安倍首相ご一行がパリでドタキャンをやらかしていた!

2040年には、全国の約半数(896)の自治体で若年女性(20~39歳)の数が半減してしまうとの発表があったようです。

http://archive.today/A9I3D

全国には1800ほどの市区町村があるとのことですから、日本の半分が

限界集落

みたいなものになってしまうのか。
そこでヘソが曲がっている友里は疑問をもったのであります。

なぜ日本の地方だけが半減するのか

アメリカやフランス、イタリアでこんな調査結果が出たという話は聞いたことがありません。
欧州の地方はあまり行ったことがないのですが、アメリカの南部(東も)の地に何回か行ったことがある友里

小さいながらもそこそこ頑張っている

と感じておりました。全国区的に名の通った会社の本社機構も地方にある場合が多い。

確かにマンハッタンを擁するニューヨークは派手で賑わっており、地方からの観光客も多いのですが、

アメリカ地方人の多くはニューヨークを目指していない

のではないか。
ところが日本の場合は井の中の・・・、もとい、頑固な大阪人を除いて

多くの地方人が東京を目指す

という実態。
これでは地方人口の流出&減少は止まりません。

このことを換言すると

日本は格差がまだまだ小さい
誰にでも都会に進出するチャンスがある

ということではないか。
あくまで推測でありますが、アメリカの地方人は

はなから大都会移住を諦めている

よくアメリカンドリームといいますが、実態は、多くのアメリカ地方人は実態で甘んじレいるのではないかと友里は思うのです。

反面日本では

誰でもAKBになれる、嵐になれる

ではないですが、地方人が夢見て東京へ、東京へと流れて行くのではないか。

アプリ一丁つくっただけで、

IT起業家

を名乗れるくらい、誰でも東京で成功者を自称することが出来るのです。

ここからは友里暴論になりますが、地方からの人口流出を食い止めるには格差を拡大してハードルを高くし

東京さ行ったらなんとかなる

という考えを打ち砕くことが、最も有効な手段であると考えてしまうのであります。

 

さて会員制掲示板の読者から

安倍首相一行のとんでも行為

の情報をいただきました。まずはその被害者のFBをご覧ください。

http://archive.today/7xCEd

http://archive.today/aFBGi

欧州外遊をしていた安倍さん、ランチにパリの日本人シェフの店を借り切り(しかも30名)で予約したのは良いのですが

中国人並のダブルブッキングで片方をドタキャン

していたというのです。
そして店側の主張を信じるならば

心配になった店が3日前に確認して、はじめてキャンセルとわかった

つまり、予約側(安倍首相一行)からはドタキャンの連絡はしなかったということであります。

誰がアレンジ(予約)をしたのかわかりませんが、推測するに

外食慣れしていない田舎者

ではなかったのか。
1名のドタキャンでも気が引けるのに、借り切り30名でのドタキャンを

3日前でも放置プレイ

とは信じられない性格の悪さであります。

驕れるものは・・・

といいます。
今回の件は安倍さん本人の仕業ではないでしょうが、大将が驕る様を見ているから

取り巻きも勘違い(驕ってしまう)

するのは当然の成り行き。
果たして来年の総裁選で無事再選されるのかどうか。見ものであります。

 

下戸日記(9日経過)

世界の自分勝手アメリカ以上に困ったちゃんになってしまったのか中国。なんとTVの報道では

ベトナム船にぶちかまし

をやってしまったとか。

世界の常識が通じない人種でありますから、ベトナムがこの横暴を世界の世論に訴えても中国は屁とも思わないのではないか。
効果はないですがせめてもの抵抗として、中国製のものをなるべく買わないようにしなければと思っております。
と言いながら先日、ユニクロのスニーカーソックスを買ってしまいましたけど。

さて断酒をはじめて9日目になりました。
体調は一進一退といいますか、喘息が完治せずまだ咳が残っているのですが、体重などは順調に減ってきているようです。

筋トレのプライベートコーチと設定した

一ヶ月間で3キロ減量

でありますが、不本意な方法(喘息発症)でありますが、わずか1週間あまりで達成してしまいました。
ただし脂肪の減量以上に筋量も落ちてしまったのではないか。
体調が戻りましたら筋トレを再開し、今の体重を維持しながら筋量アップに励むつもりであります。

しかし関西人業界でも友里の体調不良が話題になっているようでして、先日知り合いの大阪人から

皆で香典を集めている
魔法のレストランで追悼番組を企画している

との連絡がわざわざありました。
意地でも体調を戻して、また関西に突入したいと思います。

しかしこの俄下戸であらためて気付いたこと。それは

下戸は外食が安上がり

飲料はスパークリングウォーターしか飲みませんから、支払いはほぼ料理代のみ。
GW中、ちょっと体調が良いときに外食をしたのですが(一応外食の本格的再開は来週まで自粛する予定です)、

支払額がいつもの半額以下

になっているのです。まあ、料理代以上のワインを飲んでいましたから、物理的には当たり前の結果なんですけどね。

世の料理評論家、フードコラムニスト、ヨイショライターがなぜ下戸ばかりか不思議だったのですが(カオリン除く)、その理由は

酒飲みならコスト増で取材継続が無理

いくらタダ飯が専売特許(店からの提供だけではなくタニマチからのおごりも多いはず)といいましても、何回かに1回は自腹で食べなければならない彼ら、彼女ら。

いちいち酒代を払っていたら、生活が出来なくなる

レストランのヨイショを生業にする人は

下戸が必須

であるとあらためて思った次第であります。

 

老害の天下り先だから改革が出来ない、チャレンジ制度を導入しないNPB

長かったGWも終わりました、長いところでは11連休もあったのではないでしょうか。
まあ連休になったって、混雑、高い、予約困難と三重苦ですから遊びに行く国会議員のようにバカンスを心底楽しむのは難しいかもしれません。
せっかくの連休だったのにほとんど家で伏せっていた友里も、本日から仕事に復帰しますが、本日で9日目の断酒はまだ続行予定であります。

体重は10日間ほどで3キロほど減ったでしょうか。会った人から

顔が小さくなった(あくまで相対的)

といわれて気をよくしているので、このままマスヒロさんや門上さんを習って

下戸で押し通そうか

とも思ったりもしております。

 

さて本日は前々から疑問だった、プロ野球のチャレンジ制度(ビデオ判定)の不採用問題。
アメリカのメジャーでは今年から導入され、かなりの確率で判定が覆っているのは知られております。
日本人アンパイアはアメリカ人と違って技量が上だから必要ないとの意見もあるようですが、つぶしの利かない元検察のコミッショナーは以下の理由で導入を避けようとしているようです。

日本はアメリカと違って地方球場での開催もあるので、すべての球場に設備をするのは(予算の関係から)無理

試合の流れが中断するとのアフォな意見もありますが、覆ることがない判定にクレームつける監督が後を絶ちませんから、

ビデオ判定した方が試合の流れは良くなる

のはサルでない限りわかります。

では予算の問題はどうするのか。
友里に言わせると

まず無駄なコミッショナーなど事務局の報酬を削ってみたらどうか

現コミッショナー(元検事)の年金は、我々のような一般ピープルの年金と違ってかなり恵まれているのではないか。その歳で(しかもたいした働きせず)これ以上儲けてどうするんだ。
インチキ品を納入したメーカーも見破れない(しかも責任をとらない)その他の事務局スタッフも不要ではないか。

まずは「出」を徹底的に削減するべき

であると考えます。

足りない部分は選手の年俸から補填しても良いのではないか。
どうせ性格の悪い取り巻きに騙されて巻き上げられる稼ぎであります。どうせなくなるなら改革に出したらどうか。

そして友里が一番問題だと思うのが

地方球場で装備できないからすべての球場に導入しない

という理論破綻の言い訳。
地方球場での開催日がいったい何日あると思っているのか。ほとんどがホームとアウェイでの開催のはずでして、たいした割合になりません。
こんなつまらない理由がまかり通ったら

野党の反対が一票でもあったら国会は何一つ方案を通せない

ではありませんか。
要は数の力ではありませんが、「重み」でありますね。

友里得意の例えで言わせていただきますと、地方の飛行場は滑走路が短く大型ジェットが着陸できないところもあるはずです。
でもそんな地方飛行場に配慮して

成田や羽田で大型ジェットの発着を拒否していないだろ!

NPBの経費大幅削減と、どうせだまし取られる選手の高年俸を充てれば地方球場にも配備できると思うのですが、

地方を無視してでもホーム球場には導入すべき

であると友里は考えます。

メジャーだけではなく、昔は頭が固かったテニスでも導入しているんですからね。
テニスの場合、チャレンジするとかえって現場は盛り上がっていることを最後に付け加えさせていただきます。