エジプトだけにとどまらず、アラブの独裁政権が次々とピンチに立たされているようです。
長年にわたり贅沢放題、女性独占、(酒飲み放題?)の独裁政権や王族へ、民衆の不満の矛先が向けられるのは当然でありますが、私はイスラム原理派(過激派)がムバラク政権崩壊を歓迎しているコメントを聞いて違和感を持ちました。
あんたたち幹部だって特権階級ではないか
貧困で一生女性をしることが出来ない可能性のある若者に自爆テロをすすめるときの悪魔の囁きが
ジハードすればあの世で“酒池肉林”
だと聞いております。そんな誘いで若者の命を奪うより、年寄りの高僧が自ら先に
ジハードするべきではないか
友里はジハードを肯定しているのではありません。人(若者)の嫌なことを押しつけるその根性が気にいらないのであります。
独裁者や王族だけではなく、イスラムに限らずこの稼業化して一部の特権階級だけが贅沢三昧する宗教ビジネスそのものが、そのうち崩壊するのではないかと私は考えます。ただし一般民衆(信者)が純粋無垢である限りこのビジネスは安泰でしょう。?
さて短評編です。
ブルギニオン
昨秋体調不良で食べられなかったので、久々の訪問となりました。
一時の勢いはなくなってきたと聞くこともありますが、相変わらず店内は満席。
ブーダンノワール、牡蠣&白子&ポロ葱のカレー風味、アンドゥーイエット、蝦夷鹿と頼んだものはいずれも美味しかった。
もうミッシェル・ゴーヌーの60年前後のワインはリストになかったですが、値付けの安さは不変。オススメです。
閉店したピンキオーリのスタッフと偶然遭遇したのには驚きました。
イカロ
これまた久々の訪問。兄弟(兄がオーナーソムリエ、弟がシェフ)の店とマスコミで言われておりますが、オープン当初は富山出身のスーシェフが厨房を支えていたといった話を漏れ聞いたことがあります。以前はスーの実家(家具製造)の作品(木の器など)があったのですが、今回は見かけませんでした。
相変わらずここもワインの値付けが安い。よって結果的にはレアワインを頼んでしまい、支払い額は高騰してしまいます。
今回は好きなカーセ・バッセ(‘02)をオーダー。これが2万円台半ばですからお得だと思います。
パスタでは、蝦夷鹿や仔猪のラグーはツメが緩く感じましたが、馬肉のカツレツは旨みもあり濃厚でした。
ラ・シェリエール
五の橋商店街にあるフレンチ。ネットで評判だとの知人の誘いで訪問。でもその日は客が少なかった。
鶉のフォアグラ詰め、蝦夷鹿、仔鳩(サルミソース)といずれもまずまずでしたが、良くも悪くも印象に残る料理、サービス、ワインには出会えませんでした。
これでは、ゲンダイコラムに取り上げることは難しいです。