「さとなお」さんが愚痴っている?

何人もの読者の方からメールをいただいたので、サービス精神旺盛な友里として、本日再び「さとなお」さんを取り上げさせていただきます。
「さとなお」さんが中傷メールで愚痴っている、友里を想定して批判をしている、との情報にまたまた長文の「さなメモ」を読んでしまいました。まずはご覧下さい。
http://www.satonao.com/archives/2009/10/post_2721.html
「激烈で悪意に満ちたメール」に傷ついて凹む「さとなお」さん。正に「ナルちゃん」(自己陶酔)全開でありますが、そんなに沢山「悪意のメール」が送られてくるのでしょうか。
彼よりはるかに敵が多い(意識的に敵を作っていると言われています)友里、不思議に思われるかもしれませんが、そんなに誹謗中傷するメール、悪意に満ちたメールなんて滅多に来ておりません。
2ちゃんではひどい扱いを受けており、友里掲示板でも「1行書き捨て」などがあり、アンチの方の「足引っ張り」も散見されますが、傷つき凹むほどのメールはまったく皆無なのです。
酔っぱらって内容メチャクチャな中傷メールは数年前、「ずこ」さんから何回かきましたけど。
よって彼がそんな愚痴書いていますが、「ホンマかいな」、が私の疑問なのであります。
人によって「感受性」はマチマチ。「さとなお」さんは、体はデカイようですが「自虐ネタ」が一切ないところから「繊細」で「ナルシスト」であると推測します。
よって、打たれすぎてパンチドランカーになっているとまで揶揄される友里ならまったく感じない内容のメールに対しても、「くよくよ」考えているのではないか、と思ってしまうのです。いや、普通の人でも感じないようなメールに対して、勝手に悲劇のヒーローのごとく悩んで傷ついているのではないか。

心の準備もできてないときに突然の暴力のように殴りつけてくる激烈な悪意もあるわけで、それがいかに的外れで筋違いで自分に責任がないものだとしても、なかなかにこたえる。

とありますが、その判断(悪意や的外れ、そして筋違いの判断)は人それぞれ。「さとなお」さんの一番の問題点はその「密室性」なんですね。オープンではなくすぐ密室でやり取りしたがる。
私だったら、そのメールの内容を公開して読者の判断を仰ぐのですが、彼にそんな「オープン性」は期待しても無理でしょうか。

「いちゃもん」、もしくは「最初からこちらをイヤな気持ちにさせてやろうという目的で書かれたメールもしくはブログ」

ここに登場した「ブログ」、これを「友里ブログのことだ」と多くの方から言われました。
真っ向から「さとなお」さんを批判しているブログなんてここしかないのではないでしょうか。
確かに「批判」は本人にとって良い気持ちにはならないでしょう。でも、それをオープンにせず、最初から「的外れ」、「悪意」、「筋違い」と拒絶する閉鎖した考えだから、更なる「メール」を呼び込んでしまうと私は考えます。
最近は返事も出さないし読まないことにしているそうです。気が小さいのでしょうが、そんな「逃避」で良いのでしょうか。
「裸の王様」とまでは言いませんが、「口当たりのよい賞賛」だけに浸ってしまって、すっかり「抵抗力」を失ってしまったようです。
目立つことをする限り、「矢面」に立たされるのは当然のこと。嫌なら「自己顕示欲」を抑えて、ネットで「各種自慢」をしなければ良いだけのことです。ブログを閉鎖してしてしまえばいい。
ホント、自分に甘い人だとあらためて感じました。
その閉鎖的で現実逃避の性格を修正しないかぎり、「悲劇のヒーロー」として自分に酔い続けちゃうのでしょうね。
友里掲示板
http://tomosato.net/bbs/

久々の閉店情報

私が時々だす「閉店情報」、人様の不幸を喜んでいるとアンチが批判していますが、なぜ閉店情報を書いて悪いのか。
天下の「帝国データバンク」は、しょっちゅう「倒産情報」を出していますが、誰も「帝国データバンク」が性格悪いと言っておりません。
私は「閉店」を敢えて取り上げることにより、なぜ「閉店」しなければならなかったのか、なぜ客が入らなくなったのか、などを業界、客の両サイドに考えて貰いたいだけであります。
「成功体験」への固執は破綻の素、とも言われます。失敗からこそ学べることも多いのではないでしょうか。
と言うことで本日の「閉店情報」です。
西麻布の「グットドール アッキアーノ」がなんと先月で閉店していました。
ワインなどを扱う「横浜君嶋屋」運営のイタリアンでしたが、近々に「ワインバー」になるようです。
オープンして3年経ったようですが、当初ランチは一杯だったはず。夜もそこそこ入っていました。
それがここ1年くらいでしょうか、ランチをやめたり深夜の営業時間をのばしたり、またランチを復活したりと「迷走状態」になっておりました。
一時ほど客は入っていなかったようですが、店があれこれコンセプトや営業形態を変更してくるということは、「要注意」のシグナルだという証左であります。
高額店だけではなく中級店も集客に苦しいのか。客が入るのは廉価な店ばかりとなったら、「デフレ」からの脱出はまだまだ時間がかかるというものです。
友里掲示板
http://tomosato.net/bbs/

古川修氏のブログに思わず賛同

例えは違うかもしれませんが、「火中の栗を拾う」といいますか、なんでわざわざこの題材を持ってくるのかと思われる方も多いのではないでしょうか。
やっぱり友里征耶はアホなのか、と言われそうですが、敢えて名誉棄損裁判で負けた相手のブログを取り上げる友里、ここまでネタ不足なのかと呆れる方も多いかもしれませんが、何事にもタブーとしたくない性格、温かく見守っていただければ幸いです。
まずは件のブログをご覧下さい。
http://superlife.at.webry.info/200910/article_2.html
読者の方からの情報で、久々に覗いてビックリ。
政府系の委員をされていたので体制ベッタリの方だと思っていたのですが(政権が交替したので変わったのでしょうか)、石原都知事のオリンピック招致活動に疑問を呈するブログでありました。
友里と違って品がありますが、招致運動の影に「築地市場」移転の真相暴露、そして抜本的な都政改革も訴える内容。
こう発言してはまた怒られるかもしれませんが、「やろうと思えば出来るじゃん」。
本日はヨイショ紹介ですので名誉棄損で提訴されることはないと思いますが、古川さんにまで問題提起されるほど石原都知事の蛮行は目に余ると言うことでしょうか。
石原慎太郎氏には、自腹でしか食べ歩きや海外旅行ができなくなる「一般人」に一刻も早くになっていただきたいと思うのは、友里だけではないようです。
友里掲示板
http://tomosato.net/bbs/