ここ数日のブログ乱闘騒ぎではご不快に感じた方もおおくいらっしゃたと思います。いくつものメールでスルーせよとのご意見、ご叱責をたまわりました。「辛口評論家の生命を断たれた」と勝手に言われておりますが、今日からまたいつものスタンスで始めさせていただきたいと思います。
医師の方からもアドヴァイスいただきまして、「ずこ」さんにはどうか、自暴自棄にならず暴飲暴食を控えていただき、自身のご病気の療養に専念していただければと思っております。酒類やカロリーの過多が一番悪いとされてるわけですから、くれぐれもご自愛ください。
さて「店評価ブログ」に、フレンチ「カンテサンス」と和食「えさき」をアップしました。空いているのに電話の受話器を上げて通信不通にしていたカンテサンス。何かの間違いで3つ星になって本当に予約が取れなくなってしまったようです。また、1つ星はチョイ荷が重いと思いますが、CP悪くない「えさき」。お暇な時にお立ち寄りください。
「店評価ブログ」を更新しました
キレてしまったみたい
日に2回投稿するのは初めてかもしれません。読者の方から「ずこ」さんが壊れてしまったかのような更新をしていると聞き、怖々覗いてしまった。
かなり頭にきているのでしょう、口調がお下品になっております。
コメント欄に私が直接書き込みしていると疑っているようですが、IPアドレスからわかることでして、私はそんなドジ踏みません。粘着質だけではなく妄想癖もあるみたいで今後は触らないことにします。
最後になりますが、コメント欄への書き込みを操作してオープンにしていないことを興奮して口走ってしまっていいのでしょうか。批判的意見だけを伏せているのかどうかわかりませんが、肝っ玉が小さい。
狭量さを自らさらしているのが分からないところが彼の悲劇いや喜劇であると考えます。
確かに好きなお店を貶されたと勘違いしたら、気分を害する人もいらっしゃるとは思いますが、私はけなしておりません。投げつける(叩きつける)、生アワビや関サバを使っている、と問題提起したまで。
あまり取り乱す様が激しいと、数少ない読者も引いてしまいますよ、「ずこ」さん。
勝手にさよならと言う前に
本日もあるブログ(ずこの館)に関するものなのですが、彼の挑発はアンチ友里の方々の意見を集約していると思います。私のスタンスや考え方をあらためて示す意味で良い機会なので、もう一日お付き合いください。
相手にしたら駄目だと何人もの読者の方からメールをいただいたのですが遅かった。JCオカザワからも見境なく噛みつく和製ブラッシーと言われる友里、他人から噛みつかれて黙って見過ごすわけにもいくまいと反論したのですが、オタクと言うかマニアックな「ずこ」さんの勝手な勝利宣言に手こずっております。
この手の人、論争でもなんでも勝手に「勝った、打ち負かした、相手は馬脚をあらわした」と勝利宣言してしまうんですね。結論(勝ったということ)は言うけど、そこまでの理論が成り立っていない。
私は突かれたところを反論しましたが、この手の人は痛いところはスルーして言いたいところだけ言い放ち、あとは勝手に勝利宣言して「さよなら」ですから大人げない。最後は自分の勝利宣言で終わりたいタイプですから、今回私がまた突っついたら、ブログにうっぷんを書きこんでくる可能性もあります。
しかし、葉巻好きで葉巻サークルに所属していると思われる「ずこ」さん。メンバー紹介のサイトを見ましたが、みなさんマニアックな方が多いようです。
私の12日のブログアップで、3つも更新したその慌て様は御愛嬌でしょう。最後の一昨日のブログをメインに突っ込みさせていただきます。しかし、この手の人、いくら打ち負かしても終わらないんですね。多分また勝手に勝利宣言してきます。さよならと言っても。
勝った負けた、は当事者が決めることではありません。それは読者が決めることです。
http://zuko.blog.ocn.ne.jp/zuko/2007/12/post_8f02.html
まず江戸前についてだが、私は、喜寿司や美家古で修行をした纏の故遠藤明さんに学んだ。この店に年間を通じて数限り無く通ったので、江戸前寿司の何たるかは身に染み込んでいる
ここまで言い切る自信はなにが根拠なのか。数多く行けば良いってものではないのは、数万軒訪問の犬養裕美子さん、1万弱の来栖けい氏の舌、言動をみれば一目瞭然。あのMSGに無頓着なマスヒロさんも、代は違うかもしれないですが、美家古の先代から薫陶をうけたと言っています。
同じ講師に習っても、出来不出来な生徒がいるのは学校に限りません。自分で言うのは勝手ですかが、あまりに厚顔無恥というか、自己陶酔というか。こういう自慢をする人に限ってたいしたことないのは定説です。
気候によって、体調によって塩加減の違いや感じ方を楽しんでいると言っていますが、どこかの本の受け売りか。
そんな繊細な人が、西麻布の青木で食べた後、「もつ鍋」を一人で4人前食べますか。過食どころか、無茶苦茶な嗜好です。(11/21付 削除しないでね)
彼は私の店とのコミュニケーション不足を指摘していますが、店での振る舞いを見たことあるのでしょうか。だいたい「鎌寿司」での異質な一人客を私と間違えたくらいですから、勝手に妄想しているのでしょう。
店ではコミュニケーションとっているから、いろいろな料理人の言質をとっているのです。福田和也氏からも以前、「聞き出すのがうまい」と書かれたくらいです。それよりご本人は人とのコミュニケーションがあるのかどうか。一人でニヤニヤしながら主人と駄弁っているのが真のコミュニケーションと思っているのでしょう。
ほとんど一人で同じ寿司屋へ連日通う姿から、家族の匂いどころか友達の匂いも感じません。まして、女性の影はまったく見えない。
毎日寿司屋で記憶がなくなるほど飲んでいるようですが、これで江戸前が浸み込んでいると言われても信じる人は彼の純粋な信奉者だけか。
最後に。私は店と仲良くするだけが「店を育てる」ことだとは思いません。ヨイショとまではいかなくても、煽ても必要でしょうが、店や料理人はもう子供ではなく立派な社会人。しかし常連や自称寿司を究めたと勘違いしている人の甘やかしで勘違いする人も多いわけです。批判的な意見、見方の違う考えを受け入れてこそ進歩があると思います。これは私にもオタクの「ずこ」さんにも当てはまることですけど。
アンチからよく言われるのが、後から文句を言うな、言いたいことがあれば店で言え、です。しかし私は問いたい。後から書かれる絶賛の記事やブログはなぜいいのか。どちらも公平に受け入れる必要があるでしょう。
私も昔は店で言ったこともありましたが、料理人は常連や他の客の手前がありますから素直に聞き入れる余裕がその場ではない。第一、他の客の雰囲気を壊すことになります。「どうですか」と聞かれたら、私なりに意見は言っておりますが、敢えて目立つような行為はしていないのです。
友里はあくまで一見客、一般客の目で判断しております。それを参考にする料理人もいれば、ただ反発するだけの人もいる。最終的には、読者や客が判断すればいいだけだと考えます。。
もう一つ彼がスルーしているのが「舌の麻痺」。漬け込んだヅケを濃い味と評したら「麻痺している」と指摘する理論破壊した思考の方。この点も得意のスルーですあります。
普通麻痺したら無感になるはず。「ずこ」さんの舌は麻痺したら敏感になるというのか。小さい時に濃い味に慣れ過ぎると、「麻痺」して繊細さが判断できなくなるというのが定説です。
こんな基本もわからない(ただ友里を叩きたかっただけ)人が、江戸前が染み込んでいるって信じる人は他にいるのでしょうか。
まさに「言った者勝ち」、この手の人の得意技であります。
そのかわりでっち上げは忘れない。嘘を書くなと題して「鎌寿司」には鮑は蒸しもある、鰺も関アジだはなく真鰺もあったとありますが、それはその日あっただけではないですか。
アワビも鰺も我々のリクエスト。主人がこれしかないというから仕方なく生アワビと関アジを食べたんです。勝手に出されて判断したわけではない。私は真鰺がないなら関アジなんて仕入れなくてもいいのに、という意味合いで書いただけであります。
こういう風に、自分に都合良く解釈し、でっちあげるのがこの手の人の常套手段と言えるでしょう。
だいたい、アワビなんて生で食べてどこが美味しいのか。生で食べた方が美味しい場合は生で提供する江戸前があると言っていますが、鮨屋はその違いをどう判断するのか。肝心なところが書かれていない。詭弁ですね。
こういうアワビだと蒸しより生の方がうまい、という寿司屋の主人がいたら連れてきてほしいものです。
最後に。店と仲良くしても結構、それをブログに公開しても結構。無料ですから読者が判断できます。
しかし人に噛みつくなら、「もう逃げます」とか「訴えるな」とか逃げ道をつくるようなことはしない方がいいでしょう。みっともない。
このブログをアップしたら彼の習性としてはもう一度自分のブログで「勝利宣言」したくなるはずです。
言いたいことは言ったので逃げる、と言っていますが、我慢できるかな、「ずこ」さん。
「ずこ」さん、公約を破ってもう一回勝利宣言をしていただいても構いません。
この原稿は昨日仕上げたのですが、今朝メールを見てビックリ。
なんと13日の21:40付で「ずこ」さんからメールが来ていました。
「言いたいこと言ったから逃げる」、「さよなら」と言っていたのですが、どうやら3連発のブログだけでは憂さが晴れなかったようです。
友里のここ数年の鮨屋経歴や鎌寿司のネタ不足の間違いを指摘するないようでしたが、偶然にも今日のブログで取り上げていますので返事はブログで公開すると回答しました。
この執念深さ、前言を翻して今日にでもブログを更新してくるかと推測します。
追伸
なんと「ずこの館」、友里ネタで更新しています。「さよなら」といって言い逃げ宣言したのに、蛇みたいに執念深いので驚きました。おそらくコメント欄に否定的な意見が書き込まれたので反論したかったのでしょう。コメント書き込み者のプロバイダー元まで調べているようで怖い人です。
これではまた今日も更新してくるのは間違いない。
でもストーカーのようなメール攻撃はしないでくださいね。
再追伸
なんだが「ずこ」さんに釣られて大人げなくなってきました。この人、コメント欄に書き込まれたやや否定的(紳士的です)に対しても喧嘩腰で言い返しています。ヨイショ以外のコメントを受け付けない狭量なら、コメント欄なんか作らなければいいのではないでしょうか。
http://zuko.blog.ocn.ne.jp/zuko/2007/12/post_393c.html
12/9付けのブログのコメントです。紳士的な指摘のコメントにも「外野が五月蠅い」はいかがなものか。自分の価値を落としてしまいますよ。焦っているようですが冷静な対応を希望します。