高評価店だが期待はずれ、田可尾

「鮨 安吉」が印象的だったので今年の博多連泊では鮨屋訪問を2店にしようと「食べログ」などネット検索を繰り返した結果選んだのが、評価の高かった「鮨 田可尾」。博多駅周辺からは歩けない距離ですが、主人が帝国ホテル「奈可田」出身で店名からも良さそうだとの勘も働いたからです。
最寄りは天神南駅でしょうか、居酒屋などが点在する路地にちょっと浮いた店構え。ドアを開けると靴を脱がなければならない内装に驚きました。友里はこのスタイルが好きではないのです。料亭の経験が少ないからだと言われそうですが、まず面倒。なぜ履いているものをわざわざ脱がなくてはいけないのか。レストルームへ中座する際も、衛生的とは思えません。他人が使用した下駄やスリッパはなるべく履きたくないのです。隠れ家感を出したいのでしょうが、こんな無駄な内装工事にお金をかけることが理解できないのです。
お任せでツマミからスタート。まずはブリ大根です。薄味ねらいはわかりますが、コクのない味わい。部位はこんなに大きい必要はなく、旨みを感じさせて欲しかった。「安吉」のようなツマミ系でないことは、次に刺身の盛り合わせがでたことでわかりました。ヒラメ(含む縁側)、アオリイカ、ホッキ貝は凡庸、唯一ブリだけは美味しかった。大間の中トロと称するものもこの時期(1月下旬)では時期的に悪い。続く鱈の白子の後すぐ握りに変わってしまいました。
まずは生姜を一口。あまりに辛すぎて許容範囲外。そして酢飯で更に落胆したのです。塩がきつい割に風味がまったくない。米も硬いというレベルを通り越し、口の中で数粒残るほど。ネットでは乾燥しているとのコメントもありました。この時点で期待は大きくしぼんでしまったのです。
個別での感想に移りますと、良かった握りは海老、ブリ、穴子。疑問に感じたのはコハダ、鯖にキス。コハダはこのタネでは〆過ぎ、逆に鯖は〆が緩かった。キスもイマイチ。「奈可田」出身と期待した割に、肝心の江戸前仕事が期待はずれだったのです。
支払額は地方の鮨屋としては破格とも思える一人2万円超。工夫したツマミもなければ握りも酢飯や仕事に傑出した江戸前仕事を感じません。本場の高額江戸前鮨屋を経験された方にはオススメできない店であります。