アベノミクスで新潟はバブルなのか、なんと139万円(税別)のお節が登場!

銀座のグランメゾンでも空席が目立つこの年末ですが、地方の景気は絶好調なのでありましょうか。

なんと新潟県では

 

139万8000円(税別)のお節が売り出されている

 

のであります。まずはそのサイトをご覧ください。

 

http://www.echigo-oono.jp/item/osechi/kiwami/

 

どんな店なのかとチェックしましたところ、表面的には原発再稼働に疑問を呈するあの泉田県知事が

 

にいがたの名工

 

とお墨付きを与えているお店。こんなお店が存在できるということは

 

新潟県には100万円以上のお節を頼める富裕層が目白押し

 

なのでありましょうか。

そこでどんな料理でこんな高価格をぶち上げているのかと更にチェックしましたところ

 

ベルーガ
アルマスキャビア(こんな名前のキャビア、知らなかった)
フォアグラ
白&黒トリュフ
マンガリッツア豚
伊勢エビ
塩ウニ、バチコ、海鼠腸、唐墨
ノドグロ
シャトー・マルゴー

 

などなど、成金食材が満載。

とはいっても、フォアグラは拙著「堕落のグルメ」(角川SSC新書)で述べているように単価はそれほど高くはなく高級食材とは言えませんし、ウニやバチコ、海鼠腸、唐墨、ノドグロも、最近は

 

居酒屋で提供される代物

 

であります。

よってこの成金お節の原価を稼いでいるのは

 

マルゴーとキャビア

 

ではないか。

マルゴーのヴィンテージが書かれていないので市場価格を特定出来ませんが、地方人相手なら10万以上の原価で計上できるのではないか。
キャビアも本物なら軽く10万円は突破させることが出来ます。
白トリュフだって(アルバ産限定)、大きいのを探してくれば10万は超えてしまうでしょう。

よって理論的には100万円超えのお節なんて、この手の食材やオマケを使えば簡単に創造することができるのですが、果たしてそれらをうまくマッチングするアームがこの販売会社にあるのかどうか。

最後にこの店に対する食べログの評価のURLを記して、本日のブログを終わらせていただきます。

http://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15009221/

 

 

 

 

 

友里には考えられない「鉄ちゃん」の思い入れ

まったく知らなかったのですが、今朝のTVでやっていたのが

 

東京駅開業100周年記念Suica発売中止騒動

http://www.jreast.co.jp/aas/suica100_stop.html/

 

なんでも、求める人が多すぎたのか混乱(不正割り込みも)で販売中止をJRは決断したようですが、整理券の配布がないどころか行列整理などの対策をしていなかったのですから、販売側の責任は大きいのではないか。

 

しか~し、だからといって罵声を浴びせるだけではなく、泣きじゃくる人もいたというから友里は椅子から転げ落ちたのであります。

図案が珍しいとはいえ1日を犠牲にしてまで買わなければならないものなのか、記念Suica。
友里も暇な人種だと思いますが、こんなプリペイカードのために時間を犠牲にする鉄ちゃんの心理が理解できないのであります。

こう言っては怒られるかもしれませんが、そんな時間があったら

 

もっと世の為人のために使え

 

友里自身にも言える言葉かもしれませんが・・・

 

さてこの騒動をネット検索していたら、面白い関連ネタを見つけました。

よく見る街中のTVインタビューですが、ヤラセというのでしょうか。同じ人が出まくっているというのです。
おそらく何らかの見返りを貰ってインタビューを受けているのではないでしょうか。

 

号泣する女性はヤラセ

https://archive.today/N2dHs

 

この手のヤラセは記念Suicaだけではなく、色々な場面で登場しているようです。

 

TV局のヤラセ 11の証拠

https://archive.today/eIc7v

 

TVなんて、フィクションのドラマ以外アフォらしくて見る気がしなくなりますね。

 

 

最近訪問した店 実名短評編 2014-47

数店の帰り際予約が必要な店(かわむら、くろぎ、京味など)を除いて、最近は予約が難しい店を避けて訪問している友里。
極端な話、

 

これから向かって大丈夫

 

と直前問合せでも入店出来る店ばかりを訪問しております。

本来店訪問は、客が行きたいときにいつでも行ける店がベスト。
料理やCPではなく

 

予約困難

 

をウリにするだけの店は、客にとって何のメリットもないと友里は考えます。

 

そして本日の店も、ほとんど飛び込みで入店出来る、使い勝手の良い店です。

 

ロッツォ シチリア

 

料理価格も結構リーズナブルなので、困った時に利用させていただいているシチリア料理店です。

 

 

まずは定番の茹で玉子とカポナータ。

 

sIMG_4124 (2)

 

 

sIMG_4125 (2)

やや甘めに感じるのは、シチリアテイストか。
でも毎回頼んでしまう突き出しです。

 

 

パスタはなんだったか失念しました。

 

sIMG_4126 (2)

 

 

 

牡蠣のオイル焼きみたいなもの。これってシチリア料理?
でも牡蠣好きの友里は満足。

 

sIMG_4127 (2)

 

 

そしてサラダ。

 

sIMG_4128 (2)

 

これが千円台前半ですから、お買い得だと思います。

いつまでも飛び込みオッケー(でも最終的には満席になります)でいてもらいたい店です。