「店評価ブログ」を更新しました

 

青春、もとい、薄味とは何だ?(青春ドラマのタイトルからのパクリ。歳がバレる)

どうやら京都在住の外食好きの方と友里とは

薄味の定義が異なる

ようです。

「朔風のつぶやき」という人気ブログで友里の嗜好(塩気を薄味と勘違いしているとの指摘)について取り上げていただいたのですが、そのコメント欄の中で友里は、京都本をいくつも出版されている柏井壽氏のコメントに注目したのであります。

http://sakufuu315.exblog.jp/17292012/

出汁をしっかり取れば、薄味でも濃い旨みを感じ取れます

友里が思うに、

旨みが濃ければ「薄味」ではないはず

出汁をしっかり取るというのはどんなことでしょうか。質の良い節と昆布でとにかく出汁の旨みを濃く出すだけなら

素人でも出来る

のではないか。2番出汁なんてその典型例ではないでしょうか。
昨晩も関西のある3つ星和食へ初訪問してきたのですが、そのコース料理の特徴は一言で表すと

色々な旨みを足し算

したもの。大阪割烹だけではなく、最近の京都の店でもよく見られる傾向であると考えます。
最近は、刺身を醤油や山葵、塩だけではなく、旨みの濃いものをつけて食べさせる店も多いです。

でも友里が思うに料理は濃い旨みだけではない。
食材自体の旨みは重要だと思いますが出汁の単純な旨みをそんなに重視するものなのか。確かに塩気の強弱を考えるのは重要でしょうが、

旨みも濃ければ良いというものではない

と言いますか

濃い旨みを好む人は単なる「大味好き」ではないか

要はバランスであると考えます。

さて「店評価ブログ」に、月島の無化調韓国料理店「韓灯」をアップしております。
お立ち寄り下さい。

http://tomosato.net/weblog2/?m=20130216

 

 

 

久々のスポーツ予想

日本プロ野球に続いてメジャーのキャンプも始まったようです。
そこで本日のブログは、世間で予想がまったく当たらないとの評価が定着してしまった友里のスポーツ予想(野球がメイン)であります。

まずは先日もちょっと取り上げた元メジャーリーガーの松坂大輔。
インディアンスとのマイナー契約がやっと成立し、背番号20で最後の先発枠(5番手)をかけてのサバイバルキャンプインと聞きました。
今年はじめ渡米した時は珍しく努力して減量したのか、体が以前と比べてかなり絞れているように見えました。これは高校時代以来はじめて

やる気を出したのか

と思ったのですが、キャンプインの体型を見たら

かなり元に戻っているのではないか

アメリカで大好きな肉を頬張りすぎてしまったのでしょうか。清原と同じで松坂は

太れば太るほどパフォーマンスが落ちるタイプ

であると思いますので、3月中には

再び自由契約

になっているのではないでしょうか。
日本ファン向けには、ここまでチャレンジしたから仕方ないとのエクスキューズで、4月以降は

横浜スタジアムのマウンド

に登っているのではないかと予想します。
人間、特にプロスポーツでは、30過ぎて堕落してしまったパフォーマンスを元に戻すのは容易なことではないでしょう。

続いてダルビッシュ。
キャンプイン初日の動画を見る限り

また一回り体が大きくなってしまった

のではないか。何度も書きますが、必要以上の上半身の筋肉はボールの威力(スピードやキレ)に対し

害はあっても利はなし

長いイニングを投げる体力(持久力)も、無駄な筋肉を支える基礎代謝が増えているのでマイナスではないか。
オフに変な筋トレ(体幹など内側の小さな筋肉ではなく外側の大きな筋肉の増大)をするのではなく、体幹増強や短い距離のダッシュを繰り返して体を絞った方が良かったのではないかと考えます。
友里のiPhoneアプリの野球ゲーム上でのダルビッシュは今シーズンも

連戦連勝

でありますが、リアルなダルビッシュ、今年は昨年扇風機のように振り回してくれたスライダーを見極められてしまい

勝ち星は10勝前後

に終わるのではないかと予想します。

そして日本プロ野球と言えば斎藤佑樹選手。
ハンカチ王子と言われたのはもう過去のことでして、最近は

半価値王子

と言われているとのこと。
遅すぎてホームベース上でお辞儀してしまう「決め球」も、昨年は見極められてしまい最後はアマチュア相手にも打ち込まれてしまった。
現在は故障気味で2軍スタートと聞いておりますが(もう忘れ去られて情報がほとんどない)、1軍復帰どころか戦力外通告も近いのではないか。
友里の予想としましては

秋にはバッティングピッチャーとして再契約

となる可能性大と予想します。

さて2020年のオリンピック、レスリングの替わりにどの競技が採用されるのか。(もうレスリングの復活はないと思っております)
今朝のTV報道では

競技人口2000万人のスカッシュが有力

とありました。
初心者ながらスカッシュをちょっと嗜んでいる友里、この予想に疑問を持ったのであります。

日本ではコートの問題(コート数が少ない)もあってやっている人が少ないマイナー競技。有力選手はインド人やエジプト人と聞きますから、欧米で人気があるスポーツなのでしょうか。

ただ6年ほど前、ドノスティア(格好つけていますが早い話、スペインのサンセバスチャンの別名です)を訪問した時、前面と左面の2面だけ壁がある野外スタジアム(スカッシュは前面、左右両面、そして後面と4面の壁を使う屋内競技)で、テニスボール大のフニャフニャに見えるボールを素手?で打ち合っているゲームを見たことがあります。
イメージ的にはスカッシュでしたが、スカッシュにはないダブルス形式でして大きなコートで観衆も多かった。
ホテルでみたTVでも放映しておりましたから、もしかしたらこの手の競技は欧米でも人気があるのかもしれません。

でもことスカッシュとなるとオリンピック競技としては難しいのではないかと友里は考えるのであります。
その理由は3つ。

コートが小さくて観客を沢山入れられない
上級者だと1プレーの決着がなかなかつかない
TV中継は透明なガラスの壁越しとなるが、狭い空間なので迫力が伝わらない

スカッシュは頭を使う陣取りゲームと言われておりますが、やっている本人達は面白くても、やったことがない素人は見ていてもあまり面白くないもの。
やったことがないと、オコチャマにもできる簡単なスポーツに見えるのですが、無呼吸になりやすくかなり体力が必要なんですね。下手だと振り回されて余計に疲れます。

また友里のような初心者なら1プレーはあっという間に終わりますが、トップ選手同士だとラリーの連続で見ている方がイライラしてしまうのです。
観客も大勢入らないですし、TVカメラのアングルも制限がありすぎで迫力が伝わらない。(もともと迫力あるスポーツではない)
よって

スカッシュはオリンピック競技には選ばれない

と友里は予想します。

 

レスリングがオリンピックの除外候補になったくらいで大騒ぎするな!

先週末の「店評価ブログ」で「御料理はやし」について

他の人気&有名店の濃い味と違って美味しい「薄味」

と評しましたところ、関西で人気と聞くブログの主宰者やその読者の方から

「はやし」の味は濃い方で、もっとちゃんとした薄味の店がある(要約)

とのご指摘を受けました。

http://sakufuu315.exblog.jp/17292012/

そこでかなり強引に主宰者にお願いしまして、「ほんまもんの薄味の店」を2つ教えていただきました。
1店はまったく聞いたことがない店。色々とスケジュールが詰まっているのですが、なるべく早く訪問してみたいと思います。
京都の和食店は、東京人としてはかなりの数を経験していると自負していたのですが、まだまだ知らない「ほんまもんの店」があるのかと反省した次第であります。

ただ今回の件で驚いたことが1つ。
件のブログの主宰者などは、京都の人気&有名店(未在や川口、つか本など)へ行ったことがないようなのです。

人気&有名和食店を訪問していないので、ほんまもん薄味和食店と比較はしていないとのことでありますが何事も経験。
お店についてあれこれ発信し人気があるブログの主であるならば、色々なタイプの店を訪問すべきではないか。

友里が「カンテサンス」や「アロマフレスカ」、「すきやばし次郎」を訪問せずして

ルカンケ、トルナヴェント、宮葉がほんまもんの味だぜ

と説いても、アンチから「それは偏見だ」と突っ込まれて切り捨てられることでありましょう。

よく知人から

行く前から自分の嗜好と合わないとわかっているのに、なぜ訪問するんだ

と聞かれることがあるのですが、それは自分の好きな店だけに通うという偏った経験では、説得力がでないと思うからであります。

友里は塩気と旨みを混同しているのではとのご指摘を京都の有名歯科医の方からもご指摘いただきましたので、未経験の領域であるこの「ほんまもんの味の店」で舌を鍛え直してみることにします。

ただし、その指摘に反発して「京都 至福のひと皿」を読み掘り起こし

「鮨まつもと」や「草喰なかひがし」を名店と思い込んでいる
フォアグラの奈良漬巻きなるゲテモノみたいな料理を出すKEZAKOを口福なフレンチと思い込んでいる

人に、「薄味あれこれ」と言われたくないとの反発は、しばらく封印することにします。

さてTV報道では、ここのところ

レスリングがオリンピックの除外候補になった

と大きく報道されております。吉田選手も困惑のコメントを出していましたし、ある男性現役選手は

アマチュア競技はぜんぶ、オリンピックが目標なんです

と残念がっておりました。

確かにトップアスリート達はオリンピックを目指して日夜頑張っているでしょう。
でも彼らの最終目標はオリンピックではなく、正確には

オリンピックで勝って、注目を浴びたい
オリンピックで勝って、生活を楽にしたい
オリンピックで勝って、協会に残って老後まで安泰に暮らしたい

ではないか。
オリンピックに出場し、金メダルを取ったとしても

その競技はTV中継しない
TVや新聞などマスコミがまったく報道しない
スポンサーがつかない

つまり、日本国民が誰も相手にしないという条件であったとしたら、果たしてアスリート達は

オリンピックが目標

と言い続けることが出来るのか、友里は大いに疑問であるのです。

確かに今回生き残った近代五種やテコンドーの方がマイナー感はあると思いますが、本来のアマチュアスポーツの精神は

自分なりに最大限の努力を払って自己満足ができるか

ではないか。
オリンピックを想定して日々練習する人なんてごくわずか。はっきり書かせていただくと

大半のアマチュア競技者はオリンピック出場なんか考えていない

のであります。トップアスリートだけがアマチュアではなく、その大半のアマチュア競技者に支えられているだけ。
こうはっきり書くと偽善思想の方、性善説嗜好の方に反発を食らうかもしれませんが

他の社員のように働かずして(所属企業の宣伝をしているかもしれませんが)練習のみに勤しんでいる環境

であるトップアスリートたち。

オリンピックは我々セミプロの最終目標である「生涯生活安定」の為の最良のツール

と本心を言うなら、友里は問題提起しなかったでありましょう。

本日のブログ、

オリンピックを見て興奮することはあるが、勇気を与えてもらったと思ったことはない

友里一個人の意見であります。