ミシュランに媚び売ったのか、瓢亭 本店

この13日に催された「ミシュランガイド 京都・大阪版」発売記念パーティに、「瓢亭」主人、高橋氏が出席したことに驚いた人は多いのではないでしょうか。
京都料理界の重鎮として人望高いと聞く高橋氏、京都でのミシュラン発刊に否定的で「京都吉兆」の徳岡氏や「菊乃井」の村田氏のようにミシュランに尻尾を振らず、堂々と取材拒否(写真撮影拒否)を貫くと思われていたからです。ところが写真撮影を許可するどころか、タレントのようにパーティに三星シェフの1人として出演。落胆した常連客も多かったと推測します。
漏れ聞くところ、ミシュランサイドから「瓢亭」へのコンタクトは2年前からで、「3つ星」を条件に協力を要請してきたとか。当初は拒否していたのになぜ最終的に承諾したのか。それは3つ星シェフのステータスと集客事情によると考えます。
最近「瓢亭 本店」を訪問しましたが、盛況には見えませんでした。大女将がほとんどへばりついていたのに驚いたものです。また3つ星になると世界の3つ星シェフと交流ができるそうで、最近本を出した和食店主も喜んでパリの3つ星店を訪問していると聞きました。
ミシュラン総責任者のナレ氏の発言「掲載拒否しても載せる」、「同じ土俵に上がれないなら廃業して転職しろ」は傲慢だと批判を浴びましたが、方針を変更したい(拒否から容認へ)「瓢亭」など料理人達の「変節」を隠す高度な戦術だったと私は考えます。あの独立したばかりの「緒方」(連日盛況の若手2つ星和食店 )でさえ拒否しているのに、高橋氏はミシュランに転んで更なる集客をとった単なる商売人であったと言うわけです。
コースは3万5000円。拘って常時出す鯛の造りや鮪節を使った出汁の鱧松椀は悪くないですが、言われるほどの傑出さを見いだせません。八寸に出た有名な「瓢亭玉子」、単なる味付け温玉ではないか。唯一鰻、鮑、海老、百合根などを使った炊合わせに感心しただけでした。子持ち鮎の焼き物、松茸ご飯とアイテムだけはありましたが、設備も含めてまったく不満。客単価が4万円以上なら、TVに出る前に「蚊対策」(コンセントがなく蚊取り線香で煙い)や何10年も昔の壊れかけたクーラーのリニューアルが先だと思うのは私だけではないでしょう。