半年しか営業しないこの天然フグ屋は店名を「みょうが」と読むそうです。最近放送作家がグルメを気取って飲食店紹介に励む姿をよく見ます。しかし秋元康氏、小山薫堂氏などのおススメ店を見る限り、味がわからない似非グルメとしか思えません。ハングリーだった不遇時代の反動なのか、売れると頻繁な店訪問に奔るようですが、歳をとってからの短期間では舌を育てることは難しい。そして、この二人よりかなり格落ちながらグルメ番組に関わったことでグルメになったと勘違いし、飲食店紹介雑誌への登場に飽き足らず役に立たない「煽り本」を上梓してしまった「すずきB」氏が絶賛していたのがこの「めうが」です。
赤坂小学校裏のビル地下。客単価3万円以上の高額フグ屋とは思えない居酒屋然とした店構え。入り口にビールや酒の瓶を放置し、カウンターと小上がりの雑然とした店内。テーブルには紙おしぼりと灰皿がセットしているところを見て、期待は一気に萎みます。無口な主人と女将のこの店は、原則コースしかありません。トマトにマヨネーズをかけた突き出しを見て観念しました。マヨネーズを躊躇なく使う高額店の存在が信じられません。味濃すぎる煮凝りは上品さを感じず、評判の「分厚いフグ刺し」は確かに有名店と同じく厚い切り身ですが、昆布で〆ているのか、化学調味料を添加しているとしか思えないほど変な「旨み」が強すぎです。不自然な味に飽きてフグ刺しを残したのは生まれて初めてでした。小さな白子焼きはレモン以外にポン酢がついています。質が良くない。から揚げは驚いたことに揚げだし豆腐の出汁のようなものがつき、衣自体にも味をつけています。B氏絶賛の焼きフグは、赤い粉の入った味塩のようなものをつけて食べるもの。これまたフグ自体より添加物の味しかしません。フグチリは量が少なくフグの旨みも出ていない。そして雑炊は、予想通り厨房へ一旦戻してかなり味濃くなって帰ってきました。雑炊を客前で造らず厨房に戻すフグ屋は、化学調味料の添加を疑わなくてはいけません。香の物にもばっちり味の素がかかっていましたし、デザートの苺にはなんとコンデンスミルクがたっぷり。マヨネーズ、コンデンスミルク、化学調味料を何ら憚らず使用する高額フグ屋。業界人や作家など文化人の嗜好にあわせているといってしまえばそれまでですが、こんな偽装の味付けで、高額請求してよいものなのか。彼らが添加物好きで味がわからない人種であるという証左。有名無名に関係なく、放送作家、文化人の店ヨイショを信じてはいけません。