低速ロティとは何だ!

本日はケネディ女史の駐日大使信任状捧呈式があるとのことで、アメリカに洗脳されたマスコミ(特にTV)は大々的に宣伝をしております。
あくまでアメリカの国益を代表するだけの職種(実態はお飾り)でなぜここまで大騒ぎをするのか。

先日のブログでもちょっと触れましたがアメリカ駐日大使は

日本に利することをしたら売国行為

になるはず。ましてオバマ政権は残り少なくレームダック状態に陥ることは歴代の大統領の歴史が証明しております。
更に内向きになって、日本に厳しい要求をしてくるのは想像するに難くない。
ケネディ女史の役割はそのようなアメリカの厳しい利得行為を見た目柔らかく誤魔化すこと。

ハグして油断させてから財布をかすめ取る

という狡猾な戦略であると友里は考えます。今までの歴史を考えれば

アメリカが自国以外の利益を考えるはずがないだろ

これはアメリカに限った事ではないですが、

自国だけ儲かって後は生かさず殺さず

アメリカが目指す最高の外交であると友里は考えます。

さて関西の下戸代表といえる門上武司さんのブログに、面白い表記があるのを見つけてしまいました。まずはそのヨイショ店訪問記をご覧ください。

http://p.tl/F0Xh

時代遅れの見た目ちょこまか料理が並んでいるのですが、<閉じ込められた旨味>キノコを纏った徳島すだち牛フィレにある調理法

低速ロティ

に友里は注目したのであります。

ロティとはフランス語で英語ならローストのはず。早い話が

オーブン焼き

ではないか。と言うことは

低速で走る車にオーブンを積んで焼き上げるという新調理法

を関西在住のこの「なんちゃって」に見える自称フレンチは確立したということでありましょうか。
この新調理法、どちらかというと真空調理に変わって

オリエント急行の食堂

で採用した方が良いのではないかと考えます。

とはいえ実際はどんなものかとググってみたのですが、はっきりした定義などは見当たらないんですね。
門上さんも意味がわからず書いているのではないでしょうか。

あくまで店側の立場に立って好意的に解釈させていただくと、この低速ロティは早い話

単なる低温ロースト

ではないか。低温(低速)なので完成まで長時間必要ですから、別名は

長時間ロースト

とも言われている前時代の調理法。店側のメリットは

火入れの失敗が激減
肉汁が出ないからポーションを保てる(歩留まり改善)
質の良し悪しを隠せる

客にとってのデメリットは

生焼けでぬるくて食感悪し
質の悪さがわかりにくい

低温ローストのイメージが悪くなってきたからでしょうか、メリットを捨てがたいレストランがあらたに改名してまで維持しようとする低速ロティ。

東京でもこんな命名をしているレストランがあるのか、ご存じの方がいらっしゃったら、お教えいただきたくお願い申し上げます。

 

飲食店での客の「区別」について

友里会員制掲示板でちょっと話題になっていることで考えるところがありました。
既に掲示板ではズバッと書いてしまいましたが、このブログでも敢えて書いてみたいと思います。

昨日の短評で取り上げた新生ロオジエ。オープン記念として客に以下のような記念品を配ったのですが、

客全員に配られなかったことへの不満

を持たれる方がいらっしゃるようです。

 

友里は支払い客には全員配られたのかと思っていたのですが、掲示板への書き込みは

酒類を頼まないランチ客が貰えないのはいかがなものか

との問題定義でありました。

ディナー客に全員配られたのかどうかわかりませんが、クリストフル製のものですから銀は安いから貴金属ではないといってもそれなりのものではないか。
どのくらいの期間この記念品を配り続けるのかわかりませんが、

ランチ専門客含め客全員に配るのは無理というか意味がない

と友里は考えるのであります。

日本は資本主義でありますから、売り上げが多い客と少ない客が同じ待遇を受けるのは無理ではないか。
友里の本業でも、売り上げが多い客(仕入れ先も)と少ない客(仕入れ先も)では、当然ながら接待含め対応は

差別ではなく区別

をしております。
飲食店でもこれは当たり前のことでありますね。

例えばカウンター式の高額和食店(鮨屋も)へ行ったとしましょう。
まず初っぱなから

案内される席は上客と普通客では異なる

はずです。
奥なのか手前なのかは店によって違うかもしれませんが、それぞれの地位で席のポジションが異なります。
また店主との会話時間もかなり差が出るのではないでしょうか。

店によっては

オミヤ

の有無があるかもしれません。
友里も高額店へ行った時、そのような場面を見かけることがあります。
でもその光景を見た客は普通

不公平だな

とは思わないはずですし、例え思ったとしても口に出す人はいないではないか。
自分の力不足(上客になれないという意味)を自覚するからであります。

よく店に入ってきて、店主に馴れ馴れしく

はいこれ、どこそこのお土産

とか大きな顔して品物を渡す自称を含めての常連客がいますよね。
彼らは高いお酒を飲むだけではなく、お土産を渡す、いや

店主を食べ歩きや旅行などに接待

するなど努力をして、常連客となる(維持する)努力を日夜しているのであります。
友里も、「かわむら」で「しみづ」が上客席で食べさせて貰っている場面を目撃したことがありました。

こう言っては憤慨する人がいるかもしれませんが、酒も飲まない、ましてランチ専門だけの客と、友里会員制掲示板にいらっしゃるような

高いワインを飲んで2名で20万円近くの客(新生ロオジエで)

ではまったく別次元。この両者で差をつけない高額店があったとしたらそれは

アフォですぐ潰れる

エルメスが、スカーフしか買わない客をクロコ客と同じ待遇で

パーティーに招待するのか

差をつけず同じ待遇をしていたら上客は怒って店から離れてしまうかもしれません。

友里は世の下戸(麻生玲央、来栖けい、山本益博、門上武司含め敬称略)を敵に回してしまうかもしれませんが声を大にして言いたい。

下戸が大きな顔できるのはファストフードかスイーツだけ

更に過激に言わせていただくと

ランチ専門では何回行っても上客にはなれない

要は店で優遇されるか否かは、はっきり言って落とすお金の額次第。

ランチでも夜の料理を頼んでお酒をバンバン飲むなら別ですが、ランチセットとミネラル水だけの客まで厚遇する店はあり得ません。

 

 

最近訪問した店 実名短評編 2013-45

先週は昨日の土曜まで、怒濤の高額店巡りとなりました。
接待などが主体でありましたが、今週は予算の関係もありグレードを抑えなければならないでしょう。

最近思うのですが、ネタになるような店の情報が入ってきません。
ロオジエや例の京都のイタリアンはありますが、ドミニク・ブシェはじめ良いも悪いも話題になりそうな店がない。
和食や鮨屋も含めて、面白そうな店が正直ないと思うのですが、皆さまはいかがお考えでしょうか。ここへ飛び込んでみろ、というような店がありましたら、お教えいただきたいと思います。

さて本日は「速報」という形で、新生「ロオジエ」の短評です。詳しくは、友里ちょくマガの最終版に書く予定であります。
短評なので、友里がアラカルトで頼んだ料理だけのアップとなります。

まずは白トリュフ料理。

シンプルなタイプではなく、パルメザンチーズにホタテ、小玉葱などの力を借りているだけに

美味しく感じないはずがない

という、ハズレのない調理。白トリュフの香りはかなり良いものでありました。
しかしムースに包んだイカスミなんて意味ないと思うんですけど・・・

 

雉のコンソメ。

これは結構濃厚でありました。でもこれまたどこかで食べたことがあるお味。

 

ベキャス。

友里掲示板では評判が良かったので頼んでしまいましたが、クセがない普通に美味しいもの。
最近はあっさりした調理が多いようですが(関谷さんはソースなしでも食べていた)、友里はよりディープなソースの方がこの手の食材では好みであります。

婦人画報の写真では、エスキスなどに近い料理で期待できないと思っていたのですが、予想外に普通に美味しい。

でも、軽め(やや甘)ながら、

どこかで食べたことある

というか、独創性のない味付けでありました。

読者からの感想で圧倒的に多かった

普通味

の意味がわかった次第であります。
シェフ個人の主張を抑えて「無難」な調理を選んだのでしょうか。

ホールの音響が良すぎて他のテーブルの会話がよく聞こえてしまうという内装の問題点に加えて我々の席についたメートル、今まで見たことがなかったので新しく採用された人だと思うのですが

何を勘違いしているのか小生意気

でありまして、連れの女性客たちにかな~り評判が悪かった。中国人カットみたいなのもイケておりません。

内装や接客も見てくれ倒れの感(昔からのメートルやソムリエは相変わらず良かった)がありまして、料理も見てくれではなくシェフの個性(といってもカンテサンスやエスキス風は勘弁)が必要だと友里は考えます。

肉料理も「仔羊」がないなど、高額フレンチでは画期的というかアラカルト対応ではあり得ない設定。
料理価格が日本最高と思われるだけに、客側の要求は高いはず。早急な修正が必要だと思います。