最近訪問した店 短評編 2011-26

天網恢々疎にして漏らさず

と表しては大袈裟でしょうか。古川さんといっても友里に名誉毀損裁判で逆転勝訴したヨイショ系ライターではなく、佐賀県知事の方。
6/30のブログで、個人的利権からの原発推進者みたいだと書きましたが、国主催の説明会の前に

経済界からも賛成の意見を出して欲しい

と九電幹部たちに話していたことが明らかになりました。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110731-OYT1T00001.htm

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110730-OYT1T00789.htm

もと野末陳平秘書(海江田経産相)との会談後は

(原発の)安全性の問題はクリアされた

とあっさり原発再起動を容認。しかし、九電主導のやらせメールが発覚した今月14日には

再稼働の当事者である九電が組織的に行ったことで言い訳が出来ない

と堂々と批判していたんですね。九電内部の調査では

知事の政治生命にかかわる

とスルーしたようですが、さすがもと職場である検察批判を真っ向から展開してきた郷原信郎さん、一応第三者委員会としての役割を果たしてくれました。
しかし、最初から原発を再稼働したかったのに

ド素人の担当大臣に説明されてから再稼働を容認

という演出をし、やらせメールが発覚した時は慌てて県民感情に迎合して、さも自分は騙されたと言わんばかりの

九電批判

この元自治省役人、ホント性格が悪いというか、正直な人ではないと考えます。

さて3店です。

菊乃井 赤坂店
天下の2つ星和食、ガチミシュランでの検証以来の訪問でありました。店内は7割程度の客入りだったでしょうか。カウンター内では、村田氏に似ている人が差配しておりました。
結論から言わせていただくと、京料理と言うより創作和食。食べた料理は門上武司さんのブログ(7/29付け)にある写真とほとんど同じでありました。

http://www.geode.co.jp/column/kadokami/2011/07/29/post_709.html

しかし門上さんが行ったのは料亭形式の「菊乃井 本店」。友里はカウンター主体の「赤坂支店」でありますし、私が訪問した日は7月はじめ。例え食材の質が違っているとしても

引き出しが少ないな

と思ってしまいます。
この時期の主役である鱧や鮎の質はそれほど高くはなく、トマトスープもどきやソルベ、七宝蒸しなどまったくの創作料理。村田氏に似た方は

この七宝蒸しは創作料理

とはっきり言っておりましたから、納得はさせていただきました。
しかしこの料理を絶賛している門上武司さん。文章力だけではなく、舌力にも疑問の方であると考えます。

ブーケ ド フランス(六本木)
2回目の訪問。一昨年の初訪問では、巷評判のこの店の料理の良さがわからなかっただけに、今回は色々な料理を連れ達とシェアしながら試しました。
色々野菜のエチュベはやや味濃いマリネみたいなもの。夏牡蠣にかかっていたコンソメジュレはポアソン系に感じず牡蠣の風味を邪魔しているのではないか。
パテ、ハム、ブーダンノワール、バベットステーキ、餅豚ポワレと期待したものを感じません。アンドゥイエットも臭みはあるけど旨みを感じなかった。
何か味のトーンが同じような感じで飽きが来てしまうんですね。厨房、ホールとスタッフが少ないのでこれが限界なのでしょうか。

青華こばやし(六本木)
コースは1万3800円コースが主体でいくら飲んでも総支払いが1万5000円前後でCPが良いと最近売り出し中の人気店。
主人一人で調理と配膳をしているので1日2組限定。例え予約が入っていなくてもその日の飛び込みが出来ないのは仕入れをコントロールしているからのようです。今回は1万8000円の上級コースでありました。
人手がないですから、基本は切る、焼く、そのまま出す、と至ってシンプル。それでも食材が良ければ満足なのですが、この日の天然鰻、鱧、鯛、シマアジ、鮎といずれも期待したほどのものを感じませんでした。山葵もふんだんに出してくれるのですが、いかんせん辛すぎです。
唯一オコゼの唐揚げが良かったくらいで、結構焼酎を飲んでの支払いが2万1000円。これが1万5000円くらいならまだ納得できるのですが、飲みを入れない料理だけを考えると、食材、調理、そしてCP感も「くろぎ」を超えるものではないと考えます。
調理は一人の限界。食材はキャパの少なさから予約人数ジャスト分しか仕入れないのではないか。仕入れの中から選り好みできない限界がそこにあると思います。
主人の心意気には感心するものがありますので、このまま無調理(極端な例えですけど)を続けたら、調理技術の進歩がないのではないか。一考をお願いしたい。

本日も再び「鮨 嘉瑞」について

「鮨 嘉瑞(かずい)」からの提訴に備えて、弁護士費用の金策に昨日から走り回っております。(笑)

昨日のブログ、自分でも自信を持って(ウケると思って)アップしたのですが想定通りの好評。友里掲示板の書き込みだけではなく、メールでも多くの激励をいただきました。
アンチの方から批判の書き込みやメールも覚悟していたのですが、なんとまったくなく驚きであります。
緊迫感ある状況説明だ、スリル満点の語り口だ、嘉瑞主人のワナワナとしている感じが出まくりだ、と友里にとっては最大限のお褒めの言葉もいただきました。
嘉瑞主人の器の大小が少しでもおわかりいただけたと考えます。

ところで食べログで鮨 嘉瑞を調べてみましたところ、この原稿を書いている段階で

4.28

と超高得点。東京の寿司屋ランキングでは、1位の「三谷」、2位の「日本橋橘町 都寿司」、3位の「さいとう」に続いて

第4位

に位置していますから驚きであります。
真の江戸前鮨をご存じか疑問の関西の方ではなく、東京の鮨好きも通っている「はしぐち」(5位)や「青空」(10位)を抑えての堂々ベスト5。師匠格の「あら輝」(3.74 第64位)のはるか上ですから

出藍の誉れ

と書いてしまうと、出禁店に「あら輝」が加わってしまうかも。前言をここで撤回させていただきます。

ところでこの「嘉瑞訴訟騒動」のドサクサに紛れて、友里掲示板に興味ある未確認情報が書き込まれておりました。

http://tomosato.net/test/read.cgi/bbs/1294925817/225n

近いうちに銀座をたたんでパリへ進出

驚嘆の情報であります。しかしニュースソースがわかりませんから検証のしようがありません。未確認であることを再度確認させていただきます。

近著「絶品レストラン」(鉄人社)の帯に

「食べログ」に惑わされるな!

?

絶品レストラン

と大きく記したので、友里は「食べログ」を全否定していると思われがちでありますが、実は是々非々で自分としては冷静に評価しているつもりであります。例を挙げれば、東京和食ランキングで

第1位 もりかわ
第3位 くろぎ

は否定しておりません。悪くない店は悪くないとしっかり評価しているのでありまして、その評価姿勢は東京寿司ランキング第4位の「鮨 嘉瑞」に対しても同じ。

なんちゃって江戸前はどう食べてもどう評価しても「なんちゃって」だ!

と評しているだけであります。
ただでさえサクラや仲間内、信奉者の書き込みが多くて信頼性に乏しい「食べログ」でありまして、更にこの「鮨 嘉瑞」へのレビューにはヘビーレビュアーの投稿がなくその投稿数も

わずか18レビュー

であります。5点満点をつける大甘なレビューが

18レビュー中5つ

もある不自然さ。4.5という高得点レビューも不自然に多すぎです。
「鮨 嘉瑞」のランキング(評価点も)の信憑性は、純粋無垢な一般客でなければ

おのずとわかる

と考えます。
大阪の常連客の甘やかしで木に登ってしまった感もある「鮨 嘉瑞」。わざわざ大阪から上京して上野毛のこの店へ直行する常連客が多いと漏れ聞いて友里は椅子から転げ落ちそうになりました。
こう書いてはまた怒られるかもしれませんが、貴重な時間とお金をかけるなら、そして真の江戸前鮨を経験したいなら、何より先に行かなければならない鮨屋がこの上野毛ではなく

銀座や浜松町にいくつもある

という現実に気付かれるべき。ひいてはそれが未だ若い嘉瑞主人への寿司職人としての将来の為にもなると私は考えます。
本場をよく知らず(よく経験せず)、身近な職人を絶賛して勘違いさせてしまったかもしれない大阪の常連客たち、きつい言い方ですが罪は軽くはないでしょう。

江戸前鮨(自称も含め)だけが例外とはなりません。京料理で以下のように例えてみると、この「鮨 嘉瑞」の異常高評価が大阪常連客にもおわかりいただけるのではないか。

ここ東京に、本場京都で修業したことがない自称京料理店があると考えてください。
たまたま雑誌か単行本を見て訪問した京都の若手料理人の店に感激し、月に1回ほど訪問を繰り返し、師匠と弟子の杯を交わしたような関係になりました。
新興店とは言え京都で有名になった店の弟子と自称したことから、京都でクラシックな京料理をほとんど経験していない近所の常連東京人が色めき立ったのはいうまでもありません。

京都へ行かずともおらが街で本格的な京料理が食べられる

と東京で予約困難な自称京料理店にしてしまったのは想像するに難くない。
そして京都で住み込みの修業経験のない自称京料理店の主人が、京都の中心街ではない、ちょっとはずれた地域に移転して店をオープンしてしまった。

おらが店が、京都で錦を飾った

と、新幹線使って本場の京料理店に見向きもせず、その自称京料理店に常連東京人が通いつめる状況を京都人がどう見るか。

冷ややかな目でしか見ない

のではないでしょうか。
変わり種として地元京都人がたまに通うかもしれませんが、有り難がってひれ伏して日参するとはどうみても考えられない。
しかしこの構図が、わずか1年半弱でありましたが、東京を大阪、京都を東京、京料理を江戸前鮨と入れ替えて、上野毛という地で成り立っていたのですから、大阪人の江戸前鮨への憧れは半端ではないということでしょうか。そして通いつめた東京人も人が良すぎ。

もしかしたら、京都コンプレックスの東京人が抱く京料理への憧れよりも、大阪人の江戸前鮨コンプレックスは強いのかもしれません。
東京の鮨通からは既に評価外となってしまった銀座の店をそのままに、土日だけ大阪へ出稼ぎ行っている鮨屋が盛況だという現実も、大阪人江戸前コンプレックスの証左であると考えます。

本日のブログで、江戸前鮨に憧れる大阪人を全員敵に回してしまったかもしれません。
しかしこの友里も前から述べておりましたが、本籍は大阪。生家(実際はそこで産まれていない)も大阪の片隅に健在であります。実は両親も大阪出身でありまして、その大阪のDNAをしっかり受け継いでいる友里が言うのですから、関東の方々には

当たらずとも遠からず

であると思っていただいて間違いないと考えます。

土曜のブログは本来「週間食日記」であります。本日もそのイントロとして「鮨 嘉瑞」を書き始めたのですが、妙に力が入ってしまって長文になってしまいました。
よって今回は一回飛ばし。来週をお待ちください。

「鮨 嘉瑞」が友里征耶を提訴か!

前から気になっていたのが仲村トオル出演の吉野家牛丼コマーシャル。本当に美味しそうに食べているんですね。

http://www.youtube.com/watch?v=2MVnlbaMNEo

牛丼はここ20年ほど食べた記憶がないのですが、見ているうちに食べたくなってしまいました。しかし最新のCMにはいささか疑問。
部長(仲村トオル)が部下の女子社員たちに奢っているシーンなのですが、女子社員達の喜び方が半端ではありません。

110円引きではなく110円増でも奢ってあげる

みたいなことをCMで言っておりましたが、いまどき吉野家の牛丼を奢ると誘って嬉しそうについてくる女子社員がいるとは思えないのです。あまりに現実から乖離したCMと言えるでしょう。
とはいえ、一度は試したくなったCMでありました。

さて慢性的にブログネタに困っている友里。昨晩は絶好のネタに遭遇してしまったのです。まずは、今月末で閉店して京都は祇園へ移転すると言われている「鮨 嘉瑞」のドアを19時前に開けたと思って下さい。

閉店まであと数日。名残を惜しむ真の江戸前鮨を知らない信奉者達で店内は熱気を帯びていると予想したのですが、なんと客は純粋無垢そうな老夫婦が1組だけ。
19時予約でしたが、早めに桜新町に着いたので30分前に行って良いか電話したのですが、準備が出来ていないとのとことで拒絶。そう言えば前回も18:30予約で18時過ぎについてしまいドアを開けたところ、予約時刻までダメだと入れてくれませんでした。
食べログなどの店舗情報では

17時オープン

となっているだけに不思議だったのですが、2回の拒絶で真相がわかったような気がします。客が少ないので同時にスタートさせるため、予約時刻(開始時刻)をコントロール(統一)しているのでしょうか。

さてその老夫婦から2席あけて座った友里達。頼んだビールの小瓶を飲みながらツマミを待ったのであります。
主人は刺身を1枚包丁で引いてから、何を思ったのか奥の厨房へ消えていきました。漏れ見るところ、女将となにやら話している風。ここで嫌な予感がしたのです。
実は大阪の知人から、「鮨 嘉瑞」の主人が友里に対して怒っているから出入り禁止ではないかと言われていたので、確認のために計画したのがこの日の訪問。正体がバレて夫婦で協議しているのかと心配しながら

放置された刺身1片

を見つめること5分か10分。戻ってきた主人は私に向かって

友里さんですね

と恐い顔をしてくってかかってきたのです。
ほとんど毎日外食している友里でありますが、面と向かって友里かと確認されたのは銀座の「鮨 青木」くらいなものか。
自称覆面を名乗っている友里です。友里かと聞かれて

はいそうです

なんて答えるわけにはいきません。本名は認めましたけど。
何だか面白い、もとい、まずい(あっ、このワードはタブーか)局面になって来たと緊張(わくわく)してきたのであります。そして主人は再び奥へ引っ込んで行きました。

置き去りにされた刺身1片

はそのままであります。そして大きめの炙ったようなカツオをマナ板に投げつけるように乱暴に置いて、主人は更なる突っ込みをしてきたのです。

よくあんなこと書いて来られるな(要約)

とか言っていましたっけ。段々と声も大きくなって来まして老夫婦はきょとんとしたまま。
ここで主人は、放置された1片を含む刺身を老夫婦に出し始めたのであります。私の訪問のおかげで、せっかく名残を惜しんで訪ねてきたリピーターと見える老夫婦がこれからも

放置されたカツオなどツマミや握り

を食べることになるのは夢見が悪い。
しかし、「あんな事・・・」と言われても、記憶にあるのは閉店情報を書いた6月16日のブログくらい。今読み直しても、大の大人が血相を変えるほどのものとは思えない内容であります。こんなレベルで一々腹を立てていたら

ル・マンジュ・トゥーの谷さん
分とく山の野崎さん
あら輝の荒木さん
かどわきの門脇さん?

など、どんな反応になることやら。いずれの方も嘉瑞の主人より心が広いようで、友里と知りながら笑顔(じゃなかった人もいましたが)で迎えて料理を供してくれております。
それからもちょっと押し問答がありまして、次に出た言葉が表題にある

訴訟を考えている(要約)

という発言だったのであります。
マナ板に放置されたカツオはまだそのまま。これ以上純粋無垢な老夫婦に迷惑をかけるわけにいかず、さすがに潮時かと我々は退場を決めたのであります。
いらないと言われたビール小瓶2本分の1200円を支払ってからも、最後の1滴まで飲み干してゆっくり店を後にしたのでありました。

ただし、訴訟と言われてそのまま出ていったら信奉者達に逃げたと言われると思いまして

今までそう言ってやってきた人(訴訟してきた料理人)はいないんですけどね

という返しをさせていただいたのは言うまでもありません。
いや料理人ではないですが、唯一提訴してきたのが大学教授でヨイショ系ライターでもある古川修さんでありました。確か一昨年の高裁での

友里、逆転敗訴

を覚えている方も多いでしょう。
その後も副業以外で今度は私が原告となった訴訟事件、再び高裁で敗訴したのは今年のことでありました。ここのところ負け癖がついてしまったようです。

生まれて50数年間、原告、被告として関係した民事訴訟は、公私を含めると10指に余るどころか20は超えているかも。
通算成績では負け数(和解もあります)が上回っている気もしますが、また一件、訴訟を抱え込んでしまうのか。ここで大阪の人から聞いた話を思い出したのであります。

彼(嘉瑞の主人)の実家は裕福だから訴訟費用なんて簡単に捻出できるようですよ

古川氏との裁判で蓄えを放出し(弁護士費用と損害賠償金)、下手な株投資で膨大な含み損を抱えている、もとい、既に大損している身でありまして、嘉瑞からの提訴にしっかり応訴することができるのかどうか。
気の小さい友里は、これからの日々、裁判所からの特別送達を楽しみに、もとい、ビクビクしながら待つことになりそうです。

裕福だからといって訴訟がいくらでもできるわけではありませんが、裁判なんて一回経験してしまうと慣れてしまうんですね。証拠調べで

証人として尋問

されると、何かTVの主人公になった気になって高揚してしまう友里。
果たして嘉瑞の主人の言葉通り、裁判の被告となって裁判所に再び通わなければならなくなるか。

吐いた言葉は飲み込めない

と言われております。
あのブログ内容から、どのような構成で提訴出来るのか私には想像もつきませんが、今後の嘉瑞主人と友里に注目であります。

しかし、これからは信奉者たちに胸張って

友里に一発カマしたら、尻尾を巻いて出ていった

と「しみづ」の主人のように吹聴し続けるのでしょうか。今回の騒動で出禁が

「しみづ」と「嘉瑞」

の2店に増えてしまった友里。いずれも鮨屋であるのが面白いところでありますが、現在訴訟費用の

カンパ

でもしようかと考えております。(冗談)