ついに音を上げてしまったのか、京都生まれではない京都在住ブロガーで、生粋の京都人と自称する柏井壽氏とつるんでいた朔風さん。ついにコメント欄を廃止してしまったようです。
かなり負けん気が強い女性なのでしょうか、関谷江里さん批判の度に厳しい突っ込みが増えるコメントに対し
一歩も引かず真正面から跳ね返していた
のですが、あまりに自分の感性にとって「不適切」と思うコメントが増えたからでしょうか。いつもの更新時(15:00)と違って、本日未明、なんと02:26に
緊急連絡
と題するショートコメントで、コメント欄の閉鎖を発信してきました。
http://sakufuu315.exblog.jp/18080360/
祇園祭で忙しいからしばらくコメント欄を休止するとのことですが、果たして祇園祭が終わったら復活させるつもりなのか。
内装工事のためしばらく休業します
と張り紙を出した店で再開する店が希であるだけに、友里はこのまま閉鎖状態を続けるのではないかと思ってしまうのであります。
関谷江里さんに対して
わずか2年間のパリ留学(語学講座)のあとは16年ぶりのパリ訪問でパリがわかったようなことを言うな(要約)
と批判したことに対し
それなら朔風さんの経験も具体的に明かさなければ不公平でしょ
と突っ込まれても、突っ込み人がうっかり「関谷さんは実名でやっている」と無駄なことを書いてしまったことを救いに
関谷さんの実名は商売だから。しかもその実名や経歴だって本当かどうかわからない
と真っ向からのはぐらかしで対抗してしまった。
朔風さんは関谷江里さんのパリ旅行記に対し
朔風が(パリ)に行った時は・・・
と自分の経験?を抽象的に持ち出して批判していたのであります。
人を批判するなら具体的にいつ、どこへ行ったのかなどを開示すべきとの真っ当な要求に「開示する必要はない」と
真っ向から逃げてしまった朔風さん
これではコメント欄が荒れるのも仕方がない。
http://sakufuu315.exblog.jp/18074392/
友里は関谷江里さんの飲食店ヨイショを批判するなら自分の所感も述べるべきだと思うのですが
具体的な店名を挙げると宣伝になる
とか逃げるのも突っ込みを受けた大きな敗因。正直に
ほとんどランチしか行ってない
そんなに外食をしていない
と言ってしまえば、コメント欄の閉鎖にまで追い込まれることはなかったはずであります。
例の「薄味の店」を友里に教授することを渋ったのも宣伝したくなかったからとのエクスキューズでありましょうが、友里が検証して「HANA吉兆」のワイン会席に相当するメチャクチャな自称京料理と断じられれば宣伝になんかなりません。素直に
自信がないから店や経験を開示できない
と最初から言っておけばよかったと友里は考えるのです。
古くは銀座の「トトキ」や来栖けい氏も友里に絡んできてコメント欄が閉鎖になりましたっけ。
これらの歴史から考えて、長く自己顕示欲を満たし続けるブログをやりたいなら、友里に絡まない方が良いのかもしれません。
来週からスタート予定の友里征耶有料メルマガ(ちょくマガ)。
初回は気合いが入って自分で言うのもなんですがかなりの力作、自信作となりました。
寝食を犠牲にして(大袈裟)この1週間頑張ってきたのですが、昨日発行のマスヒロさんのメルマガ第三弾を見て、友里は一気に力が抜けてしまったのであります。
その理由とは
あまりに内容がショボかった
からであります。
コンテンツはわずか6つ。
「一皿の歳時記」は新任シェフの店でわずか2皿の写真と記述。文は14行しかありません。
「私のお気に入り」は中堅関取の話。これはなんと8行しか文がありません。(写真は1つ)
「料理羅針盤」はミシュラン広島版を例に挙げてのミシュランガイドのコンセプト転向批判でありますが、こんな内容の話、ミシュラン日本上陸時の6年前に友里はとっくに指摘済み。
「シェフ行きつけの店」は、あるグランメゾン(最近宣伝しまくっていた店)の支配人の行きつけの店。わずか7行であります。
これら以外は、マスヒロさんが以前のメルマガなどですすめていた醤油の宣伝に、自問自答のQ&Aのみ。
うーん、これっていくらビッグネームでも
あまりに手抜き
ではないでしょうか。
知名度低い友里がこんな内容のメルマガにしたら、総スカンをくらって降板させられるのは必至であります。