自分は一切書いていないとなぜ開き直らない、ホリエモン

ようやくアマゾンに「堕落のグルメ」(角川SSC新書)のレビューがつきました。
今回の拙著は、出来ましたら紀伊國屋書店でお買い上げいただきたいとお願いしている立場から、アマゾンのURLを貼りつけることはしませんが3つのレビュー、星が5つ、3つ、1つと綺麗に評価が3等分しております。
何か意図的なものを感じてしまった友里でありました。

気になるランキングでありますが、この原稿を書いている時点で「堕落のグルメ」は

紀伊國屋書店 新書部門26位
アマゾン 新書部門29位 グルメ部門1位 外食部門1位

と校長、もとい好調。
無理に持っていった感がありますが、拙著でも(高い授業料払ってまで行く価値があるのかと)懐疑的に取り上げている調理師学校。己が関与しているNYの和食店の宣伝に徹する我田引水新書である辻調校長の近著

「和食の知られざる世界」をまったく問題にしない。(アマゾン新書部門は100位に入っていない。アマゾングルメランキングは8位)

という結果に納得。
こんなことをいうと辻調グループを敵に回す(関西出禁)かもしれませんが

つまらないNYの和食店を宣伝されるくらいなら、和食の世界なんて知らなくて結構

校長はあの菊乃井や壬生の料理を絶賛しているのですから

辻静雄のDNAもたいしたことない

と友里は考えます。

 

さて本題。小保方疑惑のおかげであまり目立っていないのが

ホリエモンのゴーストライター問題

http://archive.is/wFfui

「拝金」や「成金」と題するホリエモンが著者となっている小説は、実はゴーストライターの手によるものだとの告発。
でもこのような有名人の本って、ゴーストライターなくして出版出来るものなのか。

実際に自分で書いて本を1冊出版した人ならわかると思うのですが、1冊分の原稿を書くことでかなり消耗してしまうんですね。
プロの作家ならまだあり得るかもしれませんが

単なるド素人がまともな本をそう簡単に書けるものではない(J.C.オカザワのように、初版印税貰い逃げのようなつまらない本は別です)

世にはスポーツ選手やお笑いタレント、政治屋の本が氾濫しておりますが(しかもベストセラーになっているから友里は僻むんですけど)、ボール蹴っているだけ(ヘディングもしていますか)、バラエティ番組でダラダラ身内話をしゃべっているだけ、利権の関与に腐心しているだけ、のような人が

1冊分の文章(10万字前後)を急に書けるようになるわけがない

のはサルでもわかること。

ここからが友里的な言い回しになるのですが、スポーツ選手、お笑いタレント、政治屋たちが自分だけで本を書いてしまっては

数多く棲息しているフリーライターが失業してしまう

ではありませんか。彼らはゴースト稼業で生業を立てているんです。

ホリエモンも例外ではないでしょう。ベストセラーを連発している元外務官僚も本当に自分だけで書いているのかどうか。 

そこで友里は一度だけ会食した関係にあるホリエモンにアドヴァイスしたい。(先方は記憶にないでしょうけど)

ゴーストに書かせたことは恥ではないぞ!
誰も最初から(ホリエモンが書き下ろすことを)期待してないぞ!

すべてをゲロしてはやく楽になれば良いものと、友里は考えるのであります。

 

 

 

昨晩放映のイル・ディーヴォ、その歌唱力は?

まずは最近お約束になった拙著の宣伝でスタートです。
本日発売の日刊ゲンダイの書評で、「堕落のグルメ」(角川SSC新書)が取り上げられる予定であります。
ここは公称160万を超える発行部数を誇る夕刊紙の宣伝力に期待して、10万部のベストセラーを目指したいと思います。

そして日刊ゲンダイの書評に加えて今週末にも書店に投入予定の宣伝用ポップがこれ。

 

主に東京や神奈川などの書店で客釣りに使用されると思います。

 

イントロのもう1つは昨日に続いての小保方さん。
これ以上ジタバタしないで(正確には引き籠もらないで)、はやく投了したらどうなのか。
写真などの使い回しだけではなく

博士論文の一部がパクリ

であったことまで明らかになってしまいました。

http://archive.is/h7XH5

108ページの論文中なんと、20ページがパクリ(ほとんどコピペ)とあるとのことですから小保方さん、図太いというか、

早稲田大学院の論文審査員はアフォばかり

というか。
今世紀になって早稲田の地盤沈下が激しくなっておりますが、トドメの一撃になるかもしれません。

早稲田の博士号は、服部幸應さん、もとい、染谷幸彦さんが取得した昭和大学の博士号並みの価値

と思われても仕方がないかもしれません。

 

さて昨晩、本業の関係で調べ物があったので珍しく早く帰宅したのですが、ちょっとTVのスイッチをひねったら(正確にはオンオフボタンを押した)、

イル・ディーヴォのライヴが出てきた

のであります。ネットでは抜群の歌唱力をもつ4人組との賞賛ばかりありますが、そのモテ過ぎを僻む友里は以前から

ちょっと歌えるイケメンホスト(カルロスはかなり太って老け込んでいます)を4人かき集めただけのユニット

ではないかと低評価。歌唱力云々をいうまえに

声量がさっぱり

近代科学が誇るミキシング技術を駆使しても声量がないことがわかってしまうんですね。
そんな色眼鏡で見ていたら、どこかで見覚えがある女性シンガーがゲストとして出てきて歌い出したのであります。その

I Dream a Dream

を聴いて友里

あっ、レミゼの25周年記念コンサートでフォンテーヌ役をやっていたサロンガじゃないか

と気付いたのであります。
ところが何というのでしょうか、彼女

軽く流してまったく訴えるものを感じなかった

そこで家にあった25周年記念のBDを再生して同じ曲を聴いたところ

声量&歌唱力とまったくの別もの

これは何を意味するのか。
あくまで友里の推測でありますが、サロンガはイケメン(正確には老け込んだ元イケメン)ホストの歌唱力(声量も)に合わせて

本気で歌わなかった

のではないか。
ゲストのサロンガが本気で歌ってしまっては、ホスト4人組の歌唱力(声量も)のプアさが際立ってしまうからだと納得した昨晩のWOWOWライヴでありました。

 

本日は小ネタをいくつか

まずは宣伝を兼ねたイントロです。
昨日の友里ブログで紹介させていただいた「堕落のグルメ」(角川SSC新書)のネット書評。

中身をかなり多めにコピペしているものでして、ここまで開示されたら、「わざわざ本を買わなくてもいいや」なんて人が出てきてしまうのではと心配であります。

と書いたことに即反応していただいたようで、コピペの大部分をプライベートモードに移行していただきました。

http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52119257.html

正直な話、実際はそれほど気にしていなかったのですが、迅速な対応をしていただきまたこと、ここに御礼申し上げます。

紀伊國屋書店などでの初動は極めて好調だと聞きましたが、それは数少ない友里シンパの皆さまのおかげ。
でもここからが勝負でありまして、アンチを含めた飲食業界から、純粋無垢な一般人までを如何に釣り上げることができるかどうか。

特に揶揄のごとく取り上げてしまった

関西業界

が本書の命運を握っているといっても過言ではないでしょう。

見栄張り“関西”客は出禁(要約)

と挑発した帯にあわせたのか、大阪の書店への配本数が多いと聞いているだけに

出戻り(返品)

にならないことを祈るばかりであります。
友里FB(https://www.facebook.com/yuya.tomosato)では

後半の関西業界のご指摘は日頃の溜飲を下げる下りでした。
ですが神戸はちょっと違う印象もあるので京都、大阪辺りとしていただきたいかな?

との神戸在住の方のご指摘をいただきました。
神戸人と大阪人や京都人は別ものなのでありましょうか。
ここは1つ

募集!大阪人&京都人の読書感想文

をお願いしたい。
賛同(あり得ないか)ではなくても結構です。クレームでもご指摘でも構いません。よろしくお願い申し上げます。

さてもう1つも昨日のブログから。
ジャン・ジョルジュ六本木店の開店情報を読まれた読者から、あらたな情報を教えていただきました。

http://www.jean-georges-tokyo.jp/

http://www.wataru-j.com/TOP140303.swf

また営業形態は、

1階のカウンターでの1万8000円コースオンリー

だとか。食後のデザートなどを2階へ移動して楽しむとのことでもありました。
ブライダル関連の会社が経営する3つ星提携店であるだけに

ピザーラのロブションとの対決は如何に?

今後が楽しみであります。

最後はもうダメポかと思う小保方さんの疑惑問題。
ついに共同研究者までが論文の取り下げを提案するまでになってしまいました。

http://archive.is/jJIb8

あの佐村河内さんでも、1ヶ月を要しましたが一応記者会見に臨んだのであります。
疑惑が取りざたされてから早1ヶ月以上も経過してしまったというのに、未だに引き籠もりを続ける小保方女史。

後出しだといわれるかもしれませんが、世間では「ドヤ顔」といわれているあの1月下旬の会見。でも友里は

どや顔ではなく、変な表情のつっぱり感(強張り)

を友里は感じ取ってしまったのであります。
もともと精神的に不安定な人ではなかったのか。
理研の広報は

今も淡々と研究に従事していると思う(要約)

と語っておりましたが、あくまで推測でありますが、

理研が釈明の記者会見をさせたくても、もはや公には出せない精神状態

に陥ってしまっているのではないかと友里は考えます。