原告弁護士の戦略ミスか、食べログ勝訴

仕事の環境が変わって3日が経過。
世界最高峰の頭脳をもってすれば難なく乗りきれると思っていたのですが、夜逃げした経営陣(しかも不正の影がチラホラ)の焦土作戦なのか

 

経営陣に関与していたと思われる管理職まで夜逃げ

 

となっていて組織としての体をなしていなかった。
なんという無責任体質。

その機能不全を解消するためその管理職の代替を考えるという余計な仕事を先にしなければならなくなり、朝から晩まで結構真剣に仕事をしている友里。
ゲンダイはじめライター稼業を一休みしておいて良かったと胸をなでおろしております。

 

どうしようか迷っていた夜逃げたちの不正摘発というか過去の検証でありましたが、

 

こうなったら徹底的に調べ上げて追い込んでやるか

 

と思案中であります。

 

 

さてネット配信でみつけたのがこれ。

 

「食べログ」訴訟、大阪の「隠れ家バー」敗訴

https://archive.today/NA18A

 

提訴時に友里ブログでちょっと取り上げたと記憶しておりますが、期待ハズレといいますか、判決は

 

食べログ勝訴

 

と面白くない結果。

でもその判決内容を見て、友里はこの原告たちの(訴訟上の)「請求」内容のプアさに唖然としたのであります。
原告は

 

「食べログ」に写真などを無断掲載され、「隠れ家」を売りにする営業戦略が妨害された

 

として、損害賠償などを求めていたのですが、なんとこの原告

 

バー側はHPなどで住所や店内写真などを掲載していた

 

というのですからお笑いです。これでは

 

なんちゃって隠れ家

 

ではないですか。

 

バーは看板を出さず、入店に常連客らの紹介を必要とするなど秘密性を演出

 

と判決では

 

「演出」

 

とまで認定してしまったようです。

330万円という損害賠償額の請求なので地裁扱いですから原告には代理人(弁護士)がついていたはず。
ド素人の友里でも

 

自分で店情報を公開しているならこんな主張が通るはずがない

 

と思うのですが、この弁護士はマジで勝てると思っていたのか。

 

この半年、同じように勝てない戦に持ち込み、しかも「戦略がプアな弁護士」を担いで痛い目にあったクライアントたちを身近に見てきただけに

 

弁護士とハサミは使いよう、もとい、選びよう

 

という定説を思いついたのであります。

 

 

ノートンよ、他のソフトに変更せざるを得なかった費用をどうしてくれるんだ(怒)

一昨日の午後でしたか。
自宅のPCで本業関連の仕事をしていたのですが、急にIEが使えなくなったんですね。
最近買ったモバイルなどはウイルスバスターやマカフィーだったのですが、3年前の主力機であるデスクトップはノートン。

何回やってもIEが開かないので、これはおかしいととりあえず

 

回復作業

 

をしましたところ、IEは開けるようになりました。
ところが、またしばらくするとアウト。
PC音痴の友里ですが、これは

 

ノートンが何かイタズラしているのだろう

 

と思い切ってアンインストールしましたところ、見立て通りIEは回復したのであります。

 

このまま様子を見ようと思ったのですが、セキュリティなしでいるのは怖いと思い、PC(富士通ですね)についているセキュリティソフトの紹介サイトをみたらウイルスバスターやマカフィーが見当たらない。
ノートン以外は聞いたことのないソフトばかりだったのですが、仕方がないので最初のところにあった

 

アバスト プレミア

 

とかいうものをダウンロードしたのであります。

焦っていたのでよく見ずクリックしたのですが、その費用は

 

3年間で1万円チョイ

 

おかげで現在は順調にIEを見ることが出来るのですが、昨日ネット配信に

 

ノートン更新で障害 IE起動せず セキュリティー対策ソフト

https://archive.today/3CKR3

 

やっぱりと思ったのですが、まだ契約期間中だったノートンを消去し、あらたに1万払ったこの損失を友里は泣き寝入りしなければならないのか。

 

ノートンなんて二度と使うか

 

本日はこの〆で終わらせていただきます。

 

 

最近訪問した店 実名短評編 2015-8

昨秋の訪問で料理が劇的に変わった(美味しくなった)と感じた

 

ロオジエ

 

出会い頭の偶然だったのか、それとも継続的に美味しい料理が続くのか。
その検証のため再訪したのはこの2月はじめでありました。

 

まずはこの時期旬の食材である黒トリュフを使った前菜2つ。

 

sfoodpic5856662

 

sfoodpic5856663

 

 

 

メインは、オマールブルーと蝦夷鹿を選びました。

 

sfoodpic5856664

 

sfoodpic5856665

 

 

写真を見ていただければおわかりと思いますが、盛りつけはクラシックではありませんが、お味はソースも濃厚で美味しい。
そこらのフランス帰りの3つ星やパリの日本人シェフの店とは一線を画するレベルの料理でありました。

レカンなきあと(正確には建屋の建て替えで休業)、東京のグランメゾン(正確には日本のグランメゾン)で一番美味しくなってしまったのではないかと思った次第であります。

 

今回は帰り際予約をしませんでしたが、巷の話ではまだまだ予約が簡単に入るとか。
使い勝手が良く更に美味しい料理を提供しているとするなら、何かの記念日やゲット用の利用では最適であると考えます。