最近訪問した店 実名短評編 2012-2

最近は有名人やマスコミ関係者だと実名報道されてしまうようです、痴漢容疑。読売オンラインでは、経済週刊誌の編集長が痴漢容疑で現行犯逮捕されたと実名で報道しております。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120219-OYT1T00075.htm

しかし誤解を恐れず発言させていただくと、このような痴漢容疑には

疑わしくは罰せず

という大原則が当てはまらないのか。証拠なんて痴漢行為を受けたと自称する女性被害者の証言に、せいぜい曖昧な目撃である近くにいた乗客のみ。
具体的な話で恐縮ですが、指先に下着の繊維質付着があれば立派な証拠となりましょうが、

尻を触った

という今回の容疑、スカートやコートの上だったらその繊維なんて外側ですから偶然でも手に付着する可能性はあります。物的証拠なしに、自称被害者や自称目撃者の証言だけかもしれない逮捕に対し、実名報道して良いのでしょうか。

過去の例には被害者と目撃者がグルで痴漢をでっち上げて金品をとろうとしたこともあったはず。偶然女性の体に接触してしまった場合もあるかもしれませんから、痴漢容疑、冤罪もかなりの確率で多いと私は考えます。

敵(特に飲食店業界)が多い友里、日頃気をつけているのが

 

ホームからの突き落とし
暗い道での夜襲
ハニートラップ

そしてこの

痴漢冤罪

であります。防御策としては、なるべく電車に乗らず車で移動することくらいしかありません。どうしても電車に乗るときは、線路近くは絶対に歩かず、ゴルゴ13ではないですが背後(線路に向かって)に人が立たないように気をつけております。
また電車内では女性の隣をなるべく避け、仕方なく隣り合わせになるときは背中を向けるか、両手を挙げるかのどちらかをとっております。

酒に酔った状態では、これらのリスク回避(トラップ含め)が難しくなるため、移動はなるべくタクシーを利用しております。友里の店訪問の行動範囲が限定され偏っているのは、このようなこともその理由の1つなのであります。

さて先日、大阪は心斎橋近く、スパゲッティ(ミートソース風)とラザニアだけの店を訪問してきました。
なぜこのような店を知ったかといいますと、はっきり言って店主からのアプローチ(メール)があったからであります。

この副業をはじめて9年近く、お店からの売り込み(食べに来てくれ)というのは色々とありましたが、実際行ったことはほとんどありませんでした。例え行ったとしても、あらかじめ連絡することはなかったしブログで取り上げた記憶もほとんどありません。

今回も飛び込みで訪問したのですが、普段友里が取り上げる店とはタイプが違うのとネタ不足もあって、本日取り上げさせていただきます。今回訪問した店は

タヴェルナ・アズーラ

店主が長くイタリアへ赴任(飲食関係ではない)していたそうで、現地(ミラノ?)で通った店のラザニアや辛めのスパゲッティ(ボローニャ風?)をリタイヤ後日本で再現したというのです。
食べログの地図でなんとか看板を見つけることが出来た友里、しかし店の入り口が小さくわかりづらく、しばし迷ってしまいました。

外観や店内の写真を撮っていないのですが、小さなカウンターらしきところに4名ほど、テーブル3席と非常に小さい店。主人とマダムの2名でやっているようです。

タヴェルナ・アズーラ  メニュー

  

メニューが2種しかないですから当然それをオーダー。辛さはスタンダードな「ライフル一発」(ちょい辛)であります。辛さは他に「ライフル二発」(中辛)、「ライフル三発」(ゲキ辛)がありまして、客のニーズで増やしたようです。
まずはラザニア(1000円)。出てくるまで結構時間がかかりました。

ラザニア

 

これがミラノの本場の味なのか、イタリアでラザニアを食べた記憶がないのでよくわからないのですが、味は濃厚で誰でもわかりやすい味でありました。
そして「ライフル一発」(800円)

ライフル一発

 

これも濃厚なのでありますが、予想したより辛くはなくミートソースの量がスパに比べてちょっと足りないのではないか。
そこですかさず「ライフル三発」を追加して、ゲキ辛とまでは思いませんが、辛さには満足したのであります。
ビールにワイン(グラス250円 カラフで1000円 ボトル1800円 これが雰囲気に合っているからか悪くはなかった)を飲んでお腹一杯になったのであります。

周りはラブホらしきものが多いところ。まずは友里が行かない地域だけに再訪する確立はかなり低いですが、ある意味大阪らしいお店だと思った次第であります。

 

 

店評価ブログを更新しております

昨日行われた小沢一郎被告の第4回公判。裁判長は石川・池田両被告の供述調書の 

主要部分却下決定

を下しました。日刊ゲンダイのB版(昨日発行)では、小沢被告の写真付きで1面トップを飾っておりましたが、今日の読売朝刊ではなんと 

3面記事

小沢有罪主張&小沢バッシングの急先鋒だった読売だけに、もしかしたら無罪になってしまうかもしれない供述調書の却下に

バツが悪くなった

のかもしれません。ここまで世論を煽ってきただけに、百万が一にも「無罪」となったら世間に顔向けが出来ますまい。

しか~し、老害を排除できないヒラメ(上ばかり見ている)の読売グループ社員の皆様、そんなに心配することはないかもしれません。
古くはジャイアント馬場の16文キックやデストロイヤーの四の字固めなど、まったく決め技にならない得意技と違って、東京地裁、いや司法にはウルトラマンのスペシウム光線より破壊力ある得意技があるのを思い出していただきたい。

証拠なんてなくても裁判長の思い込みだけで「有罪」に持って行ける

推認 

という最終兵器であります。客観的な証拠なんてなくたって構わない。

ボクちゃんが有罪と思ったら(上級審や最高裁の意向を汲んで)有罪なんだ!

という無茶苦茶な最終兵器。
これを使い出したら、証拠調べや「疑わしきは罰せず」の大原則など不要となってしまうのですが、日本の裁判はこのような兵器を平気で使う裁判長が登場してくるのですから驚きであります。

スポーツや株の予想を外し続ける友里でありますがこの小沢裁判の一審判決、小沢グループにはお気の毒でありますが、またもやこの決め技「推認」で

見事有罪

となるのではないかと推測する次第であります。
逆転が相手に与えるダメージは大きい。小沢グループに徹底的なダメージを与えるための、証拠不採用→有罪という官僚組織がプロデュースした

逆転判決劇場

というと、また友里の妄想と批判されるでしょうか。

さて店評価ブログに、オープン8周年を迎えた創作イタリアン「イル・ムリーノ」と六本木の高額フグ屋「味満ん」をアップしております。
ぜひお立ち寄りください。

 

斎藤佑樹選手は今期活躍できるのか

スポーツ予想に負の意味で定評がある友里、昨シーズンはじめ斎藤佑樹選手に関して

一勝も出来ない

と野球解説者・広岡達朗氏の予想に賛同してしまって大恥をかいてしまいました。

ハエがとまるほど遅すぎ、プロレベルの球筋と違う(ホームに届かないほどおじぎする)から力んで打てなかっただけ

と、友里は言い訳に徹しておりましたっけ。単なるフロックと言いたかったのですが、当の本人は今年更にステップアップすると自信満々のようであります。
そして先発して3回をパーフェクトで〆ると豪語しての昨日のベイスターズ戦、結果は見事

3回を投げ5安打、4奪三振、1四球の4失点

と4三振もとってしまいました。太りすぎの主砲・村田がいなくなったとはいえ一応プロ選手軍団から4つも三振を奪ったのですからさすが

モッテる

と自負するだけのことはあります。前シーズン活躍した選手でもオフに研究し尽くされ翌年不振に陥るのはプロ野球の歴史が証明しております。ベイスターズが4三振もくらったということは

まだまだお辞儀するスローボール(すべての投球がチェンジアップ)に慣れていない(研究できていない)

のではないか。セブンアップ、もといチェンジアップはたまに投げるから効果があるのですが、日本とはいえ一応はプロ選手、昨年はまさか投げる球すべてが

チェンジアップ

だとは思いもつかなかったのでしょう。プロ野球の常識を覆す投球術(意識的ではなくそれしか投げられない)に翻弄された昨年の他球団打者、友里が日頃訴えている

先入観(チェンジアップはたまにしか投げないから効果的)

が如何に大きいかという証左と言えると思います。
そんな斎藤佑樹選手に関して、他腹で夜の祇園や銀座を遊び回っているあの伊集院静さんがまた天唾で吼えているようです。中畑監督に関しても述べているとか。エモやんこと、江本孟紀氏がちょっと触れております。 

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/getnews/2012/02/post_1508.html

相撲取り、歌舞伎役者、プロ野球選手は風邪を引かないとおもっていたらしく

特に中畑が風邪を引くとは?

と意外感があったようです。これを普通に受け取ると、昔からの格言? 

アフォは風邪引かない

と中畑監督をアフォ扱いしているように感じてしまいます。正確には風邪ではなくインフルエンザだったんですけどね。
齋藤選手に関しても

哀れである

と書いていたそうです。全球チェンジアップに慣れた相手バッターからコテンパンに打ち込まれ続けたら「モッテる」と自負した齋藤選手が哀れに見えるかもしれませんが、今はまだ結果が出ておりません。それより私は伊集院静さんに言いたい。 

寿司屋に女子供は来るな、とか偉そうなことを言っておきながら、自腹ではなく他腹で舞妓や芸妓を引き連れて祇園の寿司屋でドンチャン騒ぎしいるアンタの方がよっぽど哀れに見えるぜ

今年の斎藤佑樹選手の登板試合が楽しみであります。