憑きものがとれたように明るくなった、井雪

ミシュラン3つ星である「かんだ」や「小十」、「石かわ」の店主たちに聞いてもらいたいのが新橋の「京味」。ミシュラン初年度に掲載を拒否した予約困難な京料理店であります。
3つ星店主たちに「京味より自分の店が上だと思うか」と問うたなら、真っ先に否定してくるだろう東京で最高峰(食材・調理・支払額)の店と言っても過言ではありません。

その「京味ブランド」を背景に、重要なポジションを任せられることなく独立して「京味出身」のキャッチで集客をはかる店が多くなりました。
そんな「なんちゃって修業」の店が多い中、包丁仕事などのポジションを任されていた人が数年前に銀座に独立したのがこの「井雪」であります。場所は晴海通りを挟んだ歌舞伎座の反対側で今年2月、上野毛から銀座へ移転してきた人気鮨店「あら輝」の隣といった方が通りは良いでしょうか。

友里が初訪問したのは3年前の冬。お任せの料理はまずまずながら、常連客へ賄いのような出汁巻き玉子や海老風味のカレーを出す姿勢に驚きというか怒りを覚えたのです。
客単価3万円近い京料理店のカウンターで、「カレー臭」を喜ぶ客がいるものか。裕福そうに見える一見客にも不自然に媚びうる態度を見て、私は当時のコラムで問題提起したのです。
それを読んだからかはわかりませんが、西氏(京味主人)が「賄い料理を食べたがる常連には時間外に来てもらえ」と説教したと漏れ聞き、今春になって知人達と再訪したのです。

主人や女性スタッフは、憑きものがとれたように明るくなり以前のようなガツガツした雰囲気はありません。今回は大人数でカウンターを貸し切りにしてしまったため、隣の常連客へカレーを出すかの確認は出来ませんでしたが、奥の個室の接待客にも同じお任せ料理を出していたので、今後もカレー臭に遭遇することはないでしょう。

東京人の舌に配慮した味付けの「京味」(やや濃い味)より更に濃いめでありますが、京都の食材を中心にした料理は支払額に見合った食後感を与えてくれることでしょう。
「石かわ」は東京風の濃い味料理、「小十」は地域を感じない焼き物主体料理、「かんだ」はただの自己流創作和食であることを考えると、現在の3つ星和食に勝るとも劣らない東京の京料理店であります。