あの店は今・・・楽亭

「キレがなくなった」、「ピークは過ぎた」、という評判を耳にする事が多くなりました。初訪問から15年以上、確かに老け込んだかなと思いますが、まさかミシュラン初年度版で掲載漏れするとは思いませんでした。調査員は店訪問をしたのか。2009年版では1つ星になりましたが、老け込んでも2つ星「近藤」や「京星」の後陣を拝する店ではないと考えます。
久々の訪問は昨夏。価格は消費税が加算されましたが、刺身が4200円、1万500円と1万2600円の2コース(タネ数がちょっと違う)は昔から不変であります。
そこらの割烹よりレベルの高い突き出し2皿の後、
オプションの刺身が続きます。ポーション大きいマグロはこの時期として脂の感じから近海生鮪ではないと思いますが、白身(カレイ)と共にこの価格では質、量とも満足。その場で摺り下ろした山葵も半端でない量です。
そしていよいよ天麩羅(1万2600円)のスタートです。さいまき海老は4尾。大きさも小さからず旨みは充分。苦みが利いた稚鮎も悪くない。梅を挟んだ大葉の後、かなり肉厚のキスが提供されます。揚げの技術もさることながら、楽亭の天麩羅はタネ質が高いのが特徴です。旬の子イカ、大きめのメゴチも美味しい。百合根もかなりの大きさのものを使用しておりました。ズッキーニとパプリカという珍しいタネも大ぶりでしたが、圧巻は穴子でしょう。これまた肉厚で大きいもの。質と揚げ方も良いからか、私はこの店で生臭い穴子に当たったことがありません。〆の小柱の天丼でお腹は一杯となりました。
チェーン店含めて高額有名天麩羅は都内に多いですが、1万円台半ばの支払額で、ここまでの食後感を与えてくれる天麩羅屋を私は他に知りません。日本酒も1050円から純米が要されておりビールも含めて明朗会計の「刺身」もうまい天麩羅店。刺身を頼んでお酒を飲めば2万円前後の支払いとなりますが、凛とした雰囲気も後押しして充分満足すると思います。
今年になって再訪したところちょっとCPが下がったような食後感にビックリ。読者から主人は最近のTV番組で「値上げ」を示唆していたとの情報をいただきました。長期間値上げしていませんので仕方ないとも思いますが、要は支払額に対する満足感。値上げするなら、今まで以上の食後感を期待しています。