「堕落のグルメ」(角川SSC新書) 無事校了!

女子フィギュアスケートSPの結果にビックリされた方も多いと思います。
実は昨昼からちょっと環境の異なるところに閉じこもっていたのですが、寝付きが悪かったのでこっそりオンタイムでTV観戦してしまいました。

後出しとなりますが結果は予想通りと言いますか、浅田真央はちょっと想定外の16位と絶望的な順位(点数)でありまして、他の二人もメダルから場外に位置するいつもの指定席。
日本人最高位の鈴木でもトップ3と15点近く離されている上、ロシアとイタリアの選手はこの大舞台でなんと

自己ベスト

詳しくないので断言できませんが、3回のジャンプをすべてミスった真央ちゃんは「自己ワースト」に匹敵する結果だと思いますから、エライ違いであります。
日本選手がメダルをとる確率は限りなくゼロに近くなったと言えるでしょう。

またトップのキムヨナも、確か1年かそこらブランクがあったはず。
TVでは、バンクーバーから4年、一番頑張ったと真央ちゃんのことを紹介していましたが、ブランクあった選手から4年間フルに頑張った選手が20点近く離されてしまった現実。勝負の世界は非情であります。

人は運というか巡り合わせというものがありますから、浅田真央選手の金メはあの年齢制限で出られなかったトリノのみだったのかもしれません。
その後に現れたキムヨナに今回は伸び盛りのロシア2名にベテランのコストナーとあまりに巡り合わせが悪い。人生とはこんなものなのでしょうか。
荒川の運の良さがあらためてわかった次第であります。

真央ちゃん、荒川よりはるかに世界に通用する実力があったと思いますが、いかんせんタイミングというか相手に恵まれていなかった。
金メの荒川、最近は顔立ちがかな~り変わったと思うのですが、この業界は金メをもっているかどうかでかなり人生設計が変わってくるはず。
引退後、どちらが収入含めポジション的に上に行けるのか。
引退後が長い人生、金メなしでどこまで高収入を得られるか、いつまでも「真央ちゃん」イメージを続けることは出来ませんから、生き残るためには新しい芸風が必要かもしれません。

 

さて、昨夕より閉じこもりまして最終段階のゲラチェックを終了。印刷所へ今朝出しでやっと

「堕落のグルメ」(角川SSC新書)は校了

となりました。
今回の1ヶ月チョイの執筆(偉そうですみません)で感じたこと、それは

ちょくマガを経験して良かった

4ヶ月近く、毎週1万文字以上を書いていたので、新書の文字数(10万字以内)を1ヶ月以内に書き終えることはそれほど苦痛ではなくなっていたのです。
今までの7冊は同じく1ヶ月くらいで書いておりましたが、かなり大変で苦労しました。慣れとはすごいものだと思ったのです。

とはいえ現在は「出し殻」状態。書き下ろしは当分勘弁であります。(今回の新書が評判にならないと次回のオファーが来ないですが・・・)

3/10、ご興味ある方はぜひ(紀伊國屋書店で)購入願います。興味がない方も、読めば面白いと思いますよ。
ただし、関西関係者には刺激がチト強すぎるかもしれません。

 

友里新書、明日にも校了か

ノルディック複合LH、期待された渡部は残念ながら最後で転倒して6位に終わったようです。
今回は他の選手とレース展開に関して事前に協議をしたのかわかりませんが、転倒は想定外であったと考えます。

本日は個人な所用がありまして本業はお休み。ただし3/10発売の友里新書の校了が明日午後でありまして、最終ゲラのチェックをそれまでにしなければなりませんので副業は休みなしとなりそうです。

今回の友里新書、KADOKAWAとしては異例の内容のようなのでかなりの違和感を社内で持たれた可能性がありますが、なんとか出版にこぎ着けられそうであります。

表紙や帯も最終決定したのですが、精細なデータがまだでていないので、若干文言を修正する前のものを本日は公開させていただきます。

 

最終版は

ワガママ店主    → “勘違い”店主
“勘違い”セレブ客 → “似非”セレブ客

となります。

帯の裏に記したように、この新書は店だけではなく客側にもスポットを当てた内容となっております。
画期的な試みは

第2章のテープ録音の起こし公開
第3章の友里的な法的検証
第4章の各ジャンル店主への本音引き出し

でありますか。
第6章の関西イジリも斬新な企画。いやこういってはなんですが、すべてがかな~り面白いと自画自賛しております。

日本広しといえども、このような切り口、革新的な構成の本はないと自負しております。
今やどこからも声がかからなくなったJ.C.オカザワの得意技

初版印税貰い逃げ

にならないどころか、過去7冊の友里本よりはるかに多くの実売数を目指しておりますので、ご興味ある方は(立ち読みではなく)購入してお読みいただければ幸いであります。

業界が注目する売り上げランキングを公開している「紀伊國屋書店」でのお買い上げを、出来ましたらお願い申し上げます。

 

 

これで八百長と言われないのが不思議、ノルディック複合ノーマルヒル

バリで行方不明になっていた7人のうち、5名が無事救出されたようです。
残りの2名もはやく救出されることを祈っておりますが、TV報道をみて友里はちと疑問。
救出された5名の意識ははっきりしているとのことですが、

どのような経路で20キロ離れたところに流れ着いたのか
他の2名はどこではぐれたのか

という報道がないんですね。いやもっと疑問なのが

20キロも流されて、なぜ5名が同じところに流れ着いているのか

ダイビングは素人でまったく知識や経験がないのですが、潮流に20キロ流されても5名が一緒にいられたのなら、残りの2名も直ぐそばにいるはずと友里は考えるのです。
普通20キロも流されたら、皆バラバラになってしまうのではないか。

 

さて本日はオリンピックネタを2つ。
まずは銅メを獲得したジャンプ団体について。喜びのインタビューで、葛西以外の3選手が皆、葛西を絶賛しているんですね。
確かに個人で銀メを取り、団体での銅メ獲得の主力となったと思いますが

追いつこうとしても追いつけない偉大な選手(要約)

みたいな賞賛を他の3選手はしているのです。
友里はこれに大きな違和感。アスリートとしての矜持を持っていないのか。
真のアスリートなら

齢40を超える老ジャンパーを未だに越えられない我々若手が不甲斐ない

と懺悔というか、悔しさを出すべきではないか。努力や能力が足りなかったという反省はないのか。
己の技量のなさを棚に上げて、ヘラヘラと老ライバルを賞賛する日本でトップに位置するジャンプ選手たちを見て

男子ジャンプ陣の活躍は当分望めない

と友里は確信したのであります。

さてここからが本題。
渡部選手の複合ノーマルヒルの銀メ獲得は嬉しいことでありますが、友里はその会見を聞いて椅子から転げ落ちそうになったのです。

ジャンプを終えた後、クロスカントリーでは優勝したエリック・フレンツェルと協力しあう約束をした(要約)

風圧による体力消耗を避けるため、互いにトップを交代し(実際は渡部の方が風圧受ける時間帯が長かったかなと)、最後に全力で戦い決着をつけるという二人の戦略です。
友里はこれを聞いて

3着、4着の選手からクレームがつかないのか

と瞬時に心配したのです。

例えば2名が談合せず、風圧除けなど考えず勝手に突っ走ったとしましょうか。全行程風圧をモロに受けて体力を消耗し、

2着どころか着外への惨敗

になっていたかもしれないのです。3着や4着、いやそれ以外の選手にも金メはじめメダルを取る可能性は高まったのではないか。

この2名の談合、例えばサッカーW杯のリーグ戦で、トーナメント進出が決定している国が、同じグループにいる親しいチームに対し

手加減する

のと大差ないのではないか。
少なくとも、3着、4着の選手と渡部選手やエリック・フレンツェはイーヴンな戦いをしたとは言えないと友里は考えるのです。

ジャンプ団体にこの談合を当てはめてみてください。
最初の3選手同士は互いに調整して点数をほぼイーブンにしておいて

決着は4番手同士の勝負で決めよう

と話し合うのと同じではないか。
いくら嬉しかったとはいえ、渡部は得意げにこのような談合を公に話すべきではなかったと友里は考えます。

ところでこのノルディック複合、ラージヒルもあるようです。そしてノーマルで優勝したエリック・フレンツェが発熱で欠場するとか。
そこでちょっと調べたのですが、この複合ラージ

クロスカントリーの距離は変わらず、ジャンプ台が変わるだけ

クロスカントリーの距離を変えないなら、ラージかノーマル、どちらか1つで十分な競技であると友里は考えます。