レバ刺しが法律で禁止される可能性がでてきたようです。お上は
危険が大きすぎる
との見解のようですが、生好き、特にレバ好きには厳しい規制となるでしょう。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/2011070601000476.htm
ユッケ騒動の影響にめげず焼肉屋では相変わらずユッケを頬張っている友里。ここしばらくレバ刺しを食べていなかったこともあり、レバ刺しを禁止されてもガッカリしないのですが、新鮮なレバ刺しをウリにしていた店にとっては大きなダメージになるのではないか。
レバ刺し以外の生食をも自粛する店が増えてきましたが、このままでは日本の生食文化(あるのか?)が途絶えてしまうことでしょう。
また掲示板で「脱生食」の方々から批判されそうですが、馬刺しとタルタル(日本の文化ではないかも)に目がない友里は、節電騒動と同じ「やり過ぎ」にはちょっと心配であります。
さて昨晩帰宅してTVをチェックしていたら、玄海原発再稼働の説明会で九電が
やらせメール?
を指導との報道がありました。
子会社や一部社員に対し、一般市民を装って再稼働に賛成する意見を電子メールで説明会に送るよう指示していたとの驚きの内容であります。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T00001.htm?from=main1
特に感心したのはメールの最後のところ。PC処理能力が云々とごまかしておりますが、要は「やらせ」と足が付かないように会社ではなく自宅のPCから接続するように指示している点。不正に近い行為と自覚している証左でありましょう。
そしてまたまた菅総理もやってくれました。今さらながらと言いますか、後出しの感もある原発再稼働への新指針
ストレステストを含めた新ルールの作成指示
この新ルールが策定されるまで定検で停止した原発は再稼働できないことになりますから、運転停止の原発はこのまま増え続けるのみ。
とりあえず原発再起動の判断を先送りして
脱原発解散カード
を温存するつもりなのでしょうが、この暫定的な「縮原発」で本当にこの夏日本は電力不足に陥ってしまうのか。それとも各電力会社は、企業の自家発電を含めた
埋蔵電力
を吐きだして電力不足を回避するのか。
大マスコミ含めた日本人の検証精神が真に問われる大きな試金石であると私は考えます。