関西に予約困難店が多い理由がわかった!

 

鮨三谷、新ばし 星野、くろぎ、かわむら・・・

 

以上は、東京で数ヶ月から1年先まで予約が入らないと言われている予約困難店であります。
でも、まともな料理を出す店で予約が取りにくい店なんて数えるほどしかないんですね。

 

ところが関西には、こんな店でも予約が出来ないのかと驚くほど、予約困難店が多いんです。
しかもまともな料理を出していない店でもよく見られる傾向ですから驚きです。

 

これらの店は比較的キャパが小さい店なのですが、予約困難はそれだけが主原因ではありません。東京にも小キャパな店は結構ありますので。

 

では何の理由で関西は予約困難店が発生してしまうのか。その理由は関西人の習性に起因していると友里は考えるのであります。
その習性とは

 

関西人は徒党を組みたがる

 

予約困難店を覗いてみてください。かなりの確率で

 

借り切り

 

が入っているはず。
もしくは、10人近い団体予約を取っているはず。

 

東京でも5人以上での店訪問はあると思いますが、ぜいぜい接待利用ではないか。
今はブームが終わっているワイン会と称する食事会もそう見当たるものではありません。

 

でも関西の徒党は、接待でもなく、セミプロが主宰するワイン会でもない。(ゼロではないですが)なんと

 

単なる食べ仲間の徒党

 

なんですね。

個人の集まりだけで簡単に10名前後が集まってしまうから、関西は驚きです。

しかも肝心の料理に重きを置かず、店対応(得意客然と振る舞える雰囲気)を重要視しますから

 

毎月同じ店を訪問する

 

ことも珍しくない。

 

かくして、さほど美味しくない(まともではない)自称和食や韓国料理の予約困難店が出来上がってしまうのであります。

 

そういえば東京での帰り際予約による予約困難店の先駆者的な位置付けの「かわむら」。出身は関西系の店でありますか。

 

大勢での訪問だと、アラカルトをやっている店でも「お任せ」しか対応してくれなくなります。
何が悲しくて

 

自らお任せ限定

 

にしているのか。

大阪のDNAを受け継ぐ友里でありますが、関西人のこの手の嗜好が理解できないのであります。

 

 

なんと緊縮財政拒否に突き進んでしまった、ギリシャ

 

借金を返さない国民性、税金を払わない国民性、サボる国民性

 

最近のギリシャ問題を語る際、TVのコメンテーターたちが口を揃えて発言するギリシャ国民否定でありますが、これって本当に的を射ているのか。

 

世にすすんで借金を返したがる人は少ない(出来るなら返したくないと思っているはず)でしょうし、税金も出来れば払いたくないはず。世に脱税という罪がなくなっていないですからね。
またサボりも、ギリシャ人が専売特許ではない。

 

一番の問題はユーロではないか。

国力が異なる国が同じレートの通貨を使っていては、国力の変化に伴う為替の高低による経済調整が出来ないではないか。

 

国力(財務状況)が落ちてきたらその国の通貨は普通安くなります。
輸入品は高くなるでしょうが、輸出は有利になり経済は上昇する確率が高くなる。
最近の日本がそうですね。輸出が好調になるばかりではなく、円安で海外から観光客が殺到しております。

 

ところがユーロに縛られてしまうと、己の国力(経済状態)を反映してくれない。正確にいいますと、金利まで拘束されてしまう。

これでは資本主義の根幹である

 

需要と供給によるバランスが個々の国に成り立たない

 

のであります。

 

緊縮財政を続けてユーロ圏からの援助を受け続けたとしても、ドイツなど勝ち組が支配するユーロの為替や金利を押しつけられる限り

 

ギリシャ(負け組)が立ち直ることは不可能に近い

 

のではないか。

勝ち組が負け組から搾取するのがユーロ体制(資本主義はある意味これが根幹かもしれません)であると友里は考えるのであります。

 

とはいえ、ギリシャ国民のノーで

 

本日の株式相場は最悪

 

になるのではないか。

明日は燃料棒装填というイヴェントがあるというのに・・・

 

先週末に

 

現物所有株を全株数信用売り、東芝を空売り

 

しておけば良かったと悔やむ友里であります。

 

 

最近訪問した店 実名短評編 2015-26

本日の実名店は、接待では珍しく利用した銀座のビストロ、

ル ボーズ

であります。
食べログで4点を超える高得点店。ビストロ好きな友里は釣られてしまった。

コースをあるようですがこの日はアラカルトで。

 

 

まずはサラミとハム盛り合わせ。

 

sfoodpic6225222

可もなく不可もなし。

 
魚(何だったか失念)のカルパッチョ。

 

sfoodpic6225223
これは魚名と共に記憶にありません。

 

 

サラダ。

 

sfoodpic6225224
価格なりでした。

 

 

これはトリッパだったか。

 

sfoodpic6225225
これも記憶なし。

 
多分、仔羊の煮込みではないか。

 

sfoodpic6225226

 

sfoodpic6225227

 

これも「仔羊だったか」と書くほど、記憶に残っておりません。

3月から外食の際にメモをとっていないこともありますが、この店の特徴は料理人が一人ということもあって

 

皿出しが遅い

 

ということ。
ついつい料理を待ちくたびれてワインを飲み過ぎてしまうのであります。
ですから料理の記憶が飛んでしまうんですね。
料理自体も多分それほど印象に残らないので余計記憶が薄い。

でもシェフ一人でアラカルトに臨む心意気には感心。
機会があればワインを飲み過ぎないよう心がけて再訪したいと思います。