油そばを食べてしまった

今週は本来のお題である「食」や「酒」とはかけ離れた、しかも重いネタが続きましたので、本日は軽めの店訪問記であります。
掲示板で興味があると書き込んだ「東京油組総本店 広尾組」、油そばの店なのですが、先日訪問してきました。
昼時に一食(話のタネに1回で充分)なので、「店評価ブログ」で取り上げるほどのこともないと判断、ここに簡単に感想などを書かせていただきます。

近くのラーメン屋(中華そば?)は満席でしたが、この店は7割方くらい。行列を覚悟していたのですが、拍子抜けしました。
券売機の前に立ったら、責任者らしき人が

?初めてですか。お客さんなら「大盛り」がいいですよ

と話しかけてきます。最初で最後なので、ビールのツマミに「水餃子」も試したかった私はなんとかその誘いを断り「並」(680円)を選択。しかし続くオススメのトッピングB(叉焼、半熟卵 ネギ胡麻?)の300円は根負けして頼んでしまいました。
ビールに水餃子を加えての支払いは1500円前後になったでしょうか。平均客単価の倍という上客になりました。

麺は4分ほど茹でるのですが、水切りは自然落下式。若いスタッフが単純に1分ほどじっと空中にもったままです。素人の私は

はやく水(湯)を切らないと冷めてしまう

と心配になりました。特製のタレやゴマ油、そしてトッピングを二人がかりでやって、やっと「油そば」が目の前に登場します。

辣油と酢をかなりかけたつもりだったのですが、ヘタッているのかあまり効いてきません。半熟玉子などを全体に混ぜ合わせると、そこには私が経験したことのない「麺料理」が出来上がってしまいました。
タマネギも入れた方がよいと書いてあったので入れましたが、トッピングや調味料の味が個別に主張して何を食べているのかよくわからない。
「辛味噌」なるものも入れてみましたが、当然ながら辛めの味噌味が全面に浮き出てしまいました。

要は、酢が好きなら酢、ヘタッた辣油が好きなら辣油、辛味噌が好きなら辛味噌、と自分好みの汁なし麺を造れるのが、この「油そば」の魅力なのでしょうか。
個人的には同じ汁なしなら、四川の「担々麺」の方が料理としての完成度は高いのではないかと感じた次第です。(当たり前でしょうけど)
麺と同じ湯で茹でた水餃子(3ヶ180円)は価格なりでして、友里の「油そばチャレンジ」はあっさり終了したのです。

一番驚いたのは客層。結構若い女性のグループが食べに来ているんですね。オジサンばかりだと思っていたので意外でした。
今年初めてというか、ここ数年食べた記憶がなかったラーメン(これはラーメンではないのかも)、おそらくもう食べる機会はないでしょう。

ヘタレなら最初から言うな!

やっぱり出てくるようです、中畑清氏。現役時代からの言動を聞いて筋肉質系の脳の持ち主だと思っていたのですが、「たちあがれ日本」からの出馬宣言をしちゃいました。
昨日のブログ、「誰でも国会議員が出来る」の定説はやはり当たっているようです。しかし、

実践力と行動力に自信がある

と吠えても、そんな実績があっただろうか。プロ野球選手としての実績も、知名度の割には突出しておりません。コーチや監督代行(アテネオリンピック)での実績もパッとしたものではないだけに、与謝野さんか平沼さんか知りませんが、よくまあ彼に出馬要請したと感心してしまいます。
この時代でも、長嶋茂雄氏の名前を出して売り込んでいるんですから、本人も本当は自信がないのではないか。
しかし、会見の態度や顔つきはもう立派な政治屋。つまり顔つきが悪くなっていると感じたのは友里だけではないでしょう。

さて本題。
所属する党のトップ2、鳩山さんと小沢さんに「辞めるべき」と地元で吠えていた横粂勝仁代議士。昨日開かれた民主党の代議士会で真っ先に責任を追及するとも吠えていたのに、結局ダンマリでした。

国民の声を別の形で伝えていく 
諸先輩からアドヴァイスはあったが圧力はない

など詭弁を弄するみっともない敗走であります。

本当に圧力がなかったと信じる有権者がいると思っているのか
なぜ別の形で伝えなければならないんだ

彼もある意味有権者をバカにしているとしか思えません。
彼の欠点はあの「甲高い声」(軽く見られる)だと思っていたのですが、「ヘタレ」というもっと大きな欠点があるのがわかりました。
やらないこと(チャレンジしない)をやると言うな、と私は料理人達に言ってきましたが、政治屋も同じ。
横粂氏はまだ20代と若く、たしか弁護士の資格も持っているはず。選挙区で落ちて比例で拾い上げてもらった「おこぼれ議員」なんですから、代議士に恋々としないで職を賭して執行部へ噛みついたらどうなのか。このまま一生「代議士」を続けていこうとする「サラリーマン根性」が見え見えであります。
これなら、党執行部に全面的に尻尾を振って客寄せパンダに専念しているライバルの小泉進次郎氏に永久に勝てない。早晩、弁護士稼業に望まずとも戻らざるを得ないのではないかと私は考えます。

「ヘタレ」のくせに大口叩くな

気が小さいなら最初から黙っていれば良いのです。

さてもう1つ、今度はグルメの分野で、知る人ぞ知るヘタレのライターを紹介しましょう。
2年前、「月刊ゲーテ」で宇田川悟氏から

山本益博氏に「センセイ、センセイ」と言って胡麻をすっていた

とバカにされた伊藤章良氏であります。あまり知名度はないようですが、さとなお氏とお友達でもあり、つるんで店紹介もしております。
宇田川氏の発言に対して、ストレートではない間接的な否定はしていましたけど、そこがまた私に言わせると潔さを感じさせないところであります。

実はその伊藤氏、昔ガイドとして所属していた「オールアバウト」から訴訟を起こされていたそうです。自らのブログで公開しています。

http://66frogs.com/frogs2009/eatout09/eatout09_1.html

この「裁判顛末記」、最初は崇高な思想の元、勢いがいいのですが、いつのまにかオールアバウトへの恨み辛みだけの「憂さ晴らし」になり、肝心の裁判は「和解」を選んでしまった。
しかも、その和解内容は

守秘義務があるので言えない

?こんな姿勢(ヘタレ)なら、最初からブログに書くな。

私は公私にわたって20年以上、そして10回ではおさまらない「判決」と「和解」を経験していますが、その結果発表を「守秘義務」というもので縛られた記憶がありません。
もし先方から「非公開」を要請されたとしても、「和解」の条件の中にいれて交渉すればよいだけ。それが通らないなら、

和解不成立

にして判決もらえばよいだけのことです。
読者を散々引っ張り、オールアバウトの体質をも批判する内容を繰り返したあげくの結果が

守秘義務で和解内容は一切言えない

これでは「詐欺」みたいなものではないか。「羊頭狗肉」と言いますか、ただの「ヘタレ」だけなのか。だいたい本当に和解に「守秘義務」があるのか。

例えば最近では古川修氏と友里征耶の名誉毀損裁判。最終的には判決にしましたが、裁判官から提示された和解内容(不成立)を、私はブログで公開しております。古川さんの主張する和解内容とは多少違っておりますけど。
不成立でも「守秘義務」なく公開できるのに、正式に「和解成立」したものを、その内容を一部でも公開できないものなのか、私には理解できません。

それ以上に問題なのが、彼のブログでは大きな誤りと友人を裏切る記述が出ている点であります。
「Vol.10 裁判官という職業」にある「裁判官が和解を優先する理由」は大きな勘違いというか完全な誤り。
裁判をよく知らない(ほとんどの人がそうでしょう)読者に誤った知識を与えるのはいただけません。?

http://66frogs.com/frogs2009/eatout09/eatout09_10.html

そして「Vol.6 「特別送達」の衝撃と立ち直り」では、最終的に頼んだ弁護士の資質を褒めたいため、最初に相談した友人の義兄の弁護士を「専門外だったので無力」みたいに表現。
仮に本当だとしても、それなら友人の義兄の話を出さないのが「礼」ではないか。比較で出す必要のなかった余計な表記であると私は感じた次第です。

http://66frogs.com/frogs2009/eatout09/eatout09_6.html

詭弁を弄して自己弁護する術は天才的、しかし「脇があますぎる」伊藤氏。以上の理由により、この彼のブログに関して、近いうちに友里ブログで取り上げたいと考えております。

いくら「ヘタレ」でも、それまでこのブログを削除しないでくださいね、伊藤章良さん。

国会議員は誰でもやれる職業か

最近は面白くないので見るのを控えているサッカー日本代表戦。昨日最終的なW杯代表メンバーが発表されました。サッカーは素人なので、詳しい分析は自称サッカー通のJ.C.オカザワに譲るとして、簡単な結果予想を。
ほとんどの人が心の中では思っているとおり、予選リーグ3敗で敗退、日本代表の戦績はこれしかないのではないか。
今までW敗予選で3敗させた監督が再びW杯の指揮を執ったことはないと聞いたことがあります。
今までの監督としての戦績を見ても、岡ちゃん、それほどのものを感じないのですが、前回といい今回といいスクランブルでの就任、采配力は別にして「監督運」だけは素晴らしいものを持っているようです。
昨日はW杯録画用としてBDディスクを買い込んだのですが、日本の試合を録画する機会はそうはないでしょう。

さて、新聞(我が家は読売)ではもっと大きな扱いになると思っていた有名人の次期参院選出馬表明。今朝は谷亮子氏一色だと思っていたのですが、民主嫌いの読売の扱いは非常に小さかった。
今回の有名候補者をざっと見てみると(敬称略)

民主:谷亮子(柔道)、池谷幸雄(体操)、長塚智宏(競輪)
自民:堀内恒夫(野球)、石井浩朗(野球)
たちあがれ日本:中畑清(野球)
国民新党:西村修(プロレス)

このほかにも、庄野真代氏、杉村太蔵氏など首を捻る人選が目立ちます。
こう言っては怒られるかもしれませんが、このメンバーを見る限り、どんな資質の人でも国会議員になれるのではないか。
先日のブログでは、鳩山総理?平野官房長官の無策理工系コンビを見る限り、「猿」でもなれるのではないかと書いた記憶がありますが、未だに小沢一郎の幻の豪腕に一目置く永田町住人、国会議員ってどうって事ない人ばかりの集団ではないかと思ってしまいます。
柔道や野球、芸能人、作家から国会議員になった人は沢山いますが、専業の国会議員がプロスポーツ選手や作家、芸能人になったという話は聞いたことがありません。

そう思っていたらタイミング良く、今朝のTVで世界の政治家の失言特集をやっておりました。一番笑わせて貰ったのは我が国の元総理、森喜朗氏でありました。そういう笑い話(国辱もの)があったなー、と懐かしく思ったのですが、お忘れの方もいると思いますのでここに紹介させていただきます。

当時の米国大統領クリントンと会談した際、自ら英語で挨拶したかったのでしょう。側近から以下のような挨拶を伝授されたとか。?

森(以下M):ハウ アー ユウー ?

クリントン(以下C):アイム ファイン アンドゥ ユー?

M:ミー トゥー

中学の教科書で最初に見る典型的な会話でありますが、早稲田大学を卒業したという森元首相、何を聞き間違えたのか初っ端で

M:フー アー ユー?

とやってしまった。多分、「ハウ」と「フー」を聞き間違えたのでしょう。まあ聞き間違えたとしても、英語の勉強をちょっとでもしていたら、言い間違えることはなかったと思うのですけど。
大統領(しかもアメリカ)である自分に「お前は誰だ」と聞かれたら、普通バカにされたと怒ると思うのですが、さすが女遊びにも長けたクリントン、ジョークだと思ってうまく切り返しました。

C:アイム ヒラリーズ ハズバンド

自分より人気の高かったヒラリーを持ってきて相手の失言(そういうレベルではない)を自虐ジョークでカバーしてくれたのですが、森元首相は愚直というか、応用が利かないのか教えられていた返事をそのまましてしまった。

M:ミー トゥー

このレベルで総理大臣が務まるくらいですから(実際は数々の失言もあり務まらなくなりましたが)、日本の国会議員のレベルなんてホント知れたものと考えるわけです。
今朝のTVでは上記の話は実際の失言と紹介されていますが、単なる作り話であるとの説もあることをここに明記しておきます。
まあ作り話だとしても、こんな揶揄をうけるくらい本人の資質には問題があるということでしょう。

知名度ある人がちょっと落ちぶれてきた時の再就職先が「国会議員」。
誰でもなれる国会議員。ボタン(参議員)が押せればサルでも出来るかもしれない国会議員。

日本の未来に希望が持てないのは当然なのかもしれません。