本日発売の「週刊アサヒ芸能」に「グルメの真実」の書評が1ページ!

昨夕日刊ゲンダイから連絡がありました。またクレームか訴訟かと構えてしまったのですが、

明日発売の「アサヒ芸能」に「グルメの真実」(宝島社新書)が1ページ使って紹介されている

という朗報でありました。思えばほとんどのマスコミ(新聞社だけではなく)に対して矛先を向けすぎたからか、日刊ゲンダイ以外に取り上げられた形跡がなかった「グルメの真実」。
サラリーマンが上司に媚びるように、ライターはマスコミに媚びないとやはり生き抜くのは難しいようです。

早速朝早く近所のコンビニで「アサヒ芸能」を購入してきました。子供のある家庭にはちょっと持ち込みを躊躇する写真や記事が結構掲載されている週刊誌でありましたが、「本バカにつける薬」という書評コーナーの139ページの

解体!ニュースな新書

にしっかり1ページにわたって紹介されておりました。発行部数が29万部弱といわれるだけに、ここは大きな期待を持って拙著の売れ行きを見守りたいと思います。

さて、ナベツネが久しぶりに記者たちの前に現れたようです。どうみても、家の縁側で曽孫相手の日向ぼっこが一番向いているとしかおもえない足取りと滑舌の悪さ。完全な高齢者の立ち居振る舞いですね。今回もまたまた面白いことを言ってくれました。

(オレは)法廷闘争で負けたことがない

御年アラ90と人生経験豊富な方でありますが、ただのサラリーマンでありますから「負けたことがない」と自慢できるほどの

個人的な訴訟経験

をお持ちなのか。
私の昔の同僚に訴訟マニアがおりまして、近隣の人などと絶えず訴訟を起こしていましたが、普通のサラリーマン(雇われ社長や雇われ会長も)が個人的に訴訟を経験する機会がそうあるとは思えません。
特に彼のように権力を早くから握ってしまった新聞人に対して法廷闘争を仕掛ける人はまず居ないでしょう。読売グループ全体の訴訟件数をゴッチャにしているのでしょうが、それでも本当に全戦全勝なのかどうか。私には

高齢者の妄想

にしか思えないのです。そして注目すべき発言は続きます。

最高級の弁護士を10人用意している

弁護士法が変わり、実質弁護士報酬は自由化されております。優秀な弁護士一人の報酬も半端な額ではないはずです。10人もの最高級の弁護士を

ナベツネ個人で雇えるのか

いくら千鳥ヶ淵の超高額マンションに住んでいる身とはいえ、個人負担は厳しいと考えます。清武サイドは訴訟相手をナベツネ個人か讀賣にするかまだ決めていないようですが、ここは訴訟相手を

ナベツネ個人一本に絞って個人負担で最高級弁護士を10人雇わせる

という戦略はいかがでしょうか。
この程度の民事訴訟に訴訟代理人(弁護士)が10人も加わることができるかという根本的な問題も残っております。
サラリーマンは仕事が出来なくてもゴマさえすっていれば出世できるということを逆説的に讀賣が証明してくれた今回のお家騒動(決して清武氏が仕事の出来る人だったというわけではありません)、ますます日本の大会社のサラリーマンは雇われ役員を含めて

ヒラメばかり

になってしまうことでしょう。

さてようやく大王製紙が前会長の刑事告発をしたようです。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T01154.htm

本人は持ち株(大王製紙関連の非上場会社が主体)含めて47億5000万円ほど返却したつもりのようですが、会社側は現金化できないとして株式での返却を拒否。現金分の21億円しか返却を認めず

85億8000万円

を損害額とする特別背任で告発してしまいました。
普通この手の事件は失敬した金(損害額)をなんとか返却して刑事告発を勘弁してもらう、または情状酌量を狙うのがまず最優先の弁護方針のはずです。(前会長は特別背任の認識があるとの報道から)

泥棒が盗んだものを返しても罪を逃れられないのと同じく、特別背任も親告罪ではないはずですから、損害金を返却して大王製紙が刑事告発しなくても罪を逃れられないと思いますが、少しでも刑を軽くしたいのが人情。まずは全額返却に努力するのが当たり前ではないか。

ところが事件が明るみに出てから2ヶ月あまり。いっこうに返却されたとの報道がなく昨日の刑事告発。私が思うに

返したくても85億の現金が用意できない

のではないか。
つまりカジノで持ち金(含む借入金)のほとんどをなくしてしまったと推測します。
いやどこのマスコミを報道しておりませんが、連結子会社から借り始めた昨年5月時点で、個人的な蓄えを失ってしまっていたのではないか。
普通、よほどのアフォでなければ最初は

個人のギャンブル費用は個人資産で賄う

はずです。ましてかなりの資産家でありますからまずは自分の潤沢な蓄えで遊ぶはずです。東大出の切れ者が、最初から特別背任に奔るはずがない。
ギャンブルの泥沼に嵌まり、個人資産を食いつぶされてはじめて

会社のお金に手を出す

というのがこの手の一般的なパターンであると私は思うのです。
取り巻きが悪い奴ばかりだったというのは、このような有名人や富裕者のお決まりのパターン。この友里に相談してくれていたら、事態はここまで深刻にならなかったかもしれません。

潮目が変わったか、ナベツネ帝国・讀賣グループ

昨日のブログ予想、案の定結果は逆となりまして日本シリーズ最終戦で中日が敗退してしまいました。
中日ファンの皆様、大変申し訳ありませんでした。ここにお詫び申し上げます。
しかしなぜスポーツに関する私の予想がこうもはずれるのか。納得できません。

今朝の新聞(勿論讀賣)で注目する記事(広告含め)が2点ありました。まずは大王製紙関連。
やっとと言いますか、第三者的に見れば遅かったのではないかとも思われる会社側の前会長への刑事告発。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111120-OYT1T00857.htm

この告発によって東京地検は強制捜査に入るようです。規模の大きな違いはありますが、他山の石として考えさせられることです。
つまり創業家といえども会社は自分だけのものではないということ。例え株式の過半を抑えていたとしても、法人として様々な恩恵(個人経営と比べて)を受けているのですから個人ものではありません。
まして創業家でもオーナーでもない単なる雇われ会長(讀賣は役員になると株式を会社から貸し与えるようです)のナベツネが、何十年も会社に君臨できること自体が一般常識からいうとあり得ないことなのであります。?

人間どうしても己には甘いもの。周りの誰もが文句を言わなくなってしまったら、会社は自分だけのものと思ってしまうこともあるでしょう。やりたい放題の裸の王様になることもあるかもしれません。
しかし、会社は株主だけのものではありません。まして雇われ役員のものであるはずがない。社員だけではなく、取引先含めたステークホルダーを経営者(雇われ含む)は常に頭に入れておかなければならないと考えます。

そして今回の讀賣グループの清武の乱。清武氏の電撃解任で収束するのではないかとブログで書きましたが、スポーツと同じでこれまた友里の予想がはずれそうです。
今朝の読売新聞の週刊誌広告では、今まではアンタッチャブルだったナベツネこと渡辺恒雄氏へのネガティブなキャッチが黒で塗りつぶされず全文掲載されております。
サンデー毎日では

渡辺会長巨人 崩壊の爆弾

週刊現代では

御年、85歳 まさか、このオレに歯向かうとは

凄いのは週刊ポストでありましょう。ブチ抜き33ページ総力特集と称し

巨魁・渡辺恒雄氏への「引退勧告」

とあるではありませんか。今までの読売新聞ですと、讀賣、いやナベツネに批判的なキャッチは黒く塗りつぶされていたはず。週刊現代の魚住昭X玉木正之対談では

ナベツネ独裁、それに異を唱えない読売社員って

という挑発的なキャッチ。その他

いったい、どー思ってんだろ 読売新聞記者たちに聞いてみたら

というものまであります。友里は今までナベツネ(故氏家氏も)の独裁を許すヘタレ読売グループ社員について揶揄してきましたが、遙かに影響力のある週刊誌が

読売社員をバカにするような

記述をしてきております。ここまで言われても読売社員はナベツネが怖くて黙り続けるのでしょうか。それとも週刊誌の広告のようにナベツネ離れが進んでリビアのように追放に動くのか。
皆様にはぜひ今回の騒動の推移に今後も注目いただきたいと思います。このまま簡単に収束してしまい、ナベツネが死ぬまで君臨し続けるとしたら、偉そうに政府や海外に苦言を呈する

読売の社説などアフォらしくて読めなくなる

と思うのですがいかがでしょうか。(実際友里はアフォらしくて読んでおりません)

週刊誌が主体とはいえマスコミにはアンタッチャブルといわれた東電や吉本興業に続いての読売批判。次なるターゲットはジャニーズになるのかどうか。今後が楽しみであります。

最近訪問した店 短評編 2011-46

いつの間にか第6戦まで行っていたプロ野球日本シリーズ。両チームとも3勝3敗で本日最終戦とのことですが、その存在をすっかり忘れておりました。
思えば友里が若かりし頃、日本シリーズの注目度は、それは凄いものがありました。当時はデイゲームだったと記憶しておりますが、喫茶店などではオンタイムでTV放映を流し、それを見たさに仕事中のサラリーマンが集まっていたものです。今の状況で日本シリーズをデイゲームにしたら、TV視聴率なんて惨憺たるものになってしまうのではないでしょうか。

久々にスポーツネタを扱いましたので、ここは得意(不得意?)の予想をしてみたいと思います。ずばり

日本一は中日

ではないかと。今年で辞める落合監督が日本一になったら、契約を打ち切った中日本社への

大きな皮肉

になりますから友里的にも面白いと思っております。でもサッカーW杯から外しっぱなしの友里予想、こうなると明日の新聞は

ソフトバンク 日本一!

の見出しが舞っていることでしょう。?

ところで清武の乱、讀賣側にも焦りがあるのではないでしょうか。電撃解任の正当性を示したいが為、専務取締役の長嶋茂雄氏と監査役の御手洗冨士夫氏の発言を発表したからです。

清武氏の言動はあまりにもひどい。戦前、戦後を通じて巨人軍の歴史でこのようなことはなかった。解任は妥当だと思います(長島氏)

清武氏の解任に賛成いたします。本日の取締役会で指摘された解任理由はその通りだと思います(御手洗氏)

ナベツネから、もとい会社(讀賣グループ)から報酬を貰っている取締役と監査役のお二人。彼らは清武氏個人に何ら借りはないですから

讀賣側に有利な発言をするのは当たり前

ではありませんか。ナベツネが悪いと思っていても、彼らが報酬やポストを捨てるのを覚悟で「ナベツネが悪い」と言うはずがないのは

サルでもわかる

ことであります。
大企業の利益、もとい大企業の役員の利益しか考えない経団連の元会長に、世間知らずで子供の思考のまま老人になってしまった長嶋氏。まともな発言をするはずがないのは誰でもわかると思っていたのですが、

あの長嶋さんが言うならその通りだ

とコメントする純粋無垢な人の街頭インタビューがいくつも流れておりましたから、私は日本の将来を諦めたのであります。

さて3店です。

レカン
超久々の訪問。この夜は週末だったにも関わらず客は我々入れてわずか3組、それは寂しいディナーでありました。
貧すれば鈍する、客が少ないから仕方ないのかもしれませんが、メニューにある岩牡蠣はもうこの時期ないとか。それならメニューに載せるな。
メインの仔羊も昼に出過ぎてなくなったと言われましたが、今日は金曜日だぞ。数人前の食材しか用意していないのか。昼に設定されているいくつかのコースを後で確認しましたが、メインはいずれも仔羊ではなかった。朝から品切れだったのではないかと疑ってしまいます。
でも数少ない中から選んだトマトのベニエに小鳩の膀胱包み、実は美味しかったんです。ワインも値付けの安いものがありまして、結構満足してしまったことを最後に付け加えさせていただきます。
シェフが誰なのかまったく知りませんが、店にない幻の仔羊料理も美味しいかもしれません。

世良田
食べ仲間たち4名での訪問でありました。最初はJ.C.オカザワが絶賛する化学調味料てんこ盛りの「忠弥」へ行く予定でしたが変更して良かった。仲間たちは初訪問でしたが満足して皆さん帰宅されたようです。

萬来園
こちらも超久々の訪問。大井町にある街場中華の雰囲気ながら支払いは高額な中国風料理店です。
オヤジさんと女将と息子の3人での掛け合い調理は健在。全部で10皿くらいでたでしょうか、都度主人と相談しながらその日オススメという食材と調理で食べる料理を決めていきます。今回は最後の上海蟹を除いて結構満足したかも。
以前は一人3万円くらいかかった記憶がありますが、今回は2万数千円。安くはなったとは言え、外観や内装にまったく似合わない高額請求でありました。