ついに原発再稼働決定か

2014年プロ野球前半戦が昨日で終わりました。
当たり前の結果でありますが、無駄も含めて選手が有り余っているジャイアンツがトップで折り返し。

https://archive.today/FVyRS

昨晩ちょっと試合中継を見たのですが、ヤクルトと違ってジャイアンツの選手の半分は

相撲取り並の体躯

アメフトと同じく、ヤキュー選手はオールラウンドを求められない数少ない競技とはいえ、一流と言われる選手がこれほどメタボなのはゴルフ(これは俗にいうところのスポーツなのか疑問)とヤキューくらいではないか。

しかしゴルフは競技全体に優れていなければ勝てません。
ドライバー専門、パター専門では選手として大金稼げないのですが、ことヤキューは守れない、走れない、の打撃専門でも大金を稼ぐことが出来るのですから、ある意味恵まれた競技ではないでしょうか。

日本の少年の間でもサッカーは人気と言いますが、このように大金稼ぎが他の競技より楽で選手寿命も長いヤキューが日本に蔓延り続けるかぎり、多くの有望な若いアスリート候補がヤキュー競技に流れているという現状。

日本サッカーの真の強化策は、ある程度期間がかかるかもしれませんが、逆にそれが結果的には早く解決するかもしれない

プロ野球の撲滅

が一番。
アメリカという例外を除いて

ヤキューが流行っている国でサッカーが強い国はない(というより、ヤキューが盛んな国がほとんど存在しない)

そのアメリカも、こういってはなんですが4大競技(アメフト、バスケ、アイスホッケー、ヤキュー)がなければワールドカップで毎回優勝が狙えるようになるのではないか。

まずはプロヤキューの予備軍を生み出している

高野連の解体(甲子園ヤキューの大改善)が日本サッカーの最大の強化策

に繋がると友里は考えます。

 

さていよいよ原発が今秋から再稼働となるようです。
原子力規制委員会はまず川内原子力を合格させるようですが、スタンスの違いによってマスコミの報道がかなり違うことがわかります。

肯定派 読売新聞
https://archive.today/nbp8u#selection-903.1-903.9

慎重派 東京新聞
https://archive.today/ZDpKw

昨年後半から、再稼働ありきで原発にお金をかけて設備改善などの対策をとってきましたから、この業界でいくらか稼いでいる友里に言わせると

再稼働認可、ちょっと遅いんじゃね

まずは川内が認可されるというのは業界内では公然の秘密でありました。
読売では再稼働を申請した他の17基も認可が加速されるとありますが、実はこれも順番があるんですね。

次の認可は、同じ九電の玄海ではなく四電の伊方になると言われていますが、どの発電所になっても

まずはPWR形式から再稼働

PWR形式とは、加圧水型原子炉のことでして主としてウエスティングハウスが広めたもの。
反面事故を起こした福島の形式はBWR(沸騰水型)と言いましてGEが採用したもの。東電や東北電力、中電が主に採用しているタイプでありまして、両者はまったくシステムが違うんです。

PWRは原潜にも採用されているのですが、その理由は友里が知る限り

小型で安全

誤解を招きそうなので簡単に説明させていただくと、コンパクトにし易いから原潜に採用されたのでありまして、原子炉とタービンを別系統としているので(BWRは放射性物質が含まれた水蒸気で直にタービンを回している)、原潜乗員の居住区域と原子炉をある程度隔離することが出来るので、安全ではないかという見方であります。
専門的なことは省略しますが、原子炉とタービンが別系統であることから、外的アクシデントへの抵抗力がBWRよりも強いと思われているのです。

かくしてまずはPWR(九電、中国電力、北電など)がある程度再稼働してから、BWRがゆっくりと再稼働するのかなと。
友里の本業は原発にも関連しているのですが、PWRよりBWRへの関与がより深いだけに、商売的には

当面オアズケ

になると、ちょっとガッカリしているのが現状であります。

 

 

 

 

デマに踊らされたか、次郎北京出店

モスクワで地下鉄が脱線した大事故が起こったようです。

https://archive.today/FDWAI

急ブレーキをかけた(電圧降下でかかってしまったとの報道もあり)だけで電車は脱線するものなのか。
そんなに簡単に脱線するなら、危なくて急ブレーキをかけられないことになりますが、そうなると急な危険を回避できない。

急ブレーキで緊急事態に対応できない地下鉄

友里には理解できないロシアの地下鉄システムであります。

 

さて皆さんも騙された口ではないでしょうか、次郎の北京出店。

https://archive.today/sewk2

友里ツイッターで知った情報でありましたが、

北京店で寿司を握るのは二郎さんではなく、次男の小野隆士さんのほか、二郎さんの下で10年以上の経験を積んだ水谷八郎さんら2人の寿司職人だ。
北京店では一人当たりの代金は200~300元(3300~5000円)となる見込み・・・
起業家のJohn Zing氏は、「次郎ブランド」の海外展開に向け、これまで約80万ドル(約8100万円)を投資したという

との3点が引っかかりまして、さほど興味を示さなかったのが幸い。
なんとこれはまったくのデマだったというのです。

https://archive.today/DzjE2

正確には水谷氏は弟弟子で二郎さんの元で一から修業した人ではないとの突っ込みは別にして

自店で自らに握っている次男と水谷氏が北京で握れる余裕があるのか
美登利寿司並の客単価で「次郎」ブランドを許可するのか
8000万円程度の資金で北京に店が出せるのか

と結構突っ込みどころは多かったんですね。
デマだと知って逆に納得した友里でありました。

しかし相変わらずの鮨人気なんでありましょうか。
例えば「鮨 さいとう」、親しい武闘派和食店主の助けを借りてようやく勝ち得た

「かねさか」からの完全独立

と漏れ聞きますが、なんと年内は既に予約一杯だとか。
鮨は食べたくなった時にちょいと立ち寄りたいものだけに(せめて数日前の予約)、こんな使い勝手ではもはや鮨屋の体をなしていないのではないか。
そういえば京味から独立した西新橋のカウンター和食も年内は既に一杯と言っていましたっけ。本家の京味でさえ数ヶ月先の予約は入れられるだけに、

人気店のあり方が間違っているのではないか

あり方と言いますかはっきり言いますと

通い詰める客の意識が間違っている

この手の予約困難(帰り際予約で数ヶ月後、1年後の予約)の先駆けは「祇園 川口」や「鮨 三谷」であると思いますが、この手の店にいそいそと予約を入れて喜んでいる客、他の高評価店の経験が豊富なのか。

三谷やさいとうの客は「宮葉」や「きよ田」、「大河原」と食べ比べたことがあるのか
川口の客は「はやし」(昼の弁当はダメよ)と食べ比べたことがあるのか
カンテサンスの常連客は、岸田氏の修業先であるシェ・ミッシェルやアストランスへ行ったことがあるのか。いや全盛期のロオジエ、レカン、そしてランブロワジーなどまともなフレンチや本場店に行ったことがあるのか

こう言っては怒られるかもしれませんが、この手の店に足繁く通っている客層、

限りなく井の中の蛙ではないか

本日は掲題から脱線しまして、この手の繁盛店へ通えない友里の僻みブログ(でも的を射ていると自負)であります。

 

 

本日はニュースネタについて一言二言(暴言も)

ネタが尽きたというわけではないのですが、本日はニュース配信の中で気になった記事に関しの友里的な突っ込み(友里にしか言えない暴言も)であります。

まずは、これ。

☆飲酒を確認しなかったなんてウソつくな。スケベ心を持って車に乗ったんだろ!

https://archive.today/70aQ6

この教育長、本当に飲酒を知らず自宅に送って貰うために彼女の車に乗ったと思う人は純粋無垢な人しかいないのではないか。
店で飲んでいたのだから、ママ(女性経営者)が飲酒していたのを知らないはずがない。
またこのママさんも

単なる一般客なら飲酒の状態で深夜に己の車に乗せるはずがない

警察に捕まらなければ、そのまま二人は秘め事に持っていったと友里は推測します。

 

☆嫌っているんだから、日本人を出禁にするのが韓国人の矜持だろ

https://archive.today/ALuix

海外で日本の悪口を言いまくっている陰口オバサンを筆頭に、あれほど日本を忌み嫌う発信をしているのに、ジャパンマネーをなぜ欲しがるのか。というかこんな状態でも

韓国に行こうと考える日本人の気が知れない

とはいえこの友里も、香港は中国とは別ものだと今年も訪問予定でありますが・・・

 

☆国家のイメージを優先したら、もっと評判が悪くなるぞ、中国

https://archive.today/3wNJY

かつての日本人以上に世界で忌み嫌われていると言われる中国人(観光客)。でもその根本は、中国の国自体(乗っ取り政府)にあるのではないか。

中国国家のイメージを優先すると更に悪習がにじみ出る

と友里は考えます。

 

☆なぜあんな辺鄙な地に空港を造ったのか。当時の利害関係をまず洗い直すのが大マスコミの使命だろ

https://archive.today/VVrAL

成田より羽田の方が日本の玄関として最適なのはサルでもわかること。それを無理に千葉くんだりまで(千葉人の方、ご免なさい)持っていたのはなぜなのか。しかも揉めに揉めて。
まずはこの利権を解明をし、判断を間違ったヤツに責任をとらせるのが先決であると友里は考えます。

 

☆先に数値目標を挙げるのは本末転倒ではないか、女性管理職

https://archive.today/X0LB9

なぜ日本の女性管理職や女性役員の割合が欧米に比べて低いのか、その原因をまず解明するのが先決のはず。
その原因を解明せず、何が何でも数だけ増やすというのは本末転倒ではないか。

考えられる原因を挙げると

1、女性の働き手が足りなかった
2、女性差別で公平な評価を受けられなかった
3、女性で管理職に価する能力の人が少なかった

今回の雇われ役員達の集まりである経団連の判断では、その原因が1と2であるから数値目標として30%を設定するとしたのでしょう。
でもこう言っては怒られるかもしれませんが

【3】の可能性も皆無ではない

のであります。

特に今回のワールドカップで日本のサッカー坊やたちを心優しく迎え入れた人の大半はオバサン連中だったはず。

欧米の惨敗した国で、「彼らが一番悔しいはずだから温かく見守ろう」なんて言う純粋無垢な女性が多く存在しているのか

はっきり言って日本では、欧米とあらゆる面で意識の点でかなりの格差があると友里は考えます。

ではなぜ経団連の爺さんたちは欧米と意識の異なる女性を無闇に増やそうとしているのか。はっきり言って

己たち(老害男性雇われ役員たち)の保身に他ならない

との暴論で、本日は〆とさせていただきます。