以前は紹介制だった台湾鍋料理の店。とはいえ1日に1組ほど紹介無しで入店できるシステムがありましたから、「紹介制」は単なる「客釣りキャッチ」ではなかったか。現在は堂々と「一見客も可」となっております。
この店の一番のウリは「隠れ家的」な立地。私道かと思える細い路地を入った突き当たりのマンション、怪しい感じが何とも言えません。初訪問では探すのが大変です。
「紹介制」だった店ということで、頑固な主人と陰湿な女将のコンビを想像していたのですが、ドアをあけてビックリ。スタッフは若い男女ばかりで、マンション数フロアを使ったかなりの大箱でありました。すべてのテーブルにはカセットコンロと石鍋が既にセットされてその夜は満席だとわかりましたが、立地だけで店内は全然「隠れ家的」ではありません。靴をぬぐという面倒なところだけが隠れ家の雰囲気を出しておりました。
料理は石鍋をメインにしたコース2種だけ。基本は5000円ですが、上海蟹がつく8500円もあります。今シーズン未経験だったこともあり、我々は上海蟹付きにチャレンジしました。
まずは紹興酒漬けの小さい上海蟹。元々それほど好きな食材ではないのですが、有名上海料理店に劣るとも勝らないレベルでイマイチ。続いて蒸し蟹が雄雌半尾ずつ供されます。かなり小さいものを選りすぐってきたようで、食べるところがほとんどないのが残念。
そしていよいよ石鍋であります。豚、牛、野菜、水餃子、ワンタンなどの具を、ゴマ油の入った石鍋に入れて煮えたところをポン酢か玉子・醤油・豆板醤のタレで食べます。
薬味は腐乳と擂り大蒜。それほど温度を上げないゴマ油にくぐらせて食べるこの鍋、よく言えばゴマ油の割にあっさり、はっきり言えば肉質が並だからか旨みがなく、薬味を多用しないと味わいを感じません。そして最後はオジヤで〆となります。
ビール700円、紹興酒ボトル3500円、牛肉追加1200円、豚追加800円、野菜追加700円と料金体系は予想より安い設定でしたが、10%のサービス料と追加肉が利いたのか支払額は一人当たり1万5000円弱。周りは若い男女のグループばかりで上海蟹は見当たりません。酒類をそれほど飲まない若い人限定の一見隠れ家的な台湾鍋料理店と考えます。