一」の出身と推測するのは、塩や天つゆ、レモンだけではなく、カレー粉も用意しているからであります。
かなり前に訪問した時、主人が箸を突っ込んできて「このカレー粉で食べろ」と高飛車に指示してきたのに辟易。天麩羅自体も傑出さを感じなかったこともあり、以後は寄りつくことを控えておりました。

今年になって好きだった「楽亭」のクオリティ劣化を仕方なく受け止めた友里、替わりとなる天麩羅屋を開拓するため都内の有名店を再度訪問することになりまして、昨秋久々に再訪したのです。

知人からの情報では、息子さんも揚げ手として働いているとのことでしたが、我々の訪問時は1回転目で客が少なかったからか、主人のアシストに専念しておりました。
しかし天麩羅をどうこう評価する前に、この2回転営業を改めてもらいたいと思うのは友里だけでしょうか。

開始時刻は17時半と20時限定と使い勝手が悪い。お任せコースしかなく1時間半で終わるとのことで、1回転目は18時入店でも良いそうですが、それでも会社帰りには厳しい時刻指定であります。1回転目の客が少なので時刻制限などやめてしまえばと思うのですが、営業的にはうま味があるのでしょうか。

1万円1本のコースは海老が2尾だけ、メゴチやキス、ハゼ、ホタテも小振りや薄身でネタ質は最上に感じません。掻き揚げ(天丼や天茶)までのタネ数は14種ほどで半分は野菜系でしたから、総量的には少なく感じました。
病み上がりだったのでビールや冷酒の飲料が少なかったこともあり、支払いは一人1万数千円と他の高額天麩羅屋に比べて安くあがりましたが、普通の食欲の男性なら追加を頼まなければ物足りない量だったかもしれません。
同じ時間制でも「近藤」と違って予約を入れやすいのが取り柄でありますが、食べログで最高評価の天麩羅であるとは思えませんでした。

ただし店の雰囲気はかなり改善されています。主人も丸くなり、「レモンに塩を2サジ入れろ」との提案はありましたが、以前のような緊張感は消滅しており、どちらかというと好々爺のイメージ。食べログの高評価は天麩羅でなく主人の接客の変化が大きなアシストになったのかもしれません。