「モウラ」更新しています

ミシュランネタ本のタイトルの件では、色々とアイデアをいただきました。ここにあらためて御礼申し上げます。
さて、昨日次回の出版予定だった「新書」の打ち合わせがありました。ミシュランネタ本の原稿が書き終わりいよいよこの「問題提起本」にタッチできると意気込んでいたのですが、出版はかなり先になるようです。
知らなかったのですが、「新書」は月の出版数が決まっているそうで、来春までは既に予定は満杯。最短でも来年6月頃になるとのことでした。原稿は年内に終了することにしましたが、これならグラフ社から出す予定の「シェフ板 完結編」(仮題)の方が先に世に出そうです。
この「完結編」、期待はずれだった「グルメバトル」の巻き返しの意味もあるのですが、今現在、どんな「切り口」でまとめるか、まったく構想が出来ておりません。トホホ (茶髪の寄生ライター風)
さて、「モウラ」に赤坂の鮨屋「鮨 さいとう」をアップしております。ぜひお立ち寄りください。
http://tomosatoyuya.moura.jp/

王理恵さんへの質問メールを公開

予想通りお返事はいただけませんでしたが、胡散臭い資格ビジネスへの問題提起として、その広告塔にもなっている「王理恵」さんへ所属会社を経由して送ったメールを公開させていただきます。
株式会社 スカイコーポレーション 御中
拝啓
貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
私は友里征耶(ペンネーム:ともさと ゆうや)と申しまして、飲食店や飲食業界について評論のような事をしている者です。はじめてメールさせていただきます。

http://www.tomosato.net/

今回は貴社に所属している「王理恵」様へ、以下の問題提起を転送していただきたく思いメールしました。彼女が所属(理事)している日本ベジタブル&フルーツマイスター協会(通称 野菜ソムリエ)に関して、私の読者から「胡散臭い『資格商売』ではないか」との指摘を受けました。調べていくと、「資格」や「格付け」に弱い日本人につけ込んだ、ただの「商売」と感じた次第です。その点につきまして、王理恵様のご見解をお聞きしたいと考えました。
ご回答いただければ幸いです。ご回答いただけない場合も含め、このメールと共に私のブログでその結末をアップするつもりであります。
yuya.tomosato@nifty.com へお返事いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
                     敬具
王理恵 様
初めてメールさせていただきます。私は細々と、自分のサイトや夕刊紙、週刊誌などで「辛口レストラン評論」をしている友里征耶(ペンネーム:ともさと ゆうや)と申します。

http://www.tomosato.net/

先日は週刊誌で王理恵様ご紹介の「Hoku」へ行き、満足させていただきました。御礼申し上げます。
さて、今回は王様の肩書きである「野菜ソムリエ」に対して、読者から問題提起がありましたので、その協会の理事であり「広告塔」の役割もされている王理恵様にご見解をお聞きしたいと考えました。
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が認定する「ベジフルマイスター」(通称野菜ソムリエ)が、単なる「一団体」(有限責任中間法人)発行の「資格」であり、たいした価値があるものではないことは存じておりますが、宣伝の仕方などをみるとちょっとやり過ぎではないでしょうか。流通関係者や料理人などすでにその道のプロが更なる泊付けで取るならば良いですが、あたかもこの資格をとると「仕事」がもらえる、増えるかのイメージを与える広告は、プロではない「素人」に大きな誤解を与えると考えます。
お金を払い、講義を受けた人に「資格」を乱発するこの行為は単なる金儲けの「資格ビジネス」ではないでしょうか。
理事長である福井氏が関係して、その「資格」がどんどん増殖しているのも問題です。「調味料マイスター」、「パーティスタイリスト」、「食育マイスター」、「カレーマイスター」、「ブレッドマイスター」、「和食マイスター」など10万円前後の支払いで資格乱発する「営業姿勢」を王理恵様はいかがお考えでしょうか。
単なる「料理教室」みたいな内容(5?6回の講義で資格が取れる)で、「資格」や「格付け」に弱い「純粋な人」から何の役にも立たない「一企業が勝手につくった資格」を売りつける協会、感心できる商売だとは思えません。
私が思うに、世界のホームラン王のご令嬢ということで、「広告塔」に利用されているのではないでしょうか。王理恵様に釣られて、何の役にも立たない「調味料」や「和食」、「食育」、「カレー」などの資格を取るため大金を払う「純粋な素人」の方たちに対して、どうお考えでしょうか。
私はこの「人の心理につけ込んだ商売」が好きではありません。
王様の日頃のお仕事に対する問題提起にもなるかもしれず、御返答がしにくいかもしれませんが、ぜひとも公人である「王理恵様」に、この胡散臭い「資格商売」に対するご見解をお願いしたいと思います。
お返事がない場合も、拙サイトでこの質問メールをそのまま公開させていただき、この「資格商売」に対しての問題提起をさせていただくつもりであります。
以上、突然のメールで失礼とは存じますが、真摯なご対応を期待しております。
王理恵様の今後ますますのご活躍を祈念しております。
友里征耶   yuya.tomosato@nifty.com          

今年になって訪問した店 短評編 23

11月末に発売予定の「ミシュラン掲載店の検証本」、まだ題名が決まっておりません。ミシュラン3つ星、2つ星は全店、1つ星入れて総計90店に友里オススメ店9店を掲載予定です。
「ミシュラン」という商標登録をタイトルに盛り込むことは出来ないと思います。タイトルで何か「案」がありましたらご教授いただければ幸いです。
今週からは次の「新書」にとりかかります。まずは編集の人との打ち合わせがありますが、編集側の提案もあり店の個別評価は一切しないことになりました。
この5年主張し続けた飲食店業界の問題点、たとえば検証精神の欠落、フードライターや料理評論家と飲食店関係者の癒着、節操のないデヴェロッパーの再開発ビルに踊らされた飲食店、そして料理人を増長させる「客」の存在、などに斬り込みたいと思っております。
こちらも何かリクエストがありましたら、お考えを聞かせていただきたいと思います。
さて3店です。
山さき
ミシュラン1つ星、久々の訪問です。夏場でしたが最終的には満席の鍋料理屋。コースは8400円、焼き物をつけると1万500円であります。
「なべ家」の4割安で同等以上の料理が楽しめるので、鍋料理としてはたまに通いたい店だと考えます。
ロオジエ ランチ
はじめて昼時に訪問しました。ミシュランの影響なのでしょうか、ドレスコードに引っかかる軽装で入店してきた若い東南アジア系の女性、予約していなかったので当然断られましたが、その足で「次郎」へ行くのか道順を聞いていました。
6000円のランチコース、この内容ではかなりお買い得です。夜よりも週末のランチの方が予約困難という話がやっと理解できました。
トルナヴェント
シェフの手術などで去年一時閉店したこともあり、訪問は1年ぶり。
アラカルトでバンバン頼みましたが、ほとんどの料理が美味しかったです。
最近の和風創作チマチマ多皿イタリアンとは一線を画す骨太の調理。季節毎に訪問したいイタリアンであります。