消費税アップで財政再建なんて出来るはずがない

国会では不毛、無意味な論戦が続いているようです。
消費税アップ分を社会保障費だけに限定し、国債の償還や利払いに回さず(発行済み国債の償還やこれからの国債発行抑制に使わない)なぜ

財政の再建が出来るのか

を質問する国会議員がいないのが不思議であります。
消費税1%分で2兆円超の税収が見込めるとの話があります。友里は消費税率を上げたら逆に税収が減るというありきたりの意見をいうつもりはありません。

日本は借金(国債発行量)が多すぎて財政が逼迫し国際信用度が落ちてギリシャのようになるのではなかったのでしょうか。それなら消費税アップ分で

借金の返済(発行済み国債)を減らし続ける

ことをしなければ財政再建にならないではないですか。
企業に例えてみましょうか。債務超過になりかけている瀕死の大企業、財務を再建するには有利子負債を減らすしかありません。
幸いながら独占的な商品(国でいう税みたいなもの)があるので値上げに踏み切る決断をしたのですが、その値上げで得た収入増を

福利厚生費に回す

としたら、この会社の財務は改善されるのでしょうか。
こんなバカなこと、子供でもわかる事だと思うのですが国会議員は国民を舐めているようで肝心なことを話しません。

歳入が40兆円チョイで歳出がその倍以上。毎年赤字を垂れ流す予算編成なのですから、真に財政再建をはかるなら、この赤字分以上の税収アップを狙わなければ増え続ける国債発行量を減らすことは出来ないのではないでしょうか。
つまり財政再建を消費税に頼るとしたら、単純計算であと

20%以上

上げなければ、国債は減っていかないのではないかと考えます。そして年金など社会保障費の確立も考えたら、5+20+5+7で

消費税は40%

ほどの計算となります。消費税をいくら上げても消費が落ち込まないという前提ですから、実際は消費税を

50%以上

にしないと、今の予算編成では財政再建の方向には向かわないと理工系出身の友里は考えるのであります。以前から

経済政策に答(特効薬)はない

と私は言っております。答があるなら、机上の計算でうまくいくなら、財政が破綻する国などこの世に存在しないからであります。実際はうじゃうじゃありますから、

経済状況なんてなるようにしかならない

頭の固い経済学者や財界人は、日本の問題として少子化や国内の空洞化を挙げております。確かに今のような「生かさず殺さず」の状態なら少子化や空洞化がさらに進むでしょうが

日本国が財政破綻

したら事態は一変するのではないか。戦後の日本のような貧困な国になりますから、人件費は暴落して以前の中国のように日本は

世界の工場

になるかもしれません。発展途上国並に人口の急増も見られるかもしれません。少子化と空洞化の特効薬は

日本の財政破綻が一番

と言ってしまうと、また友里の大暴論と怒られることでしょう。
本日の真のお題は

消費税アップで財政再建は無理だ

 であります。

サイトリニューアルのお知らせ

錦織が敗退して一気に盛り下がった全豪オープンでありますが、決勝はジョコビッチが死闘の末ナダルを下して優勝しました。
夕方から出かけていたのでオンタイムでみることが出来ず何シーンかをみただけですが、やはり世界のトップは次元が違うというところでしょうか。
格闘技ではないですが、テニスもやはり体格がものいうのか。背が高くしかも動きが俊敏なら鬼に金棒であります。錦織もあと5センチ背が高かったらもっと早く世界に名が売れたかもしれません。

短距離のボルトも今までの常識を破る大型選手。昔はプロ野球時代の馬場正平(ジャイアント馬場)やバスケットの沼田選手を挙げるまでもなく、大型選手は動きが鈍かった。
球はめっぽう速かったけど、鈍いからかバント処理が出来なかった馬場。背は高いけどほとんどジャンプが出来なかった沼田選手。日本人の無理な大型化はスポーツに向いていないと思っていたのですが、先日の全日本卓球で優勝した高校生も卓球選手にしては大型でした。俊敏さが必須の卓球で頂点に達するのですから、日本人の大型化も順調になってきたのでしょうか。

さて去年からすすめてきたサイトリニューアルですが、ようやく目処がつきました。先日打ち合わせをしまして、2月6日の月曜より

「友里征耶の行っていい店、わるい店」の全面リニューアル

を決定しました。
本日はスペース稼ぎとして、その新デザインを先に公表させていただきます。PC音痴なのでどうブログに掲載するか悩んだ末、画面を印刷してそれを写真にとるという面倒くさいことをしました。よってかなり画面が不明瞭になったことをお詫び申し上げます。
とりあえずイメージだけでも感じ取っていただければ幸いであります。当初から黒地で読みにくいとのお話をいただいていたので、今回は一新して明るい感じとなりました。ダークなイメージを払拭し、明るく健全さをうったえるイメチェンであります。

まずはトップページ。友里ブログと店評価ブログに更新情報を加えました。

トップページ

?

友里ブログは辛口をイメージして唐辛子を使っております。

友里ブログ

?

そして店評価ブログ。

店評価ブログ

?

掲示板も一新してドロドロしたイメージを払拭しております。

掲示板

?

2月6日をお楽しみに。

鮨屋の主人が集まるビストロ

三菱電機の防衛省に対する「不正請求」が発覚したようです。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120128-OYT1T00915.htm

防衛部門とは関係のない従業員の作業実績を防衛装備品の設計に従事したように付け替えていた疑いがある 

とのことです。
あらかじめ製造に必要な作業量や作業時間を推測して人件費を算出して契約額を決定、実際には要した作業量が少ないなら減額して精算するというシステムをとっているとのこと。
見積もりより安くなりそうだとわかったら、なんとか減額を避けたいと考えるのは人情でしょうか。ですからこんな不正が行われてしまうのですが、友里はここで不思議に思ったのです。国の仕事なのにもしかして

競争入札をしていない? 

のではないか。本来、設計時間や製造時間の見積もりは見積もりをする会社の責任範囲。しっかり請負で競争入札するなら、見積もりのリスクは応札側にあるはずで、発注側がさじ加減するものではありません。つまり今回のプロジェクト

請負契約ではない

ということですから、随意契約などではないか。競合社を集めての

競争入札をしていない

のではないかと考えるのであります。
今回は三菱電機がやり玉に挙がっておりますが、こんなことは他の受注会社でも日常茶飯事なことではないかと友里は推測します。
己の役員報酬の増大を考えるだけの社長や役員が指揮する大会社が、正直に減額のデータを提出するとは思えないからであります。
トカゲの尻尾のように三菱電機一社の問題に矮小化することではない、日本のシステムの大きな問題であると私は考えます。

さて本日も「最近訪問した店 短評編」の変形であります。
先日、店が引けた鮨屋の主人たちがちょくちょく顔を出しているというビストロへ行ってきました。店名は敢えて書きませんが、高額ステーキ店が入るビルの4階というと察しがつくかもしれません。

久兵衛の3代目若(若といっても香港系に譲渡されて、2代目3代目の親子はただの雇われのはず)や、「しみづ」や「寿司 幸」の主人もちょくちょく出入りしているとの情報に、鮨を食べ終えてお腹が一杯でありましたが、滅多に行かない二次会場所に選んだのであります。

飛び込みでも何とか入れましたが店内は満席。カウンターとテーブル席が2つくらいの小さな店でありました。
メニューをみるとビストロというよりワインバーの位置づけでしょうか。ワインリストには値付けの安いワインが沢山並んでおりました。
なんでもこの店のオーナーシェフは、銀座の有名ワインバーのシェフだったとか。サラダなど2皿とグラスワインを数杯飲んだところで、今田さん、杉山さん、清水さんが来ないようなので、次の店へ移動したのであります。

25時過ぎまで営業しているというこのワインバー、深夜でも寿司業界のスターたちに会いたいと思う方は話のタネに訪問されてはいかがでしょうか。彼らの店ではわからない立ち居振る舞いやちょっと変わった私服姿が見られるかもしれません。

3次会はいわゆるバー。モルトではなくカクテルが得意の店のようでありました。この手の店の経験がほとんどない友里、男性一人客の多さに驚いたのであります。鮨オタクやミシュランオタク以外に

ワインバーオタク

の存在を知った瞬間であります。
カクテル2杯、モルトを1杯とこの夜はへべれけで深夜に帰宅しました。