空いていて料理も美味いけどサービスが弱点、ビフィ テアトロ

日曜日の夕方、急に身内と外食することになりネットで探し出して飛び込み状態で入店出来たイタリアン。
テーブル席もありますが、大きなカウンターは席間が無茶苦茶に余裕。オープンキッチンもかなり贅沢なスペースで、急な飛び込みでもできるという客まばら状態も手伝って劇場は劇場でも閑古鳥状態の寂しい劇場でありました。

厨房は3名、ホールは2名のスタッフ体制と現在の客入りなら十分対応できるはずですが、サービスのオペレーションがなっていない。
結論から先に言わせていただくと料理は良いけどサービスが足を大きく引っ張っている。
おそらくホールスタッフの1名はマネージャーレベルだと思うのですが、もう1名がグラスワインの提供も出来ないほど機能していないのであります。

しかもこのマネージャーも決して段取りが良いとは思えないレベルですので、客はかなりストレスを感じてしまう。
でも幸いなことにオープンキッチンでありますから、料理のオーダーは使えない&段取り悪いスタッフを介さずともシェフと直接できるので大きな問題はない。
よってテーブル席ではなくカウンター限定での予約が必須。
2回の訪問で料理は悪くないというかかなり良いと感じただけに、一刻も早いサービス陣の建て直しが必要であると考えます。

それでは料理について述べていきましょう。まずは梅雨明けころの初訪問。
ここのアラカルトは、前菜でも2000円を超えていて高いと思ったのですが、ボリュームがあり2名でシェアすることも可能。結果的にはそれほど高くはならないでしょう。

まずはサラダ(1600円)。この価格なら野菜の量も種類もあって十分か。鮮度も良く、ドレッシングも美味しかった。

鱧とリコッタをつめたカボチャの花のフリット(2400円)。よくあるズッキーニのカボチャ版。でもこれまた美味しくバジルソースも効いていました。

サマートリュフのトルティーノ(2800円)は、トリュフ(オイル)のジェラートを乗せているところに賛否が分かれるかもしれませんが、ジャガ芋の食感も心地よく悪くはなかった。

ウニ、アスパラ、イカのペペロンチーノ タリオリーニ(2800円)は、薫香を付けたオリーブオイルとアスパラソースでしっかりとしたお味。創作系だけどこれも悪くなかった。

そして自家製サルシッチャを詰めた鶉(3600円)。
付け合わせの野菜がメインかと思うほどのボリュームで、野菜好きの友里には嬉しい。勿論あまり得意でない二本足も、この手の調理法なら十分楽しめました。

1万円チョイの赤ワインを頼んだので支払いは一人当たり1万円台半ばとなりましたが、サービスを除いて十分満足して店を後にしたのであります。

確認のため再訪したのは2か月後でありましたが、プアなサービスも変わらなかったけど料理も相変わらず美味しかった。

急な飛び込みでもオッケー、日曜営業と、サービス以外は使い勝手の良いお店。ご近所の方には特にオススメのイタリアンであります。