「東京いい店うまい店」は使えない 1

拙著「グルメバトル」とほとんど同時期に2007?2008年版を出版した「東京いい店うまい店」。飲食店ランク付け本としての歴史は40年とかなり古い本であります。当初から執筆人の覆面制を強調した「匿名取材」をウリにしています。顔が割れた取材では、一般客の目線を確保できないと巻頭で宣言していますが、果たして内容は一般客、一般読者にとって為になる、使い勝手の良い本なのでしょうか。
答えはノー。私は毎回購入しておりますが、食に造詣の深い著名ライターを含めて40人ほどの探偵が一夜漬けでない知見を披露していると自慢していますが、私に言わせると「ガイドでもなく店評価でもない中途半端な本」でしかない。
1967年から続いているのですから正に「継続は力なり」でしょうが、その継続に敬意を払いながらも昔ながらの(愛)読者としていくつかの問題点を挙げて改善を提案したいと思います。
今日はまず評価とコメントが矛盾しているという点について。以前も問題にしたことがありますが、この本は味、値段、サービスの3項目に関して、2つ星から5つ星までの4段階評価をしております。味に関していえば3つ星から5つ星の3段階。つまり、最低の味の店が3つ、最高の味の店が5つ星の評価であります。
味が3つ星の店は、取り上げた店の中で最低ランクに位置するわけでして、その中には「小十」、「キオラ」とちょっと首を捻るものがあります。反対に5つ星店には「ブノワ」、「かどわき」、「京星」などが挙げられております。
味わいの感想は人それぞれですから、こんな評価の本があってもいいのでしょうが、問題はそのコメントであります。読者としては、3つ星の店は、料理のどこが良くないのか、どういう点が評価できないのか、当然期待するのですが、この本は昔からまったくその説明をしておりません。どの店のコメントもよく言えば前向き、はっきりいえば無難な応援文に終始。星のランクを見ず、コメントを読んだだけでは3つか5つかまったく判断できない内容なのです。最低ランクの店を褒めまくって読者に何を伝えたいのか。
どういう理由で最低ランクにしたか、最高ランクにしたかを公開しない評価本なんて、信じられるでしょうか。評価基準を明確せず、問題点をまったく記していない「自称 評価本」。まったく使い道がない本と言私は考えます。
大手出版社がこんな「緩いガイド本」を隔年で出し続けて読者は何も文句を言わないものなのか、私は不思議でなりません。
まじめに批評しているのですが、こんな事を書いてしまうと「文藝春秋社」系列の雑誌からのオファーはまったく来なくなるでしょうか。度量を期待してオファーを待つのはむなしいものです。

店評価ブログ 更新しました

まず最初にお知らせすることがあります。先日久々に似非アドレスが届いたとコラムで取り上げました。実際過去にも数多く偽アドレスのメールが届いていたのですが、今回のフランスの飲食関係に従事する方からのメールは何らかのテクニカルな問題で返信が届かなかっただけのようでした。私のブログを見て再びお頼りをいただき、その後はメールで何回かやり取りさせていただきました。ここに、その方の名誉のためにあらためて報告させていただきます。
また、偽メール対策では、怪しいアドレスに対して「後からお返事します」といった決まった文言だけを打って、その結果を待って正式に返事を書いてはどうか、とのお知恵を読者からいただきました。今後の対策とさせていただきたく、御礼申し上げます。
さて「店評価ブログ」に、「津之守坂 よねやま」、「リストランテ カシーナ カナミッラ」、「銀座 南漢亭」
について述べた「日刊 ゲンダイ」の原稿をアップしました。
お暇なときにお立ち寄りください。

匿名でもいいから返事を受け取ってよ

ここのところ来なかったのですが、数日前久々に偽アドレスというか返事を出しても跳ね返ってくるアドレスの方から批判メールをいただきました。
フランス在住のフードビジネスに関わっている方だそうですが、アルページュに対する私の認識不足(肉料理も出している)、340ユーロの食事は決して高くは感じない、店の欠点をあら捜ししているようで楽しく食べているように見えない、多くの料理人やサービススタッフは一所懸命働いている、といったご指摘でありました。
結構シビアな内容のメールでしたので、すぐさまお返事を書いたのですがその方のアドレスがホットメールだったのです。食の業界関係者なので匿名希望とのことでしたが、果たしてメールが届くのか少し不安でありました。
かなり時間をかけて私の考えなどのメールを造ったのですが、予想通り返信は跳ね返ってきてしまったのです。無駄な時間を使ってしまいました。
いただいたメールは見落とさない限りお返事を書くのをモットーにしている友里。ハンドルネームやペンネーム、まったく記述のない匿名希望の方、そして本名と色々な方がいらっしゃいます。友里なんてどこの誰だかわからない奴へ初めてメールうつのに、本名を名乗っていただきたいとは申しません。HNでも匿名でも構わないのですが、せめて返事は受け取っていただきたいと思うのです。
ご批判、ご指摘のメールに偽アドレスがあるのですが、ご本人も友里がどう反応するか見てみたくないのでしょうか。言いっぱなしでは、ストレス解消にもならないと思います。ディスカッションをしようと申しているわけではないですが、せっかく返事を書いたのですから斜め読みでも目を通していただきたいというのが本音であります。
暇だ暇だと自虐ネタにしていますが、それでも返事が空振りに終わったときの疲労感はかなりのものです。怪しそうなアドレスには返事を書かないという手もありますが、万が一そうでなかったら、わざわざ送ったのに返事が来なくて無礼だと古川修さんが文句いっていたように、鬼の首とったとばかりに批判されてしまいます。よって、無駄を承知ですべてにお返事を書いているのが現状であります。
先日「もうこんな活動はやめろ」と脅迫してきた料理人がいましたが、友里の活動を封じるのは簡単。
アンチ友里の料理人など店関係者が偽アドレスでメールを打ちまくれば、友里はその対応に追われて外食する時間がなくなるというものです。
家族を人質にとるような「脅迫」ではなくても、ちょっと頭を使えば他に色々と方策はあるんですね。