コメント欄を承認制にして「他腹疑惑」を逃げ切るつもりか、ヘタレなカオリンこと船井香織里さん

今朝起きてスマホをチェックしてビックリ。

NYダウが300ドル以上の暴落

となっているではありませんか。
アルゼンチンのデフォルト騒動だけではなく、ポルトガルの金融不安やウクライナ事情も加わっての下落なのか。

ここ数日、やっとメガバンクが流れに乗ってきたとほくそ笑んだ友里、一気に奈落の底に突き落とされた心境であります。
結果論でありますが昨日一瞬頭をよぎった

とりあえずリカクしておこうか

欲をかいて信用を持続していまいまして株下手友里、健在であります。

 

例えはちょっと違うかもしれませんが

貧すれば鈍する

という言葉が当てはまるか店宣伝屋のヨイショライター、カオリンこと船井香織里さん。
ここで簡単にカオリンについて説明させていただくと

「雨上がり食楽部」という関西TV番組のブレーンまでやっている「あまから手帖」の門上武司さんの有力な子分。
関西(特に大阪の自称外食好きなど)では親分の門上さんより信用と人気があると漏れ聞く、どの店へ行っても食べさせてもらう料理すべてを大絶賛する

神の舌

の持ち主。でもはっきり言うと、食べさせて貰うすべての料理を大絶賛しているということは

どこに出しても恥ずかしくない味音痴か、店からの便宜供与を受けて宣伝しているだけ

なのはサルでなければわかること。

そんなカオリンの身にわき起こったのが、彼女のブログコメント欄での

給料安いので頻繁に外食できるはずないからほとんど他腹でしょ(要約)

という鋭い(はっきりいって当たり前な)突っ込みでありました。

昨日の友里ブログでは、彼女がブログコメント欄で「他腹疑惑」を突っ込まれてスルーしていると書きましたが、よせば良いのに無理に動いて更なる墓穴を掘ってしまった。

なんとカオリン、他腹疑惑をこれ以上コメント欄で追求されたくなかったからか

コメント欄を承認制

にしてしまうという暴挙に及んでしまったのであります。
まずは昨日早朝にとった魚拓をご覧ください。

https://archive.today/pGmQ8

コメント欄のコメント数は3つ。承認制に関する表記はなにもありませんね。
そしてこちらが昨日の午前中に変身した現在のコメント欄。

http://kaorin15.exblog.jp/23049161/

いつの間にか

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

という注釈がついているではありませんか。

推測するに、9時に追加された4つ目のシビアなコメントに脊髄反射しての承認制転換。この4つ目のコメントにはかなり痛いものがかかれていたのでありましょうか。
推測するにカオリンに危機感を持たせたのは多分この部分

・・・自身で見た事実を。ある時、カオリンさんを含む団体を見かけたところ、周りの方々は飲食店の方だったと推測できる人たちでして(メディア上で見たことのある方が数名おられたので勝手に想像しました)、飲食業界も当然ながら、色々な思惑でつながっているのだなぁ、と改めて納得したことがありました。

これ以上実態(他腹や飲食店との密接な関係)をバラされたくないと判断したのでしょうが、危機管理能力というものがヨイショライターにはないのでありましょう。普通こんなこと(承認制へ転向)をしてしまったら

真実を突っ込まれたので過大反応したんだろ

と他腹疑惑が他腹認定になってしまうもの。

あくまで友里の推測でありますが、自腹で外食を続ける資金力だけではなく

危機管理能力もない

ことがわかった、ヘタレカオリンの暴挙でありました。

子分のピンチに果たして門上武司さんは救いの手を差し伸べるのか。
自身もマスヒロさんと同じく「他腹疑惑」を重く背負っているだけに、カオリンを弁護できるか見ものであります。

 

 

どうしたカオリンこと船井香緒里、読者の他腹疑惑からのスルーはみっともないぞ!

欧米人でもまともな考えの人はいるようです。
EUの対ロシア追加制裁でエネルギー価格の上昇などEU経済の先行きが懸念される中、TVのインタビューにでていたイギリスの銀行マンは

経済への悪影響は仕方がない。金儲けより大切なことがある。(要約)

と発言していたのであります。
己の儲け(個人の報酬)しか考えないウォールストリートの自己中心金融マンとは月スッポンの違いであります。

 

さて一昨日でしたか。友里ツイッターで読者から、「あまから手帖」(大阪ガスがバックアップ)の編集などで有名な店ヨイショ業界の重鎮、門上武司氏の子分であるカオリンこと船井香緒里女史が自身のブログコメント欄で

(他腹疑惑で)バッサリ斬られている

との情報をいただきました。

早速件のコメント欄を覗いてみましたところ、大阪(関西)にも上述のイギリス銀行マンのような

まともな考えの人

がいるのに驚いたのであります。
まずはその魚拓をご覧ください。

https://archive.today/pGmQ8

ブログ本文は毎度お約束の歯の浮くような店ヨイショですから読み飛ばして、最後のコメント欄に注目です。
一昨日はコメントが1つだったのですが、現時点では3人のコメントが載っています。最後のコメントは昨日の15時頃なんですが

現時点でカオリン、疑惑に無反応

なんですね。

http://kaorin15.exblog.jp/

 

では疑惑の内容は何かと言いますと

 

いつもコースの値段書いてないですよね?
失礼な話、フードライターの収入はかなり低いと聞きます、コースの値段とか会計額はいくらですか?
会社の経費ではもちろん落ちないですよね。
もしかして無料招待ですか?

 

「李下に冠を正さず」という言葉がありますが、船井さんのお立場を考えれば、グラスワイン1杯たりとてゴチになるのはダメなはず。
私の知り合いのライターは(フード系)、プライベートでは取材先に食事に行きません。それは、先方に「暗黙の接待」を要求する事になるからだそうです。

 

カオリンは前から思いますけどプライベートでも料理関係の人間とよくツルみますよね あまり好ましくないですよね
結局持ちつ持たれつな関係になり飲食店側は自店の宣伝のために無料招待やら1品1杯サービスになってしまうわけです

 

など、普通の頭の人が読むと

至極真っ当な突っ込み

であることがわかると思います。

大阪(関西)ではカオリンを囲んで食べ歩く外食好き(本業が他にある一般人のようです)が多くいると漏れ聞きますが

大阪(関西)にもまともな考えの人がいるんだ

と友里は感心したのであります。
友里も「グルメの嘘」(新潮新書)や「堕落のグルメ」(角川SSC新書)などで主張しているように

フードライターの収入は高くないので、彼らが書いている記事のように頻繁に自腹で食べ歩くことは不可能

覆面でないライターが取材先を堂々と訪問したら「特別待遇」を受けて公平な評価が出来ない

料理関係者とプライベートでも連んだら、まともな店評価は出来ない

のは、サルでなければ誰でもわかること。
でも関西、特に大阪人にはこんな当たり前のことがわからないというか、目を瞑る純粋無垢(マスコミ人好き)が多いんですね。

さてカオリン、このままスルーするのかそれとも

全部自腹の訳がないじゃん。他腹(店からだけではなく取り巻きからも)の役得がなかったら、こんな安月給のライターなんてやっていられないよ

と堂々と開き直るか、もしくは納税証明書(旦那のも)と店の領収書を示して

私たちの収入はこんなにあるので、全部自腹で食べていられるんだ

と身の潔白を証明できるか。
我々は静かに見守りたいと思います。

最後に。今回のシビアな突っ込みコメントでありますが、友里征耶は一切関与していないことをここに誓います。

 

 

大臣なんて誰がやっても同じだと自ら開示するとは天晴れ、甘利大臣

まずはイントロネタを3つほど。

韓国で日本人ら3人逮捕…偽造債券持ち込み

https://archive.today/IVKjE

偽造債権で一儲けしようと考えたのでしょうが、何ヶ月も前に偽造のコピーを見せまわるとはあまりに脇が甘すぎる。しかも額が額(610億円)だけに外為法にも引っかかるのではないか。
こんな不自然な取引、自ら韓国で臭い飯を食べに行ったとしか考えられません。

 

スカイマーク、A380解約通告される

https://archive.today/Qenov

こんな通告をされたら会社は完璧な信用不安に陥るのではないか。
1900億円を調達できない会社が前払いの265億円がパーになるだけではなく、追加で700億円も請求されたら

もうダメポ

サルでもそう予測するのではないかと考えます。
しかし航空会社の旅客機調達はリースだと思っていたのですが、今は購入なんですね。驚きました。

 

渡英の子、日本に返還命令…ハーグ条約初適用

https://archive.today/GxHdU

この見出しを見て友里

日本人男性と結婚した英国人女性が自国へ子供を連れ去ったのでハーグ条約が適用された

と思い込んでしまいました。でも実態は

日本人同士の争いで、妻は単にイギリスへ逃げ込んだだけ

ハーグ条約が同国夫妻間にも適用される(そんな係争がある)とは思いもよりませんでした。

 

そして本日のメイン。

甘利大臣「改造は大規模、人事停滞に不満鬱積」

https://archive.today/IC1fi

前から疑問だったのですが、大臣ってなんでこう頻繁に交替させるのでしょうか。内閣改造、要は首相の求心力を保つためのツール、はっきり言うと

自己保身のための人事権乱用

大手民間会社の雇われ役員達にろくな人がいないのはわかっておりますがそれでも毎年入れ替えるようなことはしていないはず。
半年や一年で何が出来るかとの愚問を出すまでもなく、こう頻繁に交替できると言うことは

大臣は誰がやっても同じで単なる御輿だ(と言うことは軽くてアフォな方が良いのか)

と甘利さんは自白しているようなもの。
TVの政治評論系コメンテーターは今回の改造で

女性含め一年生議員を登用するかも

とまで言っておりました。要は話題になれば資質なんて関係なく誰でも良いんですね。

大臣は大会社の雇われ役員と同じで責任をとらなくてもよい

ということが、純粋無垢な日本国民にもわかる甘利さんの講演でありました。