2つ星どころか1つも無理だ、花?(かしょう)

結果は訪問する前からわかっていた大阪は貝塚の2つ星和食。店名とは違い「かしょう」ではなく、完全な「かだい(過大)評価」の店でありました。
親戚の関係で幼少時期よりこの貝塚へ度々訪問していた友里。法事関係や親族の集まりで利用する和食店はありますが、傑出した料理を必要とする土地柄ではない。期待はしていなかったのですが、ここまでCPが悪いとは想定外でありました。

外観は一軒家で雰囲気は悪くないのですが、中に入って私は「これはやはりダメだ」と感じたのです。個室もあるようですが8席のカウンター内に、調理器具やまな板がありません。
女将や女性スタッフがウロウロしているだけ。奥の厨房ですべて仕上げてくるなら、カウンターにする必要がないではないか。夜のコースとして中間に当たる1万5000円は以下の通り。

鮑と胡瓜の酢の物は米酢使用とのことでしたが全く凡庸。居酒屋ではないのですから、初っ端が酢の物というのは如何なものか。
お椀はアコウでしたが、もう1つの椀タネの茄子がガス臭かった。出汁も品ないほど濃すぎであります。

造りは鱧の焼き霜、赤雲丹、伊勢エビ。特に鱧の質が悪くこの価格に見合うものではありません。
八寸と称するものも真鯛、車海老、小芋、鴨ロース、鱧の子、タコとアイテムだけは揃っておりますが、内容は観光客相手の松花堂弁当レベル。まったくの凡庸でありました。
焼き物は鮎、鰻に鯨ベーコン。鮎はまったく風味がなく(質が悪い)、鰻も普通。あまり好きではない鯨が美味しく感じたのが不思議でありました。

コースも終盤に差し掛かり、揚げ物が登場です。オクラ、トウモロコシ、サツマイモ、ホタテとアイテムはこれまた豊富でしたがいずれも凡庸。この内容は客単価1万円以内の観光客相手の和食店並みではないか。〆の鱸のお茶漬けがこの日一番美味しく感じた皿でありました。

ワインを持ち込んだので支払いは一人当たり2万数千円でしたがそれでもCP悪すぎ。京都のまともな和食なら、この半額でもっとマシな料理を提供することでしょう。
立地の妙による下駄履き過大評価店。食材、質、調理とまったくの田舎レベルですから、ミシュランに釣られてこの店を訪問してはいけません。
競争のない地に良店なし。これ定説です。