線香花火か蝋燭か、たちあがれ日本

築地市場が鮪の競りの見学を禁止してしまい、外人観光客がガッカリしているようです。
競りの見学者の95%が外国観光客だそうですが、見学客が増えすぎたことと、カメラのフラッシュが業務に差し障ることが禁止の原因だとか。

先日の採決で何とか一息つきましたが、マグロ捕獲への風当たりが完全におさまったわけではありません。
楽しみに来日した外国観光客を不機嫌にして帰国させてしまうと、日本の(実際は築地市場ですけど)対応への不満をまわりにぶちまけ日本への観光客招致の足を引っ張らせるだけではなく、アンチ鮪捕獲の信者に仕立て上げる可能性もあります。
フラッシュが気になって競りが出来ないなら、政治屋やタレント、スポーツ選手たちは仕事や記者会見が出来ないではないか。
見学人数が多すぎるなら、整理券を配るなりして人数だけを規制をすればいいだけのこと。見学マナーも外国語が堪能な職員を数人配置するだけでコントロールすることができるはず。
築地市場を運営している団体の役員は、どうせ東京都などからの天下り人が主体なのではないか。老齢で頭の固い連中が安直に考える無意味でデメリットだけの規制と考えます。

オリンピック招致や新東京銀行問題などの追求で完全な落ち目と思っていた石原慎太郎都知事。新党こき、もとい、平沼新党の生みの親みたいな存在感を出してがぜん浮上してきました。
ホント、この人、機を見るに敏といいましょうか、態度のデカさと追求の目先を変えて逃げるのが得意な人であります。
今朝のTVでは石原都知事、都知事職を投げ打って今夏の参院選へ新党から自らの出馬を考えていたと報道しておりました。
雰囲気をみて出馬を断念したようですが、参院議員や衆院議員を勝手な都合で辞職した実績があるだけに、オリンピックや新東京銀行の問題を追及しないということを担保に、何をしでかすかわかりません。

今朝の新聞(読売)での「たちあがれ日本」の扱いスペースは昨日までと違って激減。埋没気味だった国会議員5名への注目度も線香花火のようにわずかな時間で終わってしまうのか。蝋燭の最後の灯火と同じく議員生命もこのまま消え去ってしまうのか。
少なくともマイナスイメージが強すぎる石原氏の影を消さないと、この新党の未来は厳しいと考えます。

今朝の『創遊ライフ』ウォッチング 
古川修氏、まだブログを更新しておりません。件のブログ(2/7付け)のコメント数はなんと27に増えております。

ノーセンスな党名「たちあがれ日本」

「貧すれば鈍する」が当てはまるかどうかわかりませんが、アラ古希新党の党名が正式に決まったようです。

たちあがれ日本

77歳の石原都知事の命名だそうです。素晴らしいノーセンスさと言いますか、落選中の三男や孫達と縁側で日向ぼっこでもしていた方が日本の為になるのではないでしょうか。
メンバーである5人の国会議員の平均年齢が69.6歳といわゆる高齢集団。「日本」を心配する前に自分たちの足下がおぼつかないのではないか。
だいたい自民党の悪いところをすべて持っている石原都知事がなぜ「応援団」として今さらしゃしゃり出てくるのか。最後の仕事だと思ったオリンピック招致にも失敗し今期限りで引退すると聞いていたので不思議だったのですが、昨日発売の日刊ゲンダイにその「魂胆」が紹介(3つの憶測)されておりました。

1、落選中の三男・石原広高氏をアラ古希新党に引き取ってもらって参院選・東京選挙区から出馬させる
2、自ら副知事に招いた猪瀬直樹氏をアラ古希新党から参院選に出す
3、都知事に意欲満々の舛添氏の動きを牽制する

東京3区では、ライバルとなる民主党の松原仁氏の基盤が強いため次期総選挙でも勝ち目が薄いと言われる石原広高氏が参議院に転向するという話は理解できるのですが、あとの2つは最初意味不明。記事を詳しく読んでみましてやっとわかりました。

実は喜寿を超えた石原都知事、実は4選を狙っているというのです。新東京銀行などの問題で告発される可能性があり

?知事職を辞めるに辞められない?

権力を無理に公使した人の末期は「走り続けなければやられる」といった自転車操業になるということでしょうか。
後継者にしようとした猪瀬氏、彼も上昇志向と権力志向が強そうですから、次期も副知事で我慢するタイプではないでしょう。
舛添氏も新党に必要な金と人望がないようですから、都知事へ色気というのもありかなと思ってしまいます。
とにかく政治屋は、国民は二の次で自分のことしか考えない人種であることは間違いありません。

話が変わりますが、以前から注目していたブログ、古川修氏の美酒美食『創遊ライフ』。先月の11日から更新が途絶え、もうすぐ1ヶ月になります。

http://superlife.at.webry.info/

読者でもある「さけのむぞう」氏の質問に逃げているとは思いたくないのですが、他の読者の方からも更新の要請と「逃げないで答えて」といった書き込みも目立つようになりました。

http://superlife.at.webry.info/201002/article_2.html#comment

?一般読者だけではなく、古川修氏を指導教授として仰ぐ大学生の教え子達も注目しているのではないか。
ツイッターで「・・・なう」とつぶやく時間と余裕はあるようですので、ぜひとも「さけのむぞう」氏の質問に答えて一刻もはやくブログを再開していただきたいと考えます。

http://twitter.com/YoshimiFurukawa

ネットに自分を晒してメリットのある人

友里掲示板で、鳩山首相にツイッターをすすめた「さとなお」氏を再び批判している本があると知りました。以前のブログでもこの著者の「さとなお批判本」を紹介しましたが、今回の本はもっと多くのページを割いております。アマゾンで早速購入してみました。

?ウエブを炎上させるイタい人たち 中川淳一郎著 宝島社新書

鳩山首相にツイッターをやらせても、鳩山さん自身だけではなく民主党や国民にも何のメリットもない、といった内容なのですが、このことに関しては精査して機会があったら書いてみたいと思います。
本日は「さとなお批判」に関してではありません。私は日記(ブログ)をやる人は自分も含めて自己顕示欲が強い人だと言い続けておりましたが(さとなお氏は自己陶酔も強い)、著者はより詳しく分析していますのでここに紹介させていただきます。

ネットに自分を晒してメリットがある人は13パターンだけ

1、? 有名人(超大物は除く)
2、? ITに詳しいと思ってもらいたい人
3、? アクセス数に執着している人
4、? ネット関連で飯を食べている人(もっとネットを使ってもらいたい人)
5、? 宣伝したい人
6、? 実社会で失うもののない人
7、? 目立ちがり屋、自己顕示欲の強い人
8、? 自己陶酔したい人
9、? 誰かに見いだしてもらおうと宝くじ並みの確率にかける人
10、 アフェリエイトなどで小遣いを稼ぎたい人(コンビニバイトよりワリが合わないらしい)
11、 寂しい人
12、 一流ではないのに自分が一流だと信じたい人
13、 暇な人

私がブログを続けている理由は、5と7が主体でしょうか。さとなお氏は6、9以外の11項目にわたって当てはまってしまうと思うのは私だけではないでしょう。

友里掲示板の隔離部屋スレでせっせと自分の食経験や食知識(脳内だけ?)を書き込んでいるディープな読者に対して「暇な人だな?」と思っていたのですが、そんな人の突っ込みにも答えている友里も暇人だということでしょうか。