料理を語る以前に接客が最悪でお話にならない、日山

久々に友里魂が燃え上がるほど接客が最悪な店にぶち当たってしまいました。

 

以前のブログで赤坂のすき焼き「よしはし」の突然の閉店を嘆きましたが、その代替として選んだのがこの店でありました。

sIMG_5550

 

食べログなどネットの評価が高かったのに加え、「よしはし」と同じく一軒家。そして個室(テーブル仕様)もあったので、知人の「病気平癒祝い」に選んだのですが・・・

 

 

最初に引っかかったのは我々の個室を担当するサービス女性の対応。

この手の店で当意即妙を期待するほど友里は世間知らずではありませんが、あまりに融通が利かないというか対応が遅いというか。

 

まずは乾杯とビールを頼もうとしたのですが、ダイエットでビールを控えている立場から

 

生があるから小グラスを・・・

 

と言ったら予想外に抵抗してくるではないですか。

 

 

今どき、京味はじめ客単価が何万もするような高額店でも、「生ビール」を用意しているならば「小グラス」の対応は当たり前。

ところ~がこのお店

 

出来ません

 

の繰り返し。

 

理由を聞いても言わなかったのですが押し問答を繰り返していたら別の女性(恐らく更にベテランの立場)がやってきて

 

小グラスがないから

 

との返答。

 

でもテーブルの上には、水用のグラス(普通の店では小生ビールに使用する大きさ)が置いてあるんですね。

そこで

 

このグラスで良いし、価格は普通の生ビールと同じで良い。

乾杯用だけだから形だけで良いんだ

 

と何度か説明して(こちらも意地になりましたが)、なんとか小グラスのビールを登場させたのであります。

 

 

これだけならどうってことがなく友里も問題視しないのですが、サービスがこのベテランの女性に変わってから個室内の雰囲気が更に悪化したのであります。

 

小ビール拒否を覆したので頭にきたのでしょうか、すき焼きのサービスのため

すき焼き鍋の前に座ってから

 

最後まで口をとがらしての仏頂面で嫌々を見事表現

 

し続けてくれたのであります。

 

そしてこの店には、地方の旅館などで昔経験した

 

女将の参上挨拶

 

が未だに生息していたのであります。

 

当然ながら事前に友里のチャレンジを聞いていたからか、

 

歓迎の意思表示とは対極の態度

 

でありました。

 

まあ小ビールの発注で儲け損なったと悪口言われたくないので、我々は売上げに貢献するため

 

1万円台後半の赤ワインを2本

 

頼んで売上げに貢献。

恐らく客単価としてはかなり高い上客に位置したと思うのですが

 

小生ビールの恨みは消えなかった

 

のであります。

しかも2万円近いワインなのに、抜栓してきただけで

自分らで注いでくれ

とボトルをテーブルに置いただけ。

驚くべき客対応であります。

せめて1杯目は注ごうとする姿勢を見せるべきでありましょう。

 

料理がよければサービスなんて関係ないのですが、肉の脂部(サシではなく)が多すぎるだけではなく、江戸風?の割り下の味が薄いので

 

玉子に入れられると味がしなくて食べきるのに一苦労

 

肉質と味付けの問題からか、「よしはし」では追加肉をオーダーしてきましたがこの店では

 

肉を追加する人は皆無

 

すき焼き以前に接客(経営姿勢か)に大きな疑問を持った「日山訪問」でありました。

sIMG_5553

sIMG_5554

 

 

小池都知事のパフォーマンスをマジ批判しても仕方がない

予想通りと言いましょうか、とりあえず

 

移転延期

 

となった築地市場。

 

とりあえず立ち止まる(要約)

 

と小池都知事は選挙運動期間中に唱えていたのですから、立ち止まらず11月に移転を許可するはずがないのはサルでなければわかったはず。

 

 

都知事の延期決定後、その存在を知りませんでしたが築地市場協会会長から果てはホリエモンまで大批判していることを知り友里はビックリ。

 

 

http://weblog.horiemon.com/100blog/41008/

 

 

でもこれって「今さらジロー」(古!)ではないか。

こうなることはわかっていたのですから、大批判するなら後手に回らず選挙期間中にバシバシやるべきであったと思います。

 

 

まあ、都知事のパフォーマンスなんですから目くじら立てなくても、移転はそんなに遠くない将来実行されることでしょう。

半年やそこらの辛抱であり、業者の負担はしっかり補填されると思います。

 

 

確かに延期でかなりの費用発生が考えられますが、証券取引法違反などで上場廃止になり露と消えた時価総額よりはマシではないかとも考えますし・・・

 

 

豊洲市場の建設コストの検証ですが、移転をすんなりしてしまってからでは盛り上がらず自然消滅は必至。

いったん立ち止まってこそ盛り上がって検証がいくらか進むと思いますが

 

 

真の検証(闇の検証)なんて出来っこない

 

 

のは大人ならわかるはず。

都民(国民)が期待するような「巨悪」が暴かれることはまずあり得ない。

よってこれまたマジで移転後でも出来るぞとか批判するものではなないと友里は考えます。

 

あくまで選挙公約をとりあえず実行したという小池都知事の単なるパフォーマンス。

大の大人が口角泡を飛ばすほどの問題ではないというのが本日の結論であります。

 

いずれ転ぶと思っていたけどまさか逃げるとは想定外、泉田新潟県知事

2年前の友里ブログでは四選出馬なしと予想した泉田県知事。

 

http://tomosato.net/weblog/2013/07/03/

 

 

 

再稼働容認には転びませんでしたが、出馬撤回で実質的には再稼働容認候補が当選するでしょうから

 

柏崎再稼働を容認したも同然

 

の結果となりました。

 

 

 

 

<新潟知事出馬撤回>名指しの新潟日報「圧力」と反論記事

 

http://archive.is/fr6pN

 

 

 

新潟日報の主張を全面的に支持するわけではないですが、批判記事を書かれたからといって(しかもそれが執拗であったとしても)

 

 

臆測記事や事実に反する報道が続いた環境では十分に(自分の)訴えを県民に届けることは難しいので出馬をや~めた!(要約)

 

 

とはなんとも大人げない。

 

ペンにはペン(反論や主張)で対抗すれば良いだけのこと。

憶測や事実に反する批判であるなら、

 

簡単に反論できる

 

はず。

事実無根の批判をいちいち気にしていたら

 

友里征耶なんて1年持たず即引退

 

となっております。

政治家なんてやっていられないでしょう。

 

 

あくまで推測ですが、いずれは再稼働を容認しようと思っていたけど再稼働反対派のシンボルに祭り上げられてタイミングを失してしまった。

 

このまま再稼働反対で突き進むのも地獄、かといって容認に転向するのも地獄。

よって悩んだ末の

 

10月でや~めた

 

に逃げてしまった。

 

 

ネットでは泉田県知事、身の危険を訴えていたとの記事もあります。

 

http://archive.is/GF02m

 

 

 

なんとなく格好付けで再稼働反対に舵切ってしまっての身動きとれなくなってしまった結果のヘタレ夜逃げと友里は考えます。

 

 

その点、小池都知事は強かではないか。

昨日、築地の移転延期を宣言したようですが、年が明けたら早晩

 

移転容認

 

に舵を切り直すと友里は推測します。

何事も執着せず、素早く身をかわすのが賢明と考えます。